
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月2日 13:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月22日 20:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月4日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月23日 14:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月13日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music Ver.4.10 COM-410P




2005/02/01 20:32(1年以上前)
COM側では録音デバイスをお好きな様に選択できますので、お使いになりたいUSB音源に何らかの制約が無い限り可能です。
書込番号:3868425
0点



2005/02/02 13:55(1年以上前)
ありがとうございますm(__)m
書込番号:3871738
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > INTERNET > Sound it! 4.0 for Windows



体験版で試してみたらどうですか?
http://www.ssw.co.jp/lib/trial/trial.htm
ヘルプをみると音程はそのままでスピードアップ(要はテンポアップ)は出来るみたいですね。
ちなみにaudacityというフリーソフトでも出来ますよ。
単純スピードアップも、テンポアップどちらも可能です。
書込番号:3818837
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > KAWAI > スコアメーカー3.1 MDB-3S

2004/10/25 20:31(1年以上前)
先日、メーカーからVer.4へのアップデートのお知らせが来ました。昨年、Ver.3.0を購入して数週間の内に3.1にアップデートし、7-8000円の支払いが必要と知ったときは頭に来ましたが、今度はメジャーアップデートなので、よく調べてみようと思います。
書込番号:3423201
0点


2004/11/04 00:08(1年以上前)
まあ、楽譜認識率は格段に向上しています。
昔、3.0の体験版を使ってみて「使えねぇ!」
と思ってたんですが、3.1になってたので、どうせ…って思いつつも体験版入れてみたら、びっくりして、即購入しました。
11月に4.0が間もなく出るから(歌詞も認識できるらしい)、それまで待ってもいいかも知れません。
普通はverUP直前だと、無償アップデートできるシールとか貼るもんですけど、このソフト会社には当て嵌まらないんでしょうかね。
余談ですが、PrintMusic! http://www.cameo.co.jp/printmusic/index.html
っていうソフトにも楽譜認識機能はついていますが、まだまだ使えたモンではないです。でも、普通に楽譜を作成する上ではこちらのほうが使い勝手がいいように思います。値段も安いですし。
書込番号:3457734
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > INTERNET > Sound it! 4.0 for Windows


このソフトで24bit192kHz録音できますか?
古いレコードを擦り切れる前に高品位録音したいです。
Sound it ! 4.0で、できますか?
24bit192kHz対応っていうのは、再生だけですかね?
0点



2004/08/26 19:00(1年以上前)
できるみたいです。(自己回答)
書込番号:3187397
0点


2004/11/02 01:07(1年以上前)
24bit192kHzに対応したオーディオインターフェイスが無いと意味がないです。(出来ない)
ほとんど実存しませんが。
書込番号:3450128
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > INTERNET > Singer Song Writer Lite 4.0


これから本ソフトを購入しますが、現在2種類出ているアレンジデータ集の内容はどんな感じですか?
あと、ローランドのシンセを持っていて打ち込みはまだまだ初心者
なんですがやった事はあります。しかしDTMは今回初めてで
ビデオなんかを買った方が良いですかね?クマハチビデオだっけかな?
おしえてください。
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > メガソフト > ミュージックCDデザイナー3


ICレコーダーでMP3 ビットレート101kbpsのファイルができました。このファイルをCDにしたいのですが、うまくいきません。
(このソフトを使い変換すると音飛びします)
うまくCDにする方法をご存知の方、教えてくださいお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


