
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月21日 02:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月5日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月19日 17:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月4日 22:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月20日 00:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月11日 03:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




音楽ソフト(DTM・ボカロ) > BHA > B's Menuet


このソフトのメーカーホームページで「対応する音楽ファイルへ相互変換可能」とあり、wmaからmp3に変換したかったので購入して使ってみました。
が………wmaからはmp3に限らず、他形式へは全く変換できませんでした。
メーカーへ問い合わせたところ、wmaからは変換できないという回答でした…
相互変換機能を主目的にこのソフトを購入した場合は返金に応じてくれるそうなので事後の対応は的確で良心的だと思いますが、そもそも相互変換できないなら相互変換可能と謳うべきではないと思います。
相互変換を目的に、このソフトを購入しようとしている方はwmaからの変換はできないので注意してください!
その後、ホームページ(http://www.bha.co.jp/products/menuet.html)の該当の記述には「※WMAファイルから他のフォーマットへの変換はサポートしておりません。」という注釈が書き加えられました。が、その上にはボールドでまだ「相互変換が可能」と謳っています。一体このメーカーはどういう神経をしているんだか……
それから個人的にはwmaに変換する場合は、このソフトやJet AudioよりもWindows標準のMedia Playerで変換した方が音がいいような気がしました。(ビットレート64kbpsの場合)
0点


2002/05/23 05:22(1年以上前)
音楽ファイル変換機能だったら無料でダウンロード可能
なのがあったりします。
英語のみですがシェアウェアとフリーウェアの
変換ソフトの情報サイトです。
http://www.mp3converter.net/
http://www.mp3-converter.com/
多彩なファイルが変換できるちょっと有名なソフト。
シェアウェア版がダウンロードできます。
http://www.audio-converter.com/
フリーウェアでダウンロード可能な変換ソフトがこれ。
dBpowerAMP Music Converter (dMC)
但し、Codecも追加でダウンロードする必要が。
http://www.dbpoweramp.com/download.htm
書込番号:729203
0点



2002/05/24 02:48(1年以上前)
dBpowerAMP Music Converterなら使ってますが、他にも変換できるソフトがあったのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
dBpowerAMP Music Converterは操作も簡単だし、サクサク動くのでとても重宝してます。
これならB's Menuet買わなくてよかったかも…(^_^;)
安いのに波形編集機能がついているのがせめてもの救いですが…
B's MenuetのWaveEditorはwaveでもwmaでもmp3でも扱えるのでこれはちょっと便利です。
書込番号:731091
0点



2002/06/05 21:05(1年以上前)
自己レスですが、WaveEditorはwmaファイルを開くことは出来ますが、保存はできません。つまり使えません…(-_-;)
書込番号:755265
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 6


音楽CDからMP3(96kbps)に変換しSDカードにコピーして聞いてます
アルバム1枚で2〜3曲2秒程度のノイズが必ずはいってしまいます
98SE PV800 のPC使用です 設定は保存先以外初期状態のままです
よろしく御願いします
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 6




2002/04/04 22:54(1年以上前)
使ってます。わりと満足してます。
不満点は、
(1)DATA+Audio形式のCDをつっこむと半フリーズ状態になること
ゲームのCDからオーディオ部分を抜く時に困るんですよね。
データ部分が小さければすぐ安定するんだけど。
まあ、DATA入りCDは未対応をうたってる以上仕方ないんだけど。
(2)WinMEで終了するのに時間がかかること
さくっと落ちてくれないんですよね。
落ちる途中でほかのアプリ触るとOSがフリーズしたりするし…
これに慣れるまでは、何度も再起動するハメになりました。
こんなところでしょうか。
書込番号:638933
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ジャストシステム > BeatJam XX-TREME


BeatJam XX-TREMEを使っていたのですが間違えてフォルダを削除してしまったので(コントロールパネルの追加と削除で削除してない)インストールしようとするとまだファイルが残っていると表示されてインストールできません。どなたかおなじ経験をした方がいらしたら対策を教えて下さい。お願いします
0点

そのファイルをすべて検索して削除する。
レジストリーをいらってるならレジストリーをいらう。
書込番号:604136
0点

>レジストリーをいらってるならレジストリーをいらう。
いらう(弄う・綺う)
1.いじる。もてあそぶ。
2.手を加える。手入れする。
スイマセン。『いらう』って言葉知らなかったもので・・・。
書込番号:604195
0点


2002/03/19 10:25(1年以上前)
自分も知らなかった。ありがとう、じゅんたろ さん 。
いらうって、方言でしょうか。(兵庫の?)
書込番号:604651
0点



2002/03/20 00:38(1年以上前)
レジストリをいじったらインストールすることができました。みなさん ありがとうございました。
書込番号:606072
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > NOVAC > MP3 Jet-Audio 2000


MP3 JET AUDIOなんですが、現在バージョンは、4.92です。
OSをXPにしクリーンインストールし、このソフトをインスト
ールしたのですが、よく固まります。
よって、ノバックのページから、MP3 Jet-Audio 495 Update.exe
をダウンロードしインストールしようとも「先にMP3JETAUDIOをイ
ンストールしなさい!」の様な英語が出てきてアップデートでき
ません。
この、回避策をご存知の方、ご教授いただければ幸いです。
0点


2002/03/11 03:26(1年以上前)
まずはコレを↓
http://www2.novac.co.jp/driver/how_to.html
バージョンは違いますが、パッチのあて方です。
おそらく・・・、アプリをインストールしたドライブとは違うドライブからパッチを実行していませんか?
書込番号:587563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


