
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ラネクシー > MAGIX Audio Cleaning!


ごく当たり前の使い方で、カセットテープやアナログレコードなどの音源を
CD化するのに使っています。
自動でプチノイズやヒスノイズ他のクリーニングは出来ますが、よほど目立つ
ノイズでない限り、自動では「クリーニング必要無し」と出ることが多いです。
手動でのクリーニングとなると、なかなか難しいと思うのでその辺はもう少し
改善してほしいなと。比較対象にされるだろうCLEANのほうがノイズクリーニングの
効きはいいと聞きましたがどうなんでしょうか。
私の場合、幸いノイズがひどいような音源はあまりないので、むしろEQやコンプレッサーなどで音作りと補正がメインになりますから良かったのかも。
リアルタイムで聴きながら調整できるので作業効率はいいです。
音質も悪くないと思いますよ。そりゃ高価なマスタリングソフトとかに比べちゃ
劣るでしょうけど。テンポ変更とかすると違いが目立ちますが、通常の
マスタリングでは、私のような凡人には大した違いはわかりません。
MAGIX自体も非常に評価の高いSamplitudeというマスタリングソフトを
作っていたメーカーなので信頼はおけそうですし。
私は別用途でSOUNDFORGEは使ってますが、通常は簡単なのでMAGIXのほう使ってます。
波形編集の操作系がちょっと独特で慣れが必要な部分も少しありますが、
操作はほとんどマニュアル見なくても出来てますし。
SOUND ITあたりに比べると切ったり貼ったりの編集には劣りますが
音作りメインならこっちのほうがいいでしょう。
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > NOVAC > MP3 Jet-Audio 2000


深夜ラジオをライン入力でパソコンに取り込みました。AMなので、雑音が酷いので、雑音少なくラジオをテープに録音するのがミソ!マイク録音でエレキギターもパソコンに取り込みました。面白いと思うのはボクだけ?
0点





音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 6




2002/04/04 22:54(1年以上前)
使ってます。わりと満足してます。
不満点は、
(1)DATA+Audio形式のCDをつっこむと半フリーズ状態になること
ゲームのCDからオーディオ部分を抜く時に困るんですよね。
データ部分が小さければすぐ安定するんだけど。
まあ、DATA入りCDは未対応をうたってる以上仕方ないんだけど。
(2)WinMEで終了するのに時間がかかること
さくっと落ちてくれないんですよね。
落ちる途中でほかのアプリ触るとOSがフリーズしたりするし…
これに慣れるまでは、何度も再起動するハメになりました。
こんなところでしょうか。
書込番号:638933
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > NOVAC > Media de Asso坊


学研の「デジタルCAPA」でドリームビルダーが紹介されていましたので、早速NOVACのページで見てみましたが、VECTERのダウンロード販売のみで、メールアドレスの関係からか、購入できませんでした。それでこれを探し出しました。まったく同じ物です。
少し癖のある画面ですが、とても分かりやすく、すぐに作れます。ただ、表示される文字がかなり小さくて良く分からないです。年配の方にはこれが厳しいのではと思います。操作は簡単です。プレゼンなど応用が利くし、値段の割に使えるソフトで、お勧めです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


