音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesの表示について

2014/01/20 08:50(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

赤丸のボタンです。

iTunesで音楽を聴いていて今日ふと気が付いたのですが、
Aeroプレビュー表示内の操作ボタンが前へ、一時停止、次へが出るのですが、
次へのボタンが<<表示になってしまっています。
スクリーンショットの赤丸の部分です。

2台のPCに入っていますが両方ともその状態です。

すごく些細かもしれませんが、気が付いてしまうと違和感があって気になります。
iTunesが元々そのような作りなら仕方が無いのですが…
家のPCが変なのか気になります。

他の方どう表示されています?

ちなみに、OSは2台ともWindows7 64bit HP です。

書込番号:17092350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2014/01/20 10:00(1年以上前)

うちのもwin7の32、64bit両方とも表示はおかしいです。

まったく気になりませんが(笑

書込番号:17092473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2014/01/20 10:42(1年以上前)

こりどーるさん、返信ありがとうございます。

自分だけでなかったので一安心です。

iTunesが元からこのような仕様なのかな?

プログラムは詳しくないので分かりませんが、
ボタンの画像データーをひとつで済ませているのか…
デザインを重視するアップルなのにと思ってみたり。(笑

そのうちアップデートで直ることを待ちつつ、
気にしないで使うことにします。

ありがとうございました。

書込番号:17092571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2014/01/23 11:20(1年以上前)

今日のアップデートで直っている…
誰か報告したのかな。(笑

書込番号:17103284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件 私のモノサシ 

2014/01/23 11:30(1年以上前)

念のため バージョン11.1.14で直りました。

書込番号:17103309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Twitter認証について

2014/01/06 12:17(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

ハイレゾ音源に変換できるソフトを探していて、オーディオゲートというソフトをみつけてダウンロードしようとしたらTwitter認証しないと使えなかったので、いつも使っているTwitterアカウントで認証して使えるようにしたのですが、作業するびに自動でツイートしてしまう仕様になってるので、別のアカウントで再登録したいです。ところがネットの履歴もキャッシュやクッキー全て削除して、ソフトも完全に削除して、Twitterの公式へアクセスしてアカウント設定で連携アプリを解除したのですが、オーディオゲートを再インストールすると前のアカウントのまんまになっています。
 ログが残ってるっていうんですかねw よくわからないんですが… もう、どうにもならないんですかね??

書込番号:17041153

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/06 12:33(1年以上前)

Twitterの設定画面よりアプリ連携を押して、AUDIOGATEの許可を取り消すを押せば、アカウントの連携解除はできると思いますけど。

書込番号:17041200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/01/06 12:34(1年以上前)

それやったんですけど、ダメでした泣

書込番号:17041203

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/06 13:07(1年以上前)

AUDIOGATEを開いてヘルプより説明書を見ることができます。
説明書42ページに変更方法の記載があります。

書込番号:17041297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/01/06 13:09(1年以上前)

なるほど!とりあえず参考にさせてもらいます。
お二方、ご返答ありがとうございます。

書込番号:17041305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽CDの高音質取り込みについて

2013/10/25 21:03(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:682件

皆さんこんばんわ!
最近オーディオにハマってしまってしまい、より音質の良いCDを求めている者です。

レンタルショップでCDを借り、コピーすることもあるのですが、より高音質でCDをコピーできる方法をWAV形式で取り込む方法以外でご存じの方がいればご教授願います。

書込番号:16753940

ナイスクチコミ!4


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/25 21:11(1年以上前)

貴方がどんなソフトを使うかによります。
ソフトによっては非対応の形式も有るので。

書込番号:16753972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2013/10/25 21:12(1年以上前)

ない。
可逆圧縮のFLACなどを使う場合も、WAVで取り込んだものを変換しているだけだし。

書込番号:16753981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/10/25 21:25(1年以上前)

?なるさん
ソフト云々で音質もかわるのでしょうか?
単にWAV形式で取り込めばいいかと思ってました!
何かおすすめのソフトがあれば教えて下さい!(^^)

書込番号:16754048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2013/10/25 21:31(1年以上前)

Exact Audio Copy でバーストモードで取り込むといい、とヘッドホン板の住人が言ってたよ(笑)
ヘッドホンの掲示板で聞いてみ。

書込番号:16754076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/25 21:48(1年以上前)

WAVの可逆圧縮が一番「原盤に忠実」と言えると思う。

ただ、人によって「印象」が変わる。

AAC方式はやや音が軽くなる印象
WMA方式はややこもり感がでる印象。
mp3方式が一番悪いとかいう意見も有ります。(おそらく圧縮率が高くした時の話と思う)
 「ソフトによって」といったのは、リッピングのしかたっとか、ファイル管理とかソフトによって「使い易さ」が違う。
使い易いかと思うと、AACとか対応しないものもある。
WAVが良いかもしれないか、携帯プレーヤーの中にはWAVに対応しない機種とかもあるし。
そうするとエンコードの知識も要る。

いろいろ 面倒だねw

 聴く時もスピーカーとかヘッドフォンとかでも違うし、コンポを使う・使わないで音は違う。
奥が深いです。

少人数の狭い知識だけ吸収しても、たぶん良い結果にはならない。
まず「自分の知識をしっかりと」しましょう。
早道は回り道。回り道は早道。



可逆圧縮他、各方式、圧縮率
圧縮率
CD-DA
↑これらの知識に関する勉強からはじめましょう。ネットで調べりゃ解るから。

書込番号:16754181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2013/10/25 22:01(1年以上前)

どらチャンでwww

マジレスすると、どのソフトも大差なし。

状態の悪いCDならEACのセキュアモードとか、似た機能があるソフトでよいです。

個人的には多少違っても分からないし、再生環境にこだわった方がいいと思う。

書込番号:16754269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/25 23:00(1年以上前)

まあ、本人が「どこまでオーディオオタクになりきれるか」だと思うんだ。

オタクの域に達したら、とてもじゃないが俺がアドバイスなんて出来ないw
そもそも質問にもこないだろうけど

スレ主さんに参考になりそうなスレ置いておく
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16619451/

書込番号:16754614

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/10/26 00:07(1年以上前)

wav形式以外という趣旨が良く分かりませんが、まずは以下の2点に注意すればよいです。

(1)エラーなく取り込めるかどうか?
(2)非可逆な圧縮をしていないかどうか?

(1)については、実は多くのCDで読み取り時にエラーが発生します。
ソフトによって、もう一回読むもの・前後からそれっぽい信号を生成するものなど動作にバリエーションがあります。これは正しく読めるまでネチネチと繰り返し読みに行くものを使うべきでしょう。

(2)エラーなく正しく取り込めたと仮定してファイルの出力形式の話になりますが、(a)圧縮しない、(b)非可逆(破壊的)な圧縮をする、(c)可逆(非破壊)な圧縮をする形式があります.(a)はwavやaiffなど、(b)はmp3やwmaなど、(c)はflacやtta,tacなどがあります。(b)は人間の聴覚の性質を利用してデータを「間引き」するもので、一度圧縮するともとには戻せません。せっかくエラーなく読込んだ意味がないので、(a)か(c)を使います。

以上ができるリッパーとしては
EAC(Exact Audio Copy)かdBpowerampを薦めておきます。

#あるいは、コピーって読込ではなくCD-Rへの複製という意味ですか?

書込番号:16754910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/26 08:33(1年以上前)

>wav形式以外という趣旨が良く分かりませんが
 もし、お気に入りのものを「持ち歩こう」と思ったとき、携帯プレーヤー側は必ずしもWAVに対応した機器ばかりではないからですが、不自然でしたでしょうか。

書込番号:16755842

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/10/26 10:43(1年以上前)

いえ、「WAV形式で取り込む方法以外」というスレ主さんの意図が分からなかったもので。
最近のDAPでwav非対応というのがあることは存じませんでしたので勉強になります。

(wavやaiffなどの非圧縮で取り込んだファイルを可逆圧縮形式に変換することはfoobar2000などを使えば簡単ですので、そういう意味では取り込み形式にはこだわらなくて良いでしょう)

書込番号:16756372

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/26 19:44(1年以上前)

ドンキホーテで、格安のmp3プレーヤーとか買ったらmp3以外は非対応だったw
近年では稀有な例かもしれないですね。

書込番号:16758244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/10/26 20:51(1年以上前)

何度もすみません。
結局WMPでWAV形式で取り込むのとEACのWAVで取り込むのとでは音質は違うのでしょうか?

書込番号:16758542

ナイスクチコミ!2


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2013/10/27 22:26(1年以上前)

学術的にはその差を聞き分けられる人は居ないはずですが、wavファイルに記録される波形が若干異なります。
エラーが起こるとWMPはデータを前後から補完し、EACは(設定次第ですが)正しいデータを取得できるまで読み直します。

WMPの利点は、読み取り性能の低いドライブでも高速にそれっぽいwavファイルを書き出せることです。
EACの利点は自明ですね。ただし、それなりに能力の高いドライブで読み込まないと時間がかかります。

なおHDCDの読み込みは「それっぽい」精度ではダメで、正確に(Exact)コピーしないとHDCDの情報が破壊され、普通のCDと同じ(よりやや悪い)品質になってしまいます(…これも、差を聞き分けられる人間がいるのかどうかわかりませんけど)。その再生の話はまた長くなるので省略します。

書込番号:16763348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/10/27 22:40(1年以上前)

Am01125さん
詳しくありがとうございます!
私の耳はそんなに良くないと思うので、普通にWMPで取り込みます!

書込番号:16763435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

POWER2 GOでの書き込みにつきまして

2013/04/26 00:14(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:54件

こちらで伺ってよろしいのかわかりませんが、お分かりの方に
回答いただければ幸いです。

WIN7でPOWER2GO(PC購入時にインストール済)を使用しています。
画像にあるように、初めにフォルダ10、ファイル71(合計71曲)
を作成し、CD-R書き込み後に保存します。

後日、71曲に数曲追加し、CD-Rに書き込みすると、追加した数曲しか
書き込みされず、全曲書き込みされません。
どのようにすると、すでに保存してある分と追加分のすべてを
書き込みできるのでしょうか。

サポートにメールで問い合わせしましたが、CDに保存できる容量を
超えると書き込みできませんと回答されましたが、容量にはまだ
余裕があります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16059770

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/26 00:41(1年以上前)

すでにCD-R内にあるデータ(71曲)にさらに同じデータ(71曲)と新データ(数曲)を追加すると、確か・・・セッション情報が買い替えられて71曲と数曲を書きなおす事になるかと思います。

PCからの見た目上はCD-Rの情報が削除されて残り部分に新規で書き込むようになるかと。
(物理的には削除はされていません)

CD-Rに追加で書き込むのはあまり好ましくないように思えます。
セッション情報データが誤って飛んでしまってデータが読めなくなった方を良く目にしたので・・・

書込番号:16059880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/04/26 07:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私の書き方が悪く申し訳ございません。
 
書き込む際は新しいCD-Rを使用しています。
すでに書き込み済のCDに追記ではありません。
新しいCDに(たとえば)80曲を書き込みしたいが、
追加分の9曲しか書き込みがされないという状況です。

書込番号:16060486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/05/03 09:08(1年以上前)

kokonoe_h さん
ご回答いただきましてありがとうございました。

個人情報を登録しないとサポート問い合わせできず、
前回、わざわざ登録して問い合わせしましたので、
再度、問い合わせてみたいと思います。

書込番号:16088336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ) > デネット > ほぼ全自動 耳コピ支太郎

クチコミ投稿数:774件 ほぼ全自動 耳コピ支太郎の満足度4

この値段のソフトウエアで本当に曲の分析が可能なのか、疑問があります。
購入された方の本当の声が聞きたいですね。

書込番号:15736594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件 ほぼ全自動 耳コピ支太郎の満足度4

2013/04/24 22:05(1年以上前)

自己レスです。買っちゃいました。
レビューもしてますので、そちらをご覧ください。

書込番号:16055250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

8年前に購入したiPodミニがあります。バッテリーがいかれてもう何年も使っていないのですが、今回iPodナノを買うことにしました。

ミニのほうに入っている曲を移動する為に、一度ミニからiTunesに音楽ファイルを移そうと思って昨日iTunesをダウンロードしたのですが、移し方が分りません。

ナノは発注済で数日以内に来ると思います。
ミニを使っていた当時のiTunesは、PCごと破棄したのでもうありません。

書込番号:15996729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/04/09 15:38(1年以上前)

古いなぁ、随分w
うちにもあるけど、落っことして動かなくなったんだよなぁ(;_;)

Pod野郎でいけるんじゃない?

書込番号:15996743

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2013/04/09 15:53(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん

早速のご回答ありがとうございます。
Pod野郎って何だと思ってググッてみたら便利そうなソフトですね。

今、会社なので家に帰って試してみます。

書込番号:15996775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/09 17:58(1年以上前)

iPpdmini、まだ現役で使ってますy
バッテリーがダメになりましたが、車載用にしてます。青いアルマイト加工が良い感じ。

書込番号:15997078

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/04/09 19:52(1年以上前)

iPhone5で試してみましたが、確かにiPhone内の曲をiTunesには張り付けられない感じ?

って、モノが違いますかね・・・

書込番号:15997450

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2013/04/09 19:55(1年以上前)

今、Pod野ろうを試しましたがiPodミニを認識しませんでした><

書込番号:15997458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング