音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3.0とどう違うんでしょうか?

2004/02/21 19:04(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > KAWAI > スコアメーカー3.1 MDB-3S

スレ主 宝くじさん

3.0からの変更点、改良点てどんなところなんでしょう。

 3.0はYahooオークションでは、2780円ですからね。

書込番号:2497165

ナイスクチコミ!0


返信する
Harikさん

2004/10/25 20:31(1年以上前)

先日、メーカーからVer.4へのアップデートのお知らせが来ました。昨年、Ver.3.0を購入して数週間の内に3.1にアップデートし、7-8000円の支払いが必要と知ったときは頭に来ましたが、今度はメジャーアップデートなので、よく調べてみようと思います。

書込番号:3423201

ナイスクチコミ!0


うーじーさん

2004/11/04 00:08(1年以上前)

まあ、楽譜認識率は格段に向上しています。
昔、3.0の体験版を使ってみて「使えねぇ!」
と思ってたんですが、3.1になってたので、どうせ…って思いつつも体験版入れてみたら、びっくりして、即購入しました。
11月に4.0が間もなく出るから(歌詞も認識できるらしい)、それまで待ってもいいかも知れません。
 普通はverUP直前だと、無償アップデートできるシールとか貼るもんですけど、このソフト会社には当て嵌まらないんでしょうかね。

 余談ですが、PrintMusic! http://www.cameo.co.jp/printmusic/index.html
っていうソフトにも楽譜認識機能はついていますが、まだまだ使えたモンではないです。でも、普通に楽譜を作成する上ではこちらのほうが使い勝手がいいように思います。値段も安いですし。

書込番号:3457734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音の強弱が極端です

2004/02/10 22:41(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > KAWAI > スコアメーカー3.1 MDB-3S

スレ主 チェルニー30番さん

スコアメーカー3.0を使用していますが、このソフトは五線譜と音符が理解
できる人にとって、ぴったりの作曲ソフトだと思います。
画期的なのは、今まで音符の入力といえば、一つ一つ音符を入力しなければ
いけなかったのを、スキャナーで取込み、認識させることを実現したことで
す。
OCRにも同じことがいえますが、完全な認識は無理にしても、90パーセン
ト以上の認識率は、あると思います。
またエラーチェックも、音感さえあれば、目でいちいちチェックしなくても、
実際に演奏させてチェックできます。
このソフト、一つ残念なことは、音の強弱が自由にコントロールできないこと
です。
特にデクレッシェンドやピアノなどの記号が出てくると、聞こえなくなってし
まうほど音量が小さくなってしまいます。
さらに大譜表において、メロディと伴奏の強弱も使い分けられないのも残念で
す。
この点の改善をユーザーサポートに、強く求めたのですが、今回のバージョン
アップに生かされることは、ありませんでした。

書込番号:2452405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

REAL ONE

2004/01/17 21:13(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ASCII Solutions > RealOne Player プレミアムパッケージ

スレ主 SONY VAIOさん

無償版を利用していてインターフェイスが見やすいので購入しましたが、
後にPOWER DVD 5,EASY&DVD CREATOR 6を購入し、DVD再生プレーヤーも最近
購入し最近、出番がありません。
 ROXIOのエンジンを使用しているのですが、WAVEやMP3をHDDにリッピング
するときやCD-Rに書き込むときにはスピードが15〜20%位落ちます。ちなみに
私は外付けドライブです。
あとROXIOと違うところは外部入力、マイク端子からの録音のときはROXIOは
WAVE形式のみでしたが、REAL ONEはMP3等でも可能です。
 CD-Rを焼くときの曲間ですが、ROXIOはフェードイン・アウトがあり、
クロスさせることもできますが、REAL ONEには音量を同じにするという
機能があります。
 個人的にはROXIOのオーディオ・セントラルのインターフェイスは嫌いな
のでPCで音楽を聴く人にはこちらがいいかも知れません。

書込番号:2356799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい所はQMAXくらいか?

2004/01/07 18:38(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MUSICMATCH MP3 Jukebox 7.5 PRO

スレ主 桜華狂咲さん

QMAXに興味をそそられ購入してみました。
使用してみるとこれがなかなか迫力の音響感で、マスターCDで聞いている時よりも奥行きもあって迫力がありました。
他の機能は別にたいしたことは無いし、使いづらいですが、この機能があればよいかな、と思いました。

QMAXなんてどうでもいいんだ、って人は、他の使いやすいMP3ソフトを購入することをお勧めします。

書込番号:2316843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Pro toolsとどこが違うのですか?

2003/12/09 18:25(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > デジオン > DigiOnSound4 アカデミック版

スレ主 音大好きさん

Pro toolsが欲しいのですがとても高くて買えません。でデジオンを買おうかと思っているのですが、Pro toolsと何が違うのですか?僕はあまり変わらない気がするのですが。教えてください。

書込番号:2213096

ナイスクチコミ!0


返信する
輝度カラーさん

2003/12/21 00:02(1年以上前)

何をしたいのか、どういう使い方をしたいのかを書いていただくと
レスが付くと思うのですが・・・。

書込番号:2253479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

曲の分割

2003/12/04 00:07(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 Audio Magic Studio

スレ主 carioさん

1時間ちょっとの曲MP3を分割しようとしたらNOW DIVIDEで全然進展しない。(数回試みたけど)
時間はどのくらいかかるのかしら?
それともフリーズしているのかな。
成功した人がいたら教えてください。

書込番号:2193019

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング