音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sonarの機能について

2010/06/26 04:03(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ローランド > SONAR HOME STUDIO 7 XL

スレ主 gbypr464さん
クチコミ投稿数:36件

こちらはミュージ朗に付属していた、SC−8820を所有しています。MIDIシンセではかなり高性能なものかなとは思いますが、SONARにはソフトウェアシンセサイザが付属しているのですか?SC-8820か、それと同等のシンセがあればよいのですが。

書込番号:11545122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Adobe AIR 2.0.2 のためですかね?

2010/06/12 00:50(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

http://get.adobe.com/jp/air/

掲題をインストールすると「radiko」の前回の起動時に設定してあったラジオ局の音声が聞こえますが、ガジェットが真っ白になり、選局、トッピクス、インフォーメーションが見られなくなりますが、試した方いますか?

書込番号:11483780

ナイスクチコミ!0


返信する
kenicsさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/12 10:10(1年以上前)

きらきらアフロさん
kenics と申します。
私も同じ現象が起きました。
新しいライブラリにすると起きるようですね。
私が見つけた回避策は、AIRのライブラリを前のバージョンに戻すことくらいです。
AIR2のままで、radiko のアプリだけをインストールしなおしても現象は消えなかったので。
ちなみに私が使っていたAIR1のバージョンは、1.5.3.9130 でした。

書込番号:11484825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件

2010/06/12 16:17(1年以上前)

kenicsさん、コメント有難う御座います。

自分も「radiko」を削除し、念のためPCを再起動後、再度「radiko」をインストールしましたが、同じ症状です。

adobeのHPで古いバージョンがダウンロードできないか自分なりに探しましたが見つけられず、重宝していた「radiko」は、選局もできず・・・

AIR or radiko どちらでも良いので改善をお願いします。

書込番号:11485976

ナイスクチコミ!0


kenicsさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 17:31(1年以上前)

以下のアドレスから 1.5.3.9120 のインストーラーがダウンロードできるようです。
Adobeのサイトではないので、実行前にウィルススキャンなどを行ってください。
自己責任ということでご利用ください。
http://download.apphit.com/234/61aacbddff95bc3a9907f6c440bbb936e91ad649/Adobe_Air_1_5_3_9120.exe

書込番号:11495351

ナイスクチコミ!0


kenicsさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 18:09(1年以上前)

adobe のサイトからもダウンロードできるようです。
2chのスレッドで見つけました。

http://download.apphit.com/234/61aacbddff95bc3a9907f6c440bbb936e91ad649/Adobe_Air_1_5_3_9120.exe

こちらをご利用いただいた方が安心ですね。
失礼しました

書込番号:11495490

ナイスクチコミ!0


kenicsさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 18:16(1年以上前)

たびたびすみません
貼り付けたアドレスが違っていました(先のと同じadobe以外でした)

書き直しです。

http://airdownload.adobe.com/air/win/download/1.5.3/AdobeAIRInstaller.exe

失礼しました。

書込番号:11495531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぼちぼち

2010/05/21 22:18(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > メディア・インテグレーション > MODARTT Pianoteq

スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 MODARTT Pianoteqの満足度4 cheltenham 

結論から言うと、満足度は60%ぐらいです。

いろんなピアノの音が楽しめます。
Mac版を使いましたが、ソフトは重くないのが嬉しいです。
ちゃんと64bit化されているのも好感が持てますし、
レイテンシーを一番短く(バッファを小さく)して、
ガンガン弾きまくっても、iMac Corei7で、CPU10%程度でした。
タイムラグは全然感じません。

音の響きはとても重厚感があり、
デジタルな感じはなく、目の前にグランドピアノがあるような感じです。
Technicsの昔のデジタルピアノをMIDIでつないで使っていますが、
音を聞いていると、元々の音から大化けした感じがしました。

ただ音色によっては、全体的に音が暗いイメージがしました。
音場が狭いというか、ハイファイな感じがしません。
これは好みでしょうかね・・・

ちなみにこのソフトは、
無料の add-on の CP-80 の音が欲しくて買いましたが、
これは本物と少ししか似ていないです。
これについては、MOTIF XSの音の方がリアルです。
CP-80がデモ版の音色に入っていないということは、
あまりウリにできないということかも知れません。

このソフトは、MODARTTから直接買いました。
249ユーロ、3万弱でしたが、割高な感じです。
ソフトウェア音源って、こんなもんなんでしょうか?
ただサイトを見ていると、
バージョンアップでお金を取る感じがないので、
今後に期待したいところです。

書込番号:11389781

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 MODARTT Pianoteqの満足度4 cheltenham 

2010/05/24 04:25(1年以上前)

自己レスです。
ヘッドフォンで聴くと、結構いい音です。
CPもいい音に聴こえました。

スピーカーが悪いのかもしれませんが、
他のシンセの音はちゃんと出てるので、
Effecterが悪いのかな?

書込番号:11400362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Sonarのインターフェースとしては?

2010/05/15 09:57(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ローランド > V-STUDIO 20

クチコミ投稿数:774件 V-STUDIO 20の満足度5

こちらの掲示板は見る人がいるのか不安ですが、とりあえず質問します。

SONER8.5を購入してDTM開始予定ですが、(V-Vocalを使用予定)インターフェースとして
ギター(+エフェクター)とマイクが使えるものを探したらこちらが一番便利かと思われ
ました。
ソフトがバンドルされているので、Guitar Tracks 4がSONARと互換性があるのは良いとして、
SONARのトラックにこちらのエフェクトエディターの効果を「後がけ」できたりするので
しょうか?

お分かりの方・ユーザーの方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:11362359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:774件 V-STUDIO 20の満足度5

2010/09/05 16:27(1年以上前)

自己レスです。購入しました。詳しくはレビューで…

書込番号:11864767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2021/01/07 07:14(1年以上前)

>ぷりずな〜6号さん
解決済みなのに質問お願いします。
他に聞ける場所が思いあたら無いのでお願いします。
未だにwindows7でV-studio20を使用しています。
お聞きしたいのはsonar(Bandlab)を使用したいと
思ってます。
Guitar Tracks4 でV-studioを動かしてる様に
sonarでも 使えるのでしょうか?
スライダーとか再生 録音のスイッチ類が連動するのでしょうか?
後エフェクト関係とか?
宜しくお願いします。

書込番号:23893268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

購入してはいけません。

2010/05/08 02:13(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ローランド > SONAR V-STUDIO 100

スレ主 1359さん
クチコミ投稿数:1件 SONAR V-STUDIO 100のオーナーSONAR V-STUDIO 100の満足度1

注意!

この製品は欠陥品です。
簡単に作業できるとメーカーは唄っていますが、
騙されてはいけません。

ローランド製品なら安心だと、購入した私が失敗したのですから。
ヤマハも最悪ですが、ローランドもヤマハ化しています。

サポートも最悪な対応です。

昔のローランドではありません。

販売店に騙される前に、詳しい人に聞きましょう。

ネットの情報に踊らされては、損をしますよ。

書込番号:11333141

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/08 02:45(1年以上前)

どういうところがだめなのか 具体的にかかないと
ただの愚痴にしかなりませんよ

書込番号:11333196

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/17 06:30(1年以上前)

こういう人いるよねw

ドコモはダメだ、auはダメだ、ソフトバンクはもっとダメだ、
イーモバイルも試してみたけどダメだ、結局ウィルコム使ってる・・・
お前が一番ダメなんだと思うけどwみたいな。

結局自分の使い方に合ってるかどうかでしょ。

書込番号:13141545

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまいち

2010/04/25 21:47(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > KAWAI > スコアメーカーFX4 Pro

クチコミ投稿数:93件

認識率のアップを期待してバージョンアップしてみました。
手書きは使ってませんが、印刷した楽譜からの認識精度は
あまり変わってないようです。残念!
かなり鮮明な楽譜でも段落ごと読めない部分が多くて
認識をあきらめることがあります。
紙の質の違いが影響しているのでしょうか・・・。

あと、記号どうしがぶつかるので、綺麗な楽譜に仕上げるには
手作業で相当手直しをしないといけません。

メーカーのQ/A対応もあまり良くないです。

書込番号:11280850

ナイスクチコミ!0


返信する
皆無さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/29 17:07(1年以上前)

 初期・再インストール時、認証IDの取得が必要ですか。

書込番号:11986734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング