音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JRIVER MEDIA CENTER 27

2020/09/24 20:10(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

26と何が違う?

書込番号:23684805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/24 20:21(1年以上前)

こんな辺り?

https://yabb.jriver.com/interact/index.php/topic,126832.0.html

書込番号:23684834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2020/10/01 21:07(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:23699338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MC26

2019/11/27 19:41(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

Media Center26は購入したようですが ライセンスキー更新されました。のあと26が起動しません!
まだ次期発売が来年のようなのでとりあえずの購入なのでしょうか?

書込番号:23073374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/11/28 06:55(1年以上前)

https://www.dreamnews.jp/press/0000203495/
<Ver.26 対応ライセンス>
Version 25の最新版(25.0.113以降)で動作するライセンスで、Version 26リリース後は無償でアップグレードが可能です。

https://yabb.jriver.com/interact/index.php/topic,122612.0.html


リリースされていない26が起動しないのは当たり前。

リリースされるまでは、26のライセンスで(最新の)25を使えるよ。(25を持ってなれば25をダウンロードして使えるよ)
で、26がリリースされたら、(当たり前だけど無償で)26にアップデートして使えるよ。アップデートしてね。

ってことでしょうね。

書込番号:23074164

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2019/11/28 08:09(1年以上前)

クレカで22ドルくらいで 購入しましたが新たな
コードが現れたので 無償では購入できないのでは。 25のヘルプでコードを入力しました。

書込番号:23074261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/11/28 08:21(1年以上前)

無償では購入できない?
22ドルで26のライセンス(コード)を買ったんでしょ?
そのコードは現状最新の25でも近日リリース予定の26でも使えますよってことだけど。

話が見えません。

書込番号:23074281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2019/12/07 19:46(1年以上前)

ありがとうございました。^^

書込番号:23093429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 tunebowser

2018/11/12 15:04(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

AVX-2 と通常版は何がちがうのですか?
また デスクトップ版からマイクロソフト版への移行もできますか? 意味が?ありますか.








書込番号:22248633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/12 15:20(1年以上前)

https://tunebrowser.tikisoft.net/tunebrowser-avx2/
AVX2版の説明。 Haswell以前のCPUでは動作しないとのこと。

私は以前から利用させていただいてますが(ずっと無料版)
はじめはデスクトップ版使ってて、最近はMSストアからのUWP版利用です。

書込番号:22248661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/12 15:22(1年以上前)

あ、移行の意味は全くないですよ^^ 同じものです。

書込番号:22248664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/11/12 15:34(1年以上前)

マイクロソフトとTikiにそれぞれ1600 1620 のpaypalの支払いが出たのですが 2回目のマイクロソフトの時は同じものを2つ購入という
バカらしいことでしょうか?
それともデスクトップ場版はタブレットなどにもつかますか?

書込番号:22248688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/12 15:53(1年以上前)

タブレット・スマホについて

申し訳ない、無料版使いなので分かりません。
タブレットに関しては別ソフトのほうが使いやすいのでそちらを使用です。

このTuneBrowserのタブレットについてはこのような記述があるだけですので よくわかりません。

書込番号:22248725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/12 16:00(1年以上前)

無料版500曲と書かれてますが・・1000曲は認識されてるのだけどね^^

書込番号:22248735

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/11/12 18:53(1年以上前)

本題はどこへ
一応Tikiさんへ問い合わせてますが 同様な人がいれば...........

書込番号:22249044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/12 19:11(1年以上前)

本題は最初にお答えしていますよ。

2nd クエスチョンはわかりませんってだけです。

書込番号:22249099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/11/20 18:44(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22267071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

WavePad 音声編集ソフト(フリー版)を最近使用し始めました。
以前使っていたソフトは、フリー版が無くなったのでこちらに変えたのです。

 使用感は、機能も豊富で(「ショートカットキー」さえ使いこなせれば)良いソフトだと思います。

 しかし、タグでちょっと困っています。

・このソフトで音楽ファイルを一度でも読み込むと、問答無用で”ジャンル”の項目に「Fruit Loop」が自動挿入(設定?)されます。
・トリミングなどの編集作業をすると、”トラック番号”の項目に「1」が自動挿入されます。
 (同時に複数読み込むと、この数字は加算されていきます。)
これらは「私にとって余計なタグ情報」なので、勝手に挿入されないようにしたいのですが、そういった設定方法が解りません。

ご鞭撻お願いします。


追記
自分で挿入しなければ、タグの項目が勝手に増えない(無料版)ソフトをご存知でしたら、その情報も。

書込番号:21816803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2019/02/12 23:42(1年以上前)

>φなるさん

> 自分で挿入しなければ、タグの項目が勝手に増えない(無料版)ソフトをご存知でしたら、その情報も。


使用目的があうかどうか分かりませんが、以前Cakewalkという会社がありましたが、Gibsonに買収された後倒産して、現在はBandLabというところで無料で復活しています。

https://www.bandlab.com/products/cakewalk

私は以前はCakewalkユーザーでしたが倒産と同時に他社に移行しました。
もし用途的に利用可能なら無料という意味ではよいかも知れません。

書込番号:22462594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイレゾ音源

2018/02/27 11:39(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:57件

ハイレゾ音源は、普通の音源に比べて、「重低音の響き」「音場の広さ」「ヴォーカルの高音域の伸び」を増したりするものでしょうか?それともハイレゾ音源は「解像度」だけを増し、これら3つのものとは、関わりがないのでしょうか?

書込番号:21634801

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/02/27 11:47(1年以上前)

音源の収録状況次第ですよ。
ハイレゾといってもCD音源をアップコンバートしただけのものもありますし、最初から高音質で録音したものもあります。
三つの要素はハイレゾだから増すという要素ではないですね。
解像度が上がったり音の厚みが増すなどは経験したことがありますけどね、そんなに都合の良いものでもないですし、一律同じ部分が良くなるという訳でもありません。音源だけ良くても再生する環境がそれなりのものを利用しないと差も分かりにくいと思います。差がないものもありますし。

書込番号:21634822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/02/27 12:05(1年以上前)

わかりました。ハイレゾだからといって全ての面で良くなると言うわけではないんですね。あとは好みによるのかなぁ。

書込番号:21634866

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/02/27 12:25(1年以上前)

重低音とか高音の伸びとなると、音源と言うよりも音響設備に頼る領域かと。
オーディオとそれを活かせる音響空間が必要なんじゃないかな。
揃えばレコードでも実現出来ますよ。

書込番号:21634926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/02/27 13:01(1年以上前)

>Re=UL/νさん
そうですね。
もともと、測るものさし が違っていたのかもしれません

書込番号:21635051

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2018/02/27 17:24(1年以上前)

 音場の広さは、サンプリング周波数ではなく、音源に収録されている位相差情報に依存します。
サンプル音源のダウンロード先
https://yahoo.jp/box/3WuMqY
@音場が狭いCD音源
A音場が狭いハイレゾ音源、サンプリング周波数96KHz、24bit深度で@と位相差情報=残響成分が一緒のもの。
B音源@の位相差情報のみ+6dB増幅したCD音源
 聴き比べてみるとわかりますが、音場の広さは、収録された元音源の位相差情報によって変化することがわかります。録音されたマスター音源が一緒の場合、その音源をもとに作られたCD音源とハイレゾ音源の音場は一緒になります。(音楽編集者が音源作成時にハイレゾとCD音源で故意にエフェクトの量を変えていれば一緒にならないけど)
 なので音場に関してはサンプリング周波数は気にする必要はないと思います。

書込番号:21635565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/02/27 18:20(1年以上前)

よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:21635730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/02/27 18:51(1年以上前)

>パイルさん
すいません、お伺いしたいのですが、
位相差情報とは、ヴォーカルやギター、ドラムの立っている位置、聞く側の人からのそれぞれの距離感の違いなどを、数値化したものでしょうか?
それとも、残響が残っている時間を数値化したものでしょうか?

書込番号:21635815

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2018/02/27 19:57(1年以上前)

ステレオ音源の成分

 位相差信号はL(左)トラックとR(右)トラック音の波形の差を表しています。アップ図のBの数式L-RとR-Lの信号。
アップ図で、
@はステレオ音源
Aはモノラル信号(中央定位)
Bは位相差成分=楽器の位置や響き方の成分
CはAとBを足すと元の@の音源になるという数式が書いてあります。
この中のBの位相差成分を増減してからAのモノラル成分を加えて合成出力すると、音場全体の広がり感は変えることができます。

 位相差成分は録音するときに、楽器の位置やスタジオの広さと壁面による反射などで複雑に変化した情報を含んでいて、楽器の位置を含めた音場全体を表しています。
 なので、残念ながらすでに収録されている音源でギターの位置だけを変えたりとかはできません。ただし音場全体の広がりを変えることによって、楽器の定位や響き方は改善するとができます。

 Audacityというフリーソフトの波形エディタを使って、録音時に指向性の強いマイクで収録された狭い音場の音源を広げる方法を説明する動画がアップしてあります。この動画の@とCのパートを聴き比べればギターの分離が改善されたのがわかります。
 音場を変えられるとしてもこの程度が限界です。プロが使う波形エディタのエフェクトを使えばもっとすごいことができるかもしれませんが。
 動画のリンクは
https://www.youtube.com/watch?v=AIz70y1CNsk

書込番号:21636033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/02/27 20:15(1年以上前)

本当によく理解できました。
丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます!

書込番号:21636088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ) > アーティストハウスソリューションズ > VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん EX

クチコミ投稿数:166件

こんにちは。
現在、こちらの『VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん EX』と『VOICEROID+ 東北ずん子 EX』の2つのどちらを購入しようかとても迷っております。

そこで質問なのですが、どちらか1つを購入し、そのあとに声だけを追加購入することはできますでしょうか?

以上です。公式サイトを調べましたが、わからず質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

以上です。

書込番号:21609961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件 VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん EXの満足度5

2018/03/08 04:43(1年以上前)

AH製品は個別パッケージ販売なので、その都度の購入です。
パッケージが嫌だったら、ダウンロード版の購入で充分だと思いますよ。


Aitalkシリーズは、これと違う販売ケースですけどね。

書込番号:21658194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2018/03/08 04:47(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

おはようございます。
ご教示ありがとうございました。
個別購入という事で、コツコツお小遣いを貯めて購入したいと思います。

本当にありがとうございましたー!

書込番号:21658196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング