音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:299件

パソコンのitunesを開いたら、初期状態のような曲が一切入っていない状態になってしまいました。

パソコン内のHDD内の音楽のデータフォルダは問題なく全ての曲のデータが残っています。

どうしたら良いか教えてください。

パソコン自体を数日前のバックアップに復元してみたのですが、itunes変わらず初期状態のような曲が一切入っていない状態のままでした。

Win8です。困っています。ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:21954737

ナイスクチコミ!0


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/10 22:54(1年以上前)

>ミコータさん

こんばんは。

間違って消してしまったiTunes Library○○みたいなデータファイルがゴミ箱に残っていれば、「元の場所に戻す」操作で復活するかもしれません。

ゴミ箱にも残っていないのであれば厳しい状況のように思います。

iTunes ストア経由などで購入した楽曲などは購入履歴が残っていればクラウドから再ダウンロードが可能かもしれません。
その他の音楽ファイルなどがあった場合は、一つひとつ iTunesライブラリにインポートしていくしかないかもしれませんね。

まずは、ゴミ箱をチェックして、それがダメだったら、以下のようなサイトで質問してみるのが確実かもしれません。

Apple サポートコミュニティ(iTunes)
https://discussionsjapan.apple.com/community/itunes


書込番号:21954795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2018/07/10 23:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ゴミ箱内にそれっぽいファイルがあったのですが、元に戻す をしても「同じファイルが存在します。置き換えますか?」とか出て、

「置き換える」にしたのですが、変わりませんでした。

「元に戻す」をしてから、さらに何か作業や設定が必要なもんなんでしょうか?

わたしは特に音楽好きで曲がとても多いので、1つ1つ戻すのは、正直かなり厳しいです(−−;

パソコンの復元では効果ありませんでしたが、itunes自体のバックアップで復元するとかってないもんでしょうか?

書込番号:21954816

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/10 23:23(1年以上前)

>ミコータさん
>元に戻す をしても「同じファイルが存在します。置き換えますか?」とか出て、

これはファイルが削除されてしまったために iTunes が自動的に新規ファイルを生成したためだと思います。
これによって、iTunes ライブラリから音楽データが1件もなくなってしまったのだと思われます。

>「置き換える」にしたのですが、変わりませんでした。

との事ですが、一度OSを再起動してみても変わりませんか?


>わたしは特に音楽好きで曲がとても多いので、1つ1つ戻すのは、正直かなり厳しいです(−−;
> itunes自体のバックアップで復元するとかってないもんでしょうか?

これは厳しいかもしれませんね。(^_^;

音楽ファイル(もしくはフォルダー)をまとめて iTunes へドロップすればなんとかなるかもしれませんが、
より正確な操作については、前述したサイトで質問されるのが、より良い回答を得られるかと思いますよ。

なんとか復活できるといいですね。

書込番号:21954853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/10 23:33(1年以上前)

音楽ファイルを全部同じフォルダにぶち込んで
フォルダ1の下位フォルダにフォルダ2フォルダ3…ってあっていいので
ファイル→フォルダをライブラリに追加でフォルダ1を追加じゃダメなんですか?
そしたらフォルダ2も3も4…も一気にライブラリに入りません?

書込番号:21954879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/10 23:52(1年以上前)

このフォルダーをライブラリに追加で一番上の階層にあるフォルダ1つを選べば
下の階層にあるフォルダの音楽ファイルは全部まとめてライブラリに追加されると思うのですが
(下の階層のフォルダーはさらにその下の階層があってもOKなはずです)

書込番号:21954921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件

2018/07/11 14:42(1年以上前)

>こるでりあさん
ご意見ありがとうございます。

やはりその様に一からやり直すしかないですかね(^^;
かなりプレイリストとかも作っていたのですが復元するのはやっぱ無理ですかね

書込番号:21955997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

これで十分かな

2018/06/30 11:26(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:44872件

再生する紹介

製品紹介・使用例
紹介

WASAPI設定の一部

「Tune Browser]

無料の音楽再生ソフトではAIMP3やFoober2000、iTunesなどなどいろいろありましたが、
今はこれで十分かなぁ。 癖も殆どなくて素直なサウンド。視覚もよろしくて使いやすい。
ASIOやWASAPIも設定できますしここまで問題ないですね。


試されたい方はMicrosoft Storeからどうぞ

書込番号:21931530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2018/06/30 18:02(1年以上前)

こんにちワン!

現在のマザーボード音源は優秀で(FLAC)ハイレゾにも対応とか
わっしめはそのまま普通にハイレゾイヤホンで楽しんでます。

息子のiphone用の有料 APPアプリ HFプレイヤー(ONKYO製)1,200円と
いい勝負かな(笑)

ま〜凝るの昔と違って面倒くさいだけだが(笑)
情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:21932226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2018/07/01 06:11(1年以上前)

おはようさんです。
今はPCやスマホ等から
簡単操作でで目的曲に辿り着きますから有難いですね。
しかも高音質だし。

昔、カセットやオープンデッキで頭出しまで手間かけてセットしたり(後にテープカウンター番号も)
曲は聴けますが情報はジャケット見るだけとか、ほんとうに確実に良い時代になってきました。

書込番号:21933317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件Goodアンサー獲得:254件

2018/07/01 07:27(1年以上前)

おは〜!

これはどうかしら超アナログ
家内が昔に友人にもらった熊のぷ〜さん機

音楽CDにカセットテープにFM.AMラジオ搭載
物置で発見 使いませんがで掃除しときました(笑)

ところで逸れますが
朝の柔軟体操と足上げ100回に腕立て伏せ100回を終わらせ
こぶしを見ると内出血が少し。

昨日 久しぶりの道場でスカ喰らい こぶしを痛めた。
後輩に
   「右手使えないから今日は本気できたら俺に勝てるぞ」
ーーと言ったら
    「とんでもない 足のほうが数倍こわいわ」
ーーほんとビビリだわ(笑)

今日はゆっくり安静にしときます。
あなたもしばらくいい音聴いてゆっくりされよ∠(^_^)

書込番号:21933388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2018/07/01 13:07(1年以上前)

今年も折り返しになった今日は
とうとう32.8度になってしまいました。

このあともう少し更新するでしょう。
そちらもエアコン入れて涼しく過ごされてください。

書込番号:21934034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Music Center for PCがインストールできない

2018/06/07 14:41(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

表題の件で、現在SONYとチャットしてます。

書込番号:21879292

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2018/06/07 14:43(1年以上前)

SONYもお手上げだそうです。

書込番号:21879293

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2018/06/07 14:45(1年以上前)

 こういうエラーが出て、インストールできません。
 但し、サブ機、タブレット、仮想マシンにはインストールできました。

書込番号:21879298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2018/06/07 18:07(1年以上前)

ファイルの読み取りエラーだから、ファイルが壊れているかデバイスの不調かどちらかですね。

書込番号:21879630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2018/06/07 18:27(1年以上前)

すみません、Windows10 Proに引っ越しました。

書込番号:21879673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

WavePad 音声編集ソフト(フリー版)を最近使用し始めました。
以前使っていたソフトは、フリー版が無くなったのでこちらに変えたのです。

 使用感は、機能も豊富で(「ショートカットキー」さえ使いこなせれば)良いソフトだと思います。

 しかし、タグでちょっと困っています。

・このソフトで音楽ファイルを一度でも読み込むと、問答無用で”ジャンル”の項目に「Fruit Loop」が自動挿入(設定?)されます。
・トリミングなどの編集作業をすると、”トラック番号”の項目に「1」が自動挿入されます。
 (同時に複数読み込むと、この数字は加算されていきます。)
これらは「私にとって余計なタグ情報」なので、勝手に挿入されないようにしたいのですが、そういった設定方法が解りません。

ご鞭撻お願いします。


追記
自分で挿入しなければ、タグの項目が勝手に増えない(無料版)ソフトをご存知でしたら、その情報も。

書込番号:21816803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2019/02/12 23:42(1年以上前)

>φなるさん

> 自分で挿入しなければ、タグの項目が勝手に増えない(無料版)ソフトをご存知でしたら、その情報も。


使用目的があうかどうか分かりませんが、以前Cakewalkという会社がありましたが、Gibsonに買収された後倒産して、現在はBandLabというところで無料で復活しています。

https://www.bandlab.com/products/cakewalk

私は以前はCakewalkユーザーでしたが倒産と同時に他社に移行しました。
もし用途的に利用可能なら無料という意味ではよいかも知れません。

書込番号:22462594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Jriver Media Centerを愛用しています。

2018/03/11 21:01(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:338件

JRMCでPCオーディオをたのしんでいるのですが、先日ネットでJRMCにJPALYを組み込んでさらなる高音質化がはかれるとの事で早速JRMCのデバイスにJPALY(もちろんソフト名を変えて)組み込みオプションのオーディオデバイスとしてJPALYは表示されるのですがそれを選択しても再生されないのです。
どなたか、アドバイス頂けませんか?

書込番号:21668131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2018/03/12 00:18(1年以上前)

・JRMCで JPLAYドライバー使って高音質化?設定と使用方法
http://birochan-metal.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/jrmc-jplay-ad0e.html
どちらも使用したことはありませんが、バージョンや設定方法を確認してみては。

書込番号:21668701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件

2018/03/13 06:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
そーなんですよ。僕もこのプログを見てJplayの導入に踏み込んだのです。
多分、Jplayのセッティングがダメなのかなとは思うのですが、どこをどうすればいいのか?で悩んでいる次第です。

書込番号:21671537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/06/02 22:21(1年以上前)

>まぁくん@osaka さん

こんにちは。既に解決済みかも知れませんが、我輩も同じくPCオーディオをメインにしていて、JRiver+JPLAYにて音楽を楽しんでいます。
まぁくん@osaka さんは既にfoober2000をインストールされておられるようですので、後は簡単だと思いますよ。

foober2000で"foo_dsd_asio"をインストールした後、再生ドライバーをJPLAYに設定して音出しを確認してください。
JRiverでは、再生オプションからオーディオデバイスにて、"foo_dsd_asio(ASIO)"を選択してやればOKです。
その後、オーディオデバイスの箇所のデバイスの設定で、出力部のデバイスのコントロールパネルオープンで、正しくJPLAYが
セットされていることを確認してください。

ちなみに、現在JRiverはVer24にアップグレードしていますが、私的には22、23より24の方が好みで、音質もJRiver+JPLAYの音質に大分近づいてきていると感じています。が、それでも、本気で聴く場合はJRiver+JPLAYにしています。

では、良きオーディオライフを楽しんでください。

書込番号:21869284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

1ヶ月ほど前から、保存が出来ません。

2018/03/11 16:49(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Audials > Audials One 2017

スレ主 Yoshio555さん
クチコミ投稿数:20件

Audials One 2017は、 windows のアップデートより、1ヶ月ほど前から、保存が出来ません。
メーカーも確認済みで、アップデータのプログラムが出来るまで、待って下さい。とコメントしています。

書込番号:21667485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/19 16:46(1年以上前)

PCのOS環境による問題でしたら、Windows 10の場合は謹製Windows Defenderが怪しいでしょうね。
ランサムウェア対策の機能を有効にされていると、動画編集ソフトや読み上げソフトで確認したところ、動作に問題起こるソフトもあるので、この辺の確認が先に必要となります。

書込番号:22042619

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshio555さん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/20 09:50(1年以上前)

Audials One 2018 が、海外本社から、3,000円以内で、購入出来たので、今は、Audials One 2017を、使用していません。
ありがとう、ございました。

書込番号:22044194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング