音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミックスCD用途には

2006/02/15 16:13(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > INTERNET > Sound it! 4.0 for Windows

スレ主 creajpさん
クチコミ投稿数:9件

自宅DJをやってますが、これまでミックスの結果はMDに録っていましたが友人にプレゼントするにはPCで編集、複数のCDに焼くという作業が最適なためいろいろと検討の結果sound it!4.5の購入となりました。

まだ全てを使いこなせてはいませんが、最も必要だった曲間分割位置の決定を耳で聴く音と波形を見ながらワンクリックで出来、しかもその分割位置情報の入ったwaveファイルを1ファイルとして保存でき、さらにはその1ファイルをCDに焼く前の作業で自動的に曲数分だけトラック分けしてくれるという素晴らしい機能が気に入りました。

曲間秒数をゼロに設定すると前後のトラックは耳では繋がって聴こえるのでまったく違和感のない連続ミックスとなります。CDに焼くとトラックはきちんと分割されているので再生時に次の曲に早送りする等ができ、ミックスCDとして完成したものになります。

ちなみにレコードの録音はUA-25というオーディオインターフェイスを通してこのソフトを使って行っております。ASIO対応のオーディオインターフェイスを使わないと再生音を聞きながらの録音ができないと聞いておりますのでこのような機械は別途必要になるかと思います。

書込番号:4824648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music Ver.4.10 COM-410P

クチコミ投稿数:4件

下のGケニーさんと同じくアナログレコードのデジタル化を始めましたが、
Ver4.11でのアナログの曲情報取得は改善されたでしょうか?
「MusicIDから曲情報取得が正しくできない場合がある現象を修正しました。」
とありますが。
まだCarryOn Musicは持っていません。

それから、取得された曲情報は実際のファイル名に反映されるのでしょうか?
mp3のタグに反映させるのは無理だとは思いますが。
PDFマニュアルをダウンロードして見たんですがよく分かりませんでした。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4584167

ナイスクチコミ!0


返信する
scareclowさん
クチコミ投稿数:2件 CarryOn Music Ver.4.10 COM-410PのオーナーCarryOn Music Ver.4.10 COM-410Pの満足度2

2006/01/22 23:31(1年以上前)

4.11にアップデートしましたが、LPに対するヒット率は改善されたようには思えません。LPとCDの解析波形が根本的に異なるようです。(CDのカセット録音ソースはけっこうちゃんとヒットしてくれます)。
 ファイル名反映も恐らくなしだと思います。ファイル名をいじるのは参照先がわからなくなってしまうので、この手のソフトでは困難なようです。STEPなどのタグ編集ソフトを使うのが無難でしょう。

書込番号:4758318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ

2005/10/30 00:00(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Apple > Logic Pro 7

スレ主 pc88さん
クチコミ投稿数:1件

使用感書きます。少し長くなります。
 プラグインを含めトータル的にかなりおすすめです。SONAR4(Win)を以前使用していましたが、LOGICは価格のとおり完成度が高いと思います。ただし、直感的な操作で操作しやすいのはSONAR4かな。初心者にもどちらもおすすめですが、はじめからマニュアルを見なくても操作できる点でSONARに軍配が上がりますが、細かい作業は慣れてしまえばやはりLOGICって感じです。
 ソフトのCPU負荷については、私の非力な環境では十分な使用とはいえませんが、やはりLOGICは少し重い感じがあります。とはいえ使用の仕方で変わるので、使用の仕方を自分なりに工夫すれば十分に使えます(ストレスなしに)。SONARは意外と軽いです。
 ちなみに使用環境はLOGIC→PBG4(800MHz、512M)、SONAR→LOOX T70G(1MHz、512MB)でMOTU travelerをオーディオインターフェースに用いてます。
 レイテンシは、MIDIデータなどAUDIOトラックに落としてしまえば、LIVEでもPRO53、B4などのソフトシンセは問題なさそうです。ただしEXS24は私の環境ではLIVE使用には少し無理がありそうす。EXS24はとても良いんですが、やはり重いのであまり使用してません。音はいいですよ、あくまでも私の環境ではCPU的に無理があるってことです。
 私的には、LOGIC付属のguitar amp のプラグインだけでも、結構満足してます。
 長々と書きましたが、これからDTMをはじめるという方でも選択肢にいれてもいいのでは?
 低価格と簡単な使用をという人は、SONARを、DTMにはまりたい?方、凝ったサウンド作りと贅沢なプラグインも一度に使用したいという方はLOGICって感じですかね。

書込番号:4538684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

COM-410Dでは、9/26公開 Ver4.11更新できません

2005/09/27 10:13(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music Ver.4.10 COM-410P

クチコミ投稿数:303件

COM-410D(COM-410P同等のダウンロード版)をe-onkyoから、
ダウンロードしてインストールしましたが、
CarryOnMusicのバージョン情報で確認するとVer4.00でした。
使用上問題なかったので、バージョン情報の表示は気にしてませんでした。

しかし、9/26に公開された、Ver4.11のアップデートプログラムを
実行すると、「対象のバージョンでありません」と表示されて
バージョンアップできませんでした。

ONKYOのPC周辺機器のドライバーもソフトウェアもバグが多いと感じています。
PC周辺機器のカスタマーサポートも対応が悪く、
他の製品のドライバーの不具合で問い合わせたら、
「新ドライバー公開までしばらくお待ちください」の返信内容で
すでに4ヶ月放置されています。....

Carry on Musicのこの不具合は、速やかに対応してくれるのかと
不安に感じてしまいます。

書込番号:4460236

ナイスクチコミ!0


返信する
akitamajpさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/27 11:18(1年以上前)

当方、COM-410Dの製品を持っていませんのでバージョンは確認できませんが、もし、貴方のおっしゃるように製品バージョンがVer4.00であるならば、アップデートプログラムは、品番COM-400が該当するのでは‥
注意書きに以下のように記載が。
本アップデータはCarryOn Music ver4.00またはCOM-400専用となります。対象製品はSE-U55GXおよびCOM-400です。
他のバージョンには適用できませんのでご注意ください。

書込番号:4460326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/09/27 12:44(1年以上前)

ttp://www.jp.onkyo.com/wavio/download/carryon_410.htm
「本アップデータはCOM-410専用となります。
 対象製品はCOM-410PまたはCOM-410Dです。」と書かれています。

昨年 e-onkyoから購入したのは、利用明細を
見直してもCOM-410Dで間違いないようです。

akitamajpさんにいわれるように、今手元にあるのが
COM-400だとすると、
e-onkyoのミスで違う製品を
購入させられてしまったのかもしれません。

来週あたりにサポートに問い合わせてみます。

書込番号:4460467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/10/04 20:46(1年以上前)

ttp://www.jp.onkyo.com/wavio/download/carryon_410.htm
最終更新日が 9/26 -> 9/30になりました。
ダウンロードできる更新プログラムの一部の内容を変更した様です。

COM-410Dは、Version表示 4.00のものと 4.10のものが存在するらしく、
9/30公開の更新プログラムで、
Version4.00もアップ可能になったようです。

こっそり差し替えてあるあるところが、ONKYOらしく適当な気が w

書込番号:4479052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3の192Kが無くなっている

2005/07/18 08:08(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ジャストシステム > BeatJam 2005

スレ主 kohnosさん
クチコミ投稿数:3件

128Kじゃ物足りないし256Kはカーステで再生できないしこのソフト使えねー

書込番号:4287684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMAファイルでのCDDB情報更新

2005/07/12 22:51(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music Ver.4.10 COM-410P

スレ主 とほ?さん
クチコミ投稿数:6件

質問させてください。

今まで、WMP10を使ってlossless形式でCDからリッピングしたデータが結構あります。
WMPでは、自動取得したTag情報が貧弱だったり間違いが多く(マニュアル選択で探しても駄目な場合が多い)、さらに、それをいちいち訂正してもWMのサーバの情報が更新されなかったりするのにムカついて、殆ど訂正しないままのライブラリになってしまっています。

そこでこのソフトを使って、既存のWMAファイルのTag情報を、MusicIDで更新する事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4276653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング