音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MP3からの変換について

2009/11/03 11:57(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:19件

全くの素人ですのでよろしくお願いいたします。

MP3のボイスレコーダーの音源を16KHz16bitPCMに変換させたいのですが、初心者にも扱える変換ソフトはありますか?
有料 フリー含めて教えてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:10414528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売終了らしいです。

2009/10/07 03:01(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > アーティストハウスソリューションズ > Sound PooL 特別限定版 jamバンドパック

クチコミ投稿数:22件

メーカーに問い合わしたら、
販売終了らしく手に入りにくくなっているみたいです。
欲しい方はお早めに…

Sound PooL自体は今後も販売していくそうです。

書込番号:10271700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ) > INTERNET > Sound it! 5.0 for Windows

スレ主 えむごさん
クチコミ投稿数:59件

引っ越しで、CD-ROMが紛失しましたら、ユーザ登録済みであるのに、再インストールだけでなくアップデートも出来なくなってしまいました。

問い合わせましたら「媒体を無くしたら新規購入しなければならない」という仕組みだそうです。

書込番号:10236052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/30 14:09(1年以上前)

ライセンスのみの購入と媒体も含めた購入と方式が違います。
メーカーは後者の販売方式を採用しているようですね。
買った傘を無くしたって新しい傘をもらえないのと一緒です。
傷が付いたとかなら有償で交換が有るかもしれませんが紛失は
仕方ないと思います。

書込番号:10236450

ナイスクチコミ!4


スレ主 えむごさん
クチコミ投稿数:59件

2009/09/30 14:29(1年以上前)

ソフトウェアは形のない資産です。

会計上でも無形固定資産ですし、傘などの物とは異なる物です。

他にたとえるなら、
電話加入権のように、携帯を紛失しても加入権は無くならないのと同じです。
他に、営業権(のれん),特許権,実用新案権,意匠権,著作権,商標権,漁業権,借地権,鉱業権などです。
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_382.html

この製品は、「ソフトウェア」を販売しているのでは無いということなので、とても残念でした。

書込番号:10236519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/30 19:27(1年以上前)

後学の為に伺います。
おなじ媒体に記録される音楽CDや映画DVDも媒体ではなく中の著作物を買う=無くしたら再発行すべきなんですか?

素人にはどこからが悪でどこからが良なのかはっきりしないんですけど。

書込番号:10237625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/30 23:15(1年以上前)

>ソフトウェアは形のない資産です。

開発者にとってはそうですが、ユーザーは「利用権」を持っているにすぎません。
なので資産ではありません
(資産台帳に載っていることとは意味が違うことは分かりますね)。

ユーザーが紛失した場合にどうなるかは、開発者(権利所有者)との契約によって違います。

考え違いをされています。

書込番号:10239059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/01 00:28(1年以上前)

>電話加入権のように、携帯を紛失しても加入権は無くならないのと同じです。

携帯電話に電話加入権は有りません。

NTTDoCoMoより
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/subscribe/index.html

携帯電話会社との契約はあり、携帯を紛失しても契約がなくならいってのなら
理解できますが、携帯自体を紛失しても保証は無いでしょ。

Microsoftだって保証は似たようなもので、一般パッケージのアプリケーションは
やはりメディア所持が必須です。

一例
Microsoftより 紛失した Office プロダクト キーを置き換える
http://office.microsoft.com/ja-jp/help/HA011508341041.aspx

一方、ウィルスバスターのようにソフトウェアパッケージの形態はとりつつも
実際の契約はユーザとメーカとのサービス契約の形態もあります。
その場合はアプリケーションの入手経路が他のユーザからの譲渡であろうと
インターネットからのダウンローであろうとも、使用するライセンスキーが
正式なものであればOKな場合もあります。

書込番号:10239565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

z3ta+

2009/08/25 09:02(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ローランド > Cakewalk Instruments Series Z3TA+

クチコミ投稿数:3件 Cakewalk Instruments Series Z3TA+のオーナーCakewalk Instruments Series Z3TA+の満足度5

まさに『最強ソフトシンセ』

↓でパッチも配布されています。
http://www.youtube.com/watch?v=VYbztdWhqP0&feature=channel_page

書込番号:10046983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラックの音量調整を簡単に出来ないか

2009/08/06 16:19(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > KAWAI > スコアメーカーFX3

クチコミ投稿数:135件

クチコミの記入が無かったので書いて見ます。
FXシリーズを買う前は、マウスでコツコツ音符を入力していましたが、
FX3を買ってから音符入力が非常に楽になって喜んでいます。
他の使い勝手はいまいちな点もありますが、スキャナーで読み取れる
のは非常に嬉しい機能です。
直して欲しい点は、各トラックのVOL調整、音量変更が部分的にやりにくいというか、
できないというか、この点の不便さを感じます。

書込番号:9960966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Cubase 4使用環境について

2008/09/03 12:14(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Steinberg > Cubase 4

スレ主 Ryussyさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。質問させてください!

私はデスクトップ環境でCubase 4を使用しているのですが、ライブで使いたい為ノート環境でも使用したいと考えています。そこでどなたかCPU Atomの環境でCubase 4もしくはCubase studio 4を使用している方はいらっしゃいますか?使用感をお聞きしたいです!

ちなみに私のPCスペックは

CPU AMD Athlon™ 64 3000+
メモリ 2G
HD 5400rpm / シリアルATA II
オーディオインターフェース TC electoronic Konnekt 8

です。

atomだけに限らず、このデスクトップ環境に近いCPUなどオススメがありましたらそちらも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:8294431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/04 22:22(1年以上前)


はじめまして。

Cubase studio 4をAtomを乗せたノートPCで使用してみましたが

エフェクトやシンセなどを少しなら使えましたが

重くて通常に使用するもの無理そうでした。

(フリーズしまくりでした。)

ちなみに友人はAtomでCubase LE4を使ってみたそうですが

やはり重くて無理だったそうです。


私のCPUはCore 2 Duo E6320ですが、Core 2の2G以上あった方が

シンセやエフェクトをたくさん使用してもサクサク動くと思います。


書込番号:9953506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング