音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

COM-410Dでは、9/26公開 Ver4.11更新できません

2005/09/27 10:13(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music Ver.4.10 COM-410P

クチコミ投稿数:303件

COM-410D(COM-410P同等のダウンロード版)をe-onkyoから、
ダウンロードしてインストールしましたが、
CarryOnMusicのバージョン情報で確認するとVer4.00でした。
使用上問題なかったので、バージョン情報の表示は気にしてませんでした。

しかし、9/26に公開された、Ver4.11のアップデートプログラムを
実行すると、「対象のバージョンでありません」と表示されて
バージョンアップできませんでした。

ONKYOのPC周辺機器のドライバーもソフトウェアもバグが多いと感じています。
PC周辺機器のカスタマーサポートも対応が悪く、
他の製品のドライバーの不具合で問い合わせたら、
「新ドライバー公開までしばらくお待ちください」の返信内容で
すでに4ヶ月放置されています。....

Carry on Musicのこの不具合は、速やかに対応してくれるのかと
不安に感じてしまいます。

書込番号:4460236

ナイスクチコミ!0


返信する
akitamajpさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/27 11:18(1年以上前)

当方、COM-410Dの製品を持っていませんのでバージョンは確認できませんが、もし、貴方のおっしゃるように製品バージョンがVer4.00であるならば、アップデートプログラムは、品番COM-400が該当するのでは‥
注意書きに以下のように記載が。
本アップデータはCarryOn Music ver4.00またはCOM-400専用となります。対象製品はSE-U55GXおよびCOM-400です。
他のバージョンには適用できませんのでご注意ください。

書込番号:4460326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/09/27 12:44(1年以上前)

ttp://www.jp.onkyo.com/wavio/download/carryon_410.htm
「本アップデータはCOM-410専用となります。
 対象製品はCOM-410PまたはCOM-410Dです。」と書かれています。

昨年 e-onkyoから購入したのは、利用明細を
見直してもCOM-410Dで間違いないようです。

akitamajpさんにいわれるように、今手元にあるのが
COM-400だとすると、
e-onkyoのミスで違う製品を
購入させられてしまったのかもしれません。

来週あたりにサポートに問い合わせてみます。

書込番号:4460467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/10/04 20:46(1年以上前)

ttp://www.jp.onkyo.com/wavio/download/carryon_410.htm
最終更新日が 9/26 -> 9/30になりました。
ダウンロードできる更新プログラムの一部の内容を変更した様です。

COM-410Dは、Version表示 4.00のものと 4.10のものが存在するらしく、
9/30公開の更新プログラムで、
Version4.00もアップ可能になったようです。

こっそり差し替えてあるあるところが、ONKYOらしく適当な気が w

書込番号:4479052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3の192Kが無くなっている

2005/07/18 08:08(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ジャストシステム > BeatJam 2005

スレ主 kohnosさん
クチコミ投稿数:3件

128Kじゃ物足りないし256Kはカーステで再生できないしこのソフト使えねー

書込番号:4287684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMAファイルでのCDDB情報更新

2005/07/12 22:51(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music Ver.4.10 COM-410P

スレ主 とほ?さん
クチコミ投稿数:6件

質問させてください。

今まで、WMP10を使ってlossless形式でCDからリッピングしたデータが結構あります。
WMPでは、自動取得したTag情報が貧弱だったり間違いが多く(マニュアル選択で探しても駄目な場合が多い)、さらに、それをいちいち訂正してもWMのサーバの情報が更新されなかったりするのにムカついて、殆ど訂正しないままのライブラリになってしまっています。

そこでこのソフトを使って、既存のWMAファイルのTag情報を、MusicIDで更新する事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4276653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音に広がりと厚み出ました

2005/07/10 10:07(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > EASY SYSTEMS > QMAX II

クチコミ投稿数:40件


  このソフトを見る人は殆ど居ない様ですが、購入して良かったの
  で書き込みをします。

 PCサクセスにて5月末の送料無料機関に3670円で購入しました。
 7月には入ってインストールをして試してみました。
 
  サウンドカードはONKYOのSE−150PCI、スピーカーは
 スペースと予算の都合によりSANWA安い2.1ch。
 これに大理石の小物(ダイソーで100円)をインシュレーターに
 して、今まで結構満足をしていましたが、このソフトにより状況は
 一変しました。

  音に厚みと広がりが出て、さらに歯切れも良くなりました。もう
 ソフトをOFFにしては音楽は聴けません。いつもは音を絞って聴
 いているのですが、聴き心地がよいので、何時の間にか大音量にし
 て音に浸っていました。

  高いスピーカーを持っていないので比較は出来ませんが、私の
 PCシステムのランクが上がった気がしますので、お勧めします。

 ※ 面白いのは動画コマーシャルの声を聴くと、このソフトの効果
   より鮮明になりますので、お試しください。

書込番号:4271051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

複数曲の連続取り込みについて

2005/05/06 07:32(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music Ver.4.10 COM-410P

クチコミ投稿数:6件

基本的な質問で申し訳ありませんが、LP、DVD等を1枚分まとめて録音した場合、ファイルを曲毎に分割する事は可能でしょうか。
Sound It!を導入したところ、1曲毎に録音しなければならず、不便を感じています。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:4217423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 こんな商品使ってみました 

2005/05/07 18:29(1年以上前)

こんばんは、一応曲間(無音部分1〜20秒)で自動分割することが出来ますよ。

書込番号:4221611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MUSIC IDが検索されません

2005/01/04 06:08(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music Ver.4.10 COM-410P

スレ主 ひろし009さん

Carry on music ver4.10を購入したのですが、musicIDを使ったタイトルがまったく検索されないのです。

CDから取り込んだデータやUSB経由で取り込んだものなど何種類か試してみましたが同じ結果です。イコライザ機能があると原曲と波形が変わるということで、はずしました。
ひとつ気になるのはgracenoteの設定をしようとすると「Gracenoteコントロール取得エラー」とでるのです。musicIDを取得できないのと関係あるのでしょうか?

今回このMUSICIDがいいなーと思って購入したのでどうしても使いたいのです。どなたかご教授お願いします。
ちなみにOSはWINDOWS XP SP1 外部入力はMDコンポとアナログ接続でつないます。

書込番号:3726280

ナイスクチコミ!0


返信する
COMユーザーさん

2005/01/04 17:19(1年以上前)

以下確認してみて下さい。

1、ネットへ接続していますか?
2、CarryOnMusic(以降COMと略します)のセッティング→CD情報タブ→Gracenote設定の2つの項目にチェックが入っていますか?(Proxy設定が必要な場合はそれも)
また、初期の登録作業は完了していますか?
3、ファイヤーウォールアプリケーション等がネットへのアクセスの邪魔をしていませんか?

書込番号:3728239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろし009さん

2005/01/04 18:22(1年以上前)

素早いご返答ありがとうございます。

>1、ネットへ接続していますか?

はい、ネットはつながっています。問題はないです。

>2、CarryOnMusic(以降COMと略します)のセッティング→CD情報タブ→Gracenote設定の2つの項目にチェックが入っていますか?(Proxy設定が必要な場合はそれも)
また、初期の登録作業は完了していますか?

Gracenote設定の二つの項目にはチェックは入っています。Proxy設定 ですが、二つの項目の右横の「登録情報」「Proxy設定」を選択すると「Gracenoteコントロール取得エラー」とでて、次の画面が出てきません。ですので、Proxy設定、初期の登録作業も出来ていません。
COMユーザーさんはこのGracenote設定のところから初期の登録作業をしたのでしょうか?

> 3、ファイヤーウォールアプリケーション等がネットへのアクセスの邪魔をしていませんか?

ウイルスソフト、ファイヤーウォールは入っていません。ただ、ルーターを使っていますので一度ルーターをはずして試してみます。ルーターがあると細かい設定を変える必要があるのでしょうか?


書込番号:3728531

ナイスクチコミ!0


COMユーザーさん

2005/01/04 21:37(1年以上前)

> Gracenote設定の二つの項目にはチェックは入っています。Proxy設定 ですが、二つの項目の右横の「登録情報」「Proxy設定」を選択すると「Gracenoteコントロール取得エラー」とでて、次の画面が出てきません。ですので、Proxy設定、初期の登録作業も出来ていません。

どうやらネットへの接続や設定云々が問題ではなさそうですね。
一度アンインストールし、残ったフォルダも全て手作業で削除してから再度インストールし直してみてはいかがでしょうか?

> COMユーザーさんはこのGracenote設定のところから初期の登録作業をしたのでしょうか?

登録情報ボタンを押した後表示される使用条件を読み、それに同意するか否かを確認されるだけです。
特に色々な情報を入力する訳ではありません。

書込番号:3729473

ナイスクチコミ!0


取得出来ナインじゃーよさん

2005/01/10 10:52(1年以上前)

>gracenoteの設定をしようとすると「Gracenoteコントロール取得エラー>」とでるのです。musicIDを取得できないのと関係あるのでしょうか?

CarryOnMusicは、使って無いから判らんが
他社のSOFTでGracenoteを使う場合、
Gracenote設定時に=MailアドとIDの登録は要ったよ。
ID入れて承認がないと曲情報取得出来ナインじゃーよ

書込番号:3757795

ナイスクチコミ!0


COMユーザーさん

2005/01/13 23:06(1年以上前)

> CarryOnMusicは、使って無いから判らんが
> 他社のSOFTでGracenoteを使う場合、
> Gracenote設定時に=MailアドとIDの登録は要ったよ。

COMも旧バージョンではそうでしたよ。
このバージョンからかどうかは知りませんが、規約に同意するのみになったようです。

書込番号:3774889

ナイスクチコミ!0


まさ2005さん

2005/01/15 16:28(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ました。
ONKYOに問い合わせたところ、対策(レジストの削除)を詳しく教えてくれました。その通りに進んでいくとOKでした。途中アドレスやパスワードを入力する画面がありましたが、空白のままでも使用できるようになりました。(ユーザー登録で何も入力しないのは不思議ですが・・)
ONKYOに問い合わせた方が早く解決すると思います。

使用した感想ですが、
@以前は2.10を使用していたので、ノーマライズをかけると曲の途中で自動分割がされていましたが、4.10では問題なし。
AmusicIDの曲情報の取得ですが、100%正しい情報かどうか疑問になる時がありますので、今は確認しながらやっているところです。が、かなり便利になったのは事実です。
B他のmusicファイルからのデータの取り込みが1曲ずつしかできません。
大量にある場合は非常に手間がかかります。今後は一括で取り込めるよう改善をお願いしたいところです。

総合的には満足しています。

書込番号:3782670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 こんな商品使ってみました 

2005/05/05 00:52(1年以上前)

遅くなりましたが、参考までに..
このエラーはCDDB機能が完全に動いていない状態で起こります。
この障害が起こる原因として2つ挙げられます。

1)CarryOn Musicがインストールされているフォルダ名に全角カナが含まれている場合。

英語フォルダ階層下にインストールする事で解決します。

2)CarryOn Musicインストール時のレジストリの書き込みに失敗した場合。

単純にCarryOn Musicを再インストールする事で問題が改善します。

CarryOn Musicをいったんアンインストールした後、scanreg /fix等でレジストリを再構築してから再度インストールする等の方法が有効です。

との事でした。

書込番号:4214388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング