音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

新MacBookAirで使えますか?

2011/01/03 18:16(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ハイ・リゾリューション > Ableton Live 8

スレ主 HP???さん
クチコミ投稿数:109件

このソフトに興味がありMacへの移行も考えてます。新型MacBOOKAIRでもつかえるのでしょうか?初心者です。お手柔らかにお願いします。

書込番号:12455696

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HP???さん
クチコミ投稿数:109件

2011/01/07 00:58(1年以上前)

Mac Book Airのコーナーで質問しなおします。

書込番号:12472462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 YAITIさん
クチコミ投稿数:50件

WindowsXPのパソコンに初めから入ってる、スピーカーマークのサウンドレコーダーに付いて教えて下さい。
XPのサウンドレコーダーはCDのWAV音楽とか、ICレコーダーでPCM録音したWAV音楽などの大きなファイルサイズを小さくする(圧縮)機能があります。8Kbit/s〜56Kbit/sの範囲で10段階程の中から選べます。時々Eメール等で送信する時に圧縮して送信します。
20Kbit/s 12000Hz.stereo 2kb/秒を使ってますが、そんなに音質も悪くなく、メールで送れる程度のファイルサイズです。此のサウンドレコーダーはWAV専用のようです。前置きが長くなりましたが、質問です。

XP以後のパソコン(ビスタ、セブン)のサウンドレコーダーはスピーカーマークではなく、マイクのマークに変わってるようで、前述の様な圧縮機能がありません。現在のパソコンは
WindowsXPですが、Windowsのエラ−らしきものが時々出るので、Windows7に変えたいが、7には、その機能がないので、大手パソコンメーカーに何故変わってるのか色々聞いて見ましたが良く解らないようです。マイクロソフトにも聞いて見ましたが、XPのサウンドレコーダーは廃版とかしてないらしく、サウンドレコーダーの選定はパソコンメーカーの方で決めて貰ってる
との事ですが真偽は分りません。
質問1、WindowsXPのサウンドレコーダー(スピーカーマーク)をWindoes7でも使える方法があれば教えて下さい。
質問2、前述の様なWAV圧縮機能がある市販のソフトがあれば教えて下さい。

WindowsXPのサウンドレコーダーは頻繁には使ってませんが、簡単に使えて重宝してます。
宜しくお願いします。

書込番号:12127918

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/28 18:46(1年以上前)

ADPCM等の形式への圧縮ならAviUtlでどうでしょうか。

http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

WAVを読み込ませてWAV出力するだけです。

書込番号:12128045

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/28 20:08(1年以上前)

録音とエンコードにサウンドレコーダーは要らんでしょ。
純正というだけで使い易くもないし。

書込番号:12128388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/28 22:02(1年以上前)

>時々Eメール等で送信する時に圧縮
==>
WAVEをWAVEで圧縮してメールで送るって、圧縮効率悪いから今は 普通でないと思う。
圧縮するなら MP3形式でしょう。1/10サイズでも音はほとんど劣化しないし。
Mac、Winでも MP3が再生できないパソコンはもう無視して良いだろうし。フリーツールは山ほどある。
例えば Life+Lame。

因みにサウンドレコーダ機能より遙かに高機能のフリーツールも沢山あるよ。
代表格は SoundEngine Free、とか超録とか、WaveRecとか。

僕が サウンドレコーダを使うのは、TranscendのDAPのボイス録音のWAVEを変換する時位かな。

書込番号:12129036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YAITIさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/29 10:33(1年以上前)

12hungrymenさんレス有難う御座います。
>時々Eメール等で送信する時に圧縮、ですが、XPのOutlook Expressでは 
挿入→添付ファイルで送ればMP3でも送れるようですが、メールのBGMとして送る場合、
書式→背景→サウンドで送るが此れではWindowsでMP3は対応してないので
WAVを圧縮してます。Windows7でMP3対応してれば良いのですが。

CDのWAVファイルをPCに保存する時はMP3に変換すればよいわけですね
1/10程に圧縮されるようですが、例えば5分のWAV音楽の場合
50MB程かと思いますが、1/10としたら5MBですか、う〜ん

MP3に圧縮の度合いは色いろ選べるんでしょうか?

追加質問で恐縮ですが宜しかったら教えて下さい。

因みにICレコーダーでMP3録音の場合は128Kbpsを選んでますが
調べてみたら容量的にはWAVの1/10程のようですね。

教えて貰ったフリーソフト此れから見させてもらいます。

書込番号:12131136

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAITIさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/29 23:34(1年以上前)

12hungrymenさんはじめ皆さまレス有難う御座いました。
フリーソフトのSound Engine FreeをDLしましたが、高機能で中々良さそうですね。
ヘルプの説明見ながら試して見ようと思ってます。

書込番号:12134552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/30 13:29(1年以上前)

>メールのBGM?
==>
う、僕は、BGM付きメールなんて貰ったことないけど、そんなメール貰っても僕なら迷惑だと思うだろう。自分の趣味を押し付けてるってことはないの? 相手が困ってても立場上、素直に言えない場合もある。

書込番号:12137169

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAITIさん
クチコミ投稿数:50件

2010/10/30 16:33(1年以上前)

ご心配なく、メル友音楽好きもの同士のBGM(相手が好きそうな曲)やから。
相手がBGMに対する感想がない時等は相手に好まれてないと判断してBGMを入れてません。
自分の趣味を押しつける?様な迷惑行為はしてないよ。

だいたい趣味と言う程のものではないし。最近は殆どBGMを入れてない。

書込番号:12137966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IEから

2010/10/24 21:43(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:5件

先日、「Windows Live Essentials 2011」と言うのを旧バージョンを削除してからインストールしました。

しかし、インターネットエクスプローラからウィンドウズメディアプレーヤーを起動できなくなってしまいました。

ネットラジオはほとんどがWMPを使うので、聞けなくなって困っています。

OSはビスタで、IE8を使用していて、MWPは多分10だと思います。

改善方法がわからず、埋め込み型のネットラジオは現在URL直貼りで聞いていますが、不便で仕方ありません。

どなたか、直す方法じゃなくてもよいので、アドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。。

書込番号:12109824

ナイスクチコミ!0


返信する
gnb2002さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:36件

2010/10/25 00:12(1年以上前)

googleなどの検索サイトで、「WMP ネットラジオ 開けない」などといったキーワードで検索されると、参考になる情報が見つかるかと思います。

例えば、以下のフォーラムは参考になるでしょうか。

Windows Media Player が再生できません。
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/vistamusicja/thread/4f6e6849-a44e-477d-b830-fea5f0ce2389

私も昔、Windows XPで同じ現象で嵌ったことがありましたが、たしかその時は「既定のプログラム」周りを弄った記憶があります・・・(うろ覚え^^;)。
とりあえず、既定のプログラムから、Windows Media Playerの拡張子の関連付けで、主だったネットラジオで使用されている拡張子が外れていないことを確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:12110862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/25 02:12(1年以上前)

gnb2002さん、解答ありがとうございます。

リンクされたページに書かれていた事を試してみましたが、ダメでした。
検索もしてみましたが、同じような内容の事ばかりで、解決には至っていません。

引き続き、原因がわからないのでアドバイスをお願いします。


それと訂正ですが、WMPは11でした。

書込番号:12111286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/28 07:01(1年以上前)

gnb2002さん、解答ありがとうございます。

もう一度、記載されたサイトのレジストリ編集と言うものをやってみたら、見事改善されました。

ありがとうございました。

書込番号:12125734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

価格改定されたのに、まだこの値段?

2010/08/09 19:42(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > メディア・インテグレーション > IK MULTIMEDIA Miroslav Philharmonik

スレ主 alibbyhさん
クチコミ投稿数:4件

7万円以上する値段で載せてる店もあるんだけど、これっていいのだろうか?
現在、とっくに価格改定されているので20000円以下が相場になっているのだけれど、この値段で万一買ってしまった人って、どうなるのでしょうね?

書込番号:11740030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/09 19:55(1年以上前)

ほんとだー
 すごい価格差ですね
その価格って前の商品なんだろうか?
 普通はスペック良くなって価格も下がるよね

書込番号:11740073

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/08/09 19:58(1年以上前)

はぁ・・・

書込番号:11740082

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/09 20:09(1年以上前)

改定前に仕入れた物をお店は返品が出来ません・・・
PCショップのほとんどはメーカー(代理店)より買い取ってますから。


そして数年後に福袋の中へ・・・違うってw

書込番号:11740122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/09 20:39(1年以上前)

かの有名な島村楽器さんですね。。。

購入先は¥ 24,990になってますよ。
なので大丈夫みたい。

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001W64CKU/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1281353681&sr=8-1&condition=new

価格コムの価格を訂正してないだけですね。
まっ値切る人は島村楽器で買わないでしょうがw

書込番号:11740253

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/09 20:40(1年以上前)

しかしいくらなんでも価格差がすごすぎる です^^

書込番号:11740260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/09 20:51(1年以上前)

 平_さん、こんにちは。

 福袋というと、クレバリーの不幸袋の件を連想します(^^;

書込番号:11740314

ナイスクチコミ!0


kkmfryさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/10 18:28(1年以上前)

いやいやいやいやいや!(^^;

日本全国一律19,950円ですよ! いや全世界共通なんじゃないでしょうか?

平_さんのおっしゃるとおり、会社の都合で仕方のない事なんでしょう。
価格コムでもこういった事があるんですね。本当、よく調べないと
とんでもない損をする羽目になるって事ですね。しかし恐ろしい事例だ・・・

書込番号:11743960

ナイスクチコミ!0


kkmfryさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/16 12:23(1年以上前)

すごいなあ。12日かな?もう値下げしてる。2件あるけど、1件が聞いた事もないお店ですね?ここぞとばかり名前をアピールしたいのか、
流石の大手の対応も素早い。というか、この2店って元々登録がKAKAKUコムにありましたか?
対応の早い所はいいですよね。強いって気がするし。
気をつけないとならないかな?と思える気もしますけど。

8/31までにこの商品を手に入れると、キャンペーン期間でものすごくお得ですよ。他に4つ同等品の音源で同シリーズがあるけど、それが全部手に入る。
本当、つくづくこういった場所の買い物は、注意しないといけませんね。

書込番号:11769648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホントに作曲できるんですか?

2010/03/30 12:25(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > KAWAI > バンドプロデューサー3

今、無料体験版を使って、耳コピーモードで、遊んでますが、作成モードに切り替えた途端にやる気なくします…。何だか使い勝手が悪いような。このソフトは、やはり耳コピ専用ソフトとして割り切った方が良いのでしょうか?

書込番号:11162803

ナイスクチコミ!0


返信する
7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/12 12:19(1年以上前)

曲を作る原型と考えるべき、音質はこんなものですよ。コード進行の確認、打ち込みソフトへ、今後ミミコビーソフトは進化すると思います。

書込番号:11485267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7 64bit版にで使うことはできますか?

2010/04/24 17:39(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > INTERNET > Singer Song Writer Lite 6.0 for Windows アカデミック版

スレ主 きみおさん
クチコミ投稿数:24件

この種のものには、全くの素人です。このソフトは32bitにしか対応していないというのをどこかでみかけました。安価なこのソフトがいいのですが、対応していないとすると、どのsinger song writerが一番安価で使えるでしょうか。

書込番号:11275700

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/24 17:51(1年以上前)

メーカーHPは見られましたか?
対応OS
Windows 7(64bit,32bit)
Windows Vista(64bit,32bit)
Windows XP(32bit)
と記載されてましたが…

ついでに、アカデミック版みたいですけど…
購入条件満たしてるのでしょうか?

書込番号:11275728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 きみおさん
クチコミ投稿数:24件

2010/04/24 19:54(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。メーカーホームページにはwindows7についての記述はなさそうですが…。またvistaの64bitには非対応と書いてあるようですが。見ているところがわるいのでしょうか?

書込番号:11276145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/24 21:11(1年以上前)

http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt60w/index.html

Memnochさんがお書きの通り、上記URLに記載されてますよ?

書込番号:11276446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 きみおさん
クチコミ投稿数:24件

2010/04/25 01:12(1年以上前)

説明不足申し訳ありません。ホームページあるカタログのダウンロードの部分のカタログ中にある動作環境についての表記です。お教えください。

書込番号:11277607

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/25 09:49(1年以上前)

なるほど。確かにそのカタログでは64bit非対応と謳ってますね。
でも、表記はVISTA/XPのみで7のことは一切書いてないことから
恐らくは去年の10月以前に書かれたカタログであると推察されます。
最新情報であるメーカーHPの情報が正しいのではと思いますが、
どちらかが誤表記である可能性もありますので
メーカーに直接聞くことがベターかと。

書込番号:11278355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 きみおさん
クチコミ投稿数:24件

2010/04/25 17:57(1年以上前)

なるほど、確かにその通りですね。大丈夫そうですが、一応問い合わせたほうが良さそうですね。ありがとうございました。

書込番号:11279910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング