音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かなりイイですな!

2003/01/06 20:08(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 7 サラウンド

スレ主 -YUSUKE-さん

いろいろ市販MP3ソフトをためしてきましたが、これが一番つかいやすいです、サラウンド好きの僕としてはQMAXが一番自然なサラウンドをあじあえます!サラウンド好きの人にはオススメですね
再生&MP3作成も強力だし値段もこの価格はおいしいでしょう!
みなさんはどう思います?

書込番号:1194440

ナイスクチコミ!0


返信する
y389さん

2003/05/23 23:04(1年以上前)

ボクも使っています。
音質に関してはかなり良いですね。
特に160kbでエンコードすると音楽CDと大差の無い音質で聴くことが出来ますね。

書込番号:1602823

ナイスクチコミ!0


スレ主 -YUSUKE-さん

2003/05/27 05:57(1年以上前)

僕はCBR320の最高設定でしてるので、CDとほとんど音質がかわりません
いいですよね!早く時期バージョンがでてほしいな

書込番号:1613519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一般人には充分

2003/05/20 19:06(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ラネクシー > MAGIX Audio Cleaning!

スレ主 テレ・サンタ-ナさん

ごく当たり前の使い方で、カセットテープやアナログレコードなどの音源を
CD化するのに使っています。
自動でプチノイズやヒスノイズ他のクリーニングは出来ますが、よほど目立つ
ノイズでない限り、自動では「クリーニング必要無し」と出ることが多いです。
手動でのクリーニングとなると、なかなか難しいと思うのでその辺はもう少し
改善してほしいなと。比較対象にされるだろうCLEANのほうがノイズクリーニングの
効きはいいと聞きましたがどうなんでしょうか。
私の場合、幸いノイズがひどいような音源はあまりないので、むしろEQやコンプレッサーなどで音作りと補正がメインになりますから良かったのかも。
リアルタイムで聴きながら調整できるので作業効率はいいです。
音質も悪くないと思いますよ。そりゃ高価なマスタリングソフトとかに比べちゃ
劣るでしょうけど。テンポ変更とかすると違いが目立ちますが、通常の
マスタリングでは、私のような凡人には大した違いはわかりません。
MAGIX自体も非常に評価の高いSamplitudeというマスタリングソフトを
作っていたメーカーなので信頼はおけそうですし。
私は別用途でSOUNDFORGEは使ってますが、通常は簡単なのでMAGIXのほう使ってます。
波形編集の操作系がちょっと独特で慣れが必要な部分も少しありますが、
操作はほとんどマニュアル見なくても出来てますし。
SOUND ITあたりに比べると切ったり貼ったりの編集には劣りますが
音作りメインならこっちのほうがいいでしょう。

書込番号:1594169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノーマライズがうまくできない

2003/05/11 17:48(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 AudioMagic 機能追加パック

スレ主 ぺこ@@さん

このバージョンでの特徴であるノーマライズしてCDRに焼く機能を使ってのですが、焼いた後聞くとノイズしか入りません。
ノーマライズをやめるとちゃんと焼けるのですが。
どなたか同じ現象や対策をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

#ちなみに焼くときにおかしいのではなくノーマライズした時にwav化しますが
#そのときにすでにノイズのデータになってしまっています。

書込番号:1568338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

エンコード音質

2003/05/10 00:11(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 Audio Magic Standard

スレ主 殺虫缶さん

はじめまして。

このソフトはエンコード音質がいいと聞いていたので、
以前から購入を考えているのですが、
実際聞いてみないことには音質がわかりません、
随分検索したんですけど、意外とユーザーが少ないらしく欲しい情報が手に入りません。
どなたかこのソフトを使用している方、感想を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1563473

ナイスクチコミ!1


返信する
みにあひるさん

2003/05/10 04:48(1年以上前)

持ってますが、最近使ってないですね。
全く同じ条件でEAC + LAMEでリッピングしたものと聞き比べたけど、私にはわからなかったです。音楽CDからのリッピングはそれなりに速いと思います。

それで、このソフトの売りである、圧縮音楽再生時の(株)ケンウッド社開発の音域補間技術"Supreme2"ですが、確かにこれをオンにして再生すると厚みがあるように聞こえますが、このソフトには以下の性質があるので私としてはプレーヤーとして使えていません。

・音楽再生時はこのソフト単独で起動させないとまともに再生出来ない。(ブラウザやメーラーなど他のアプリで作業中、バックグラウンドでは無理。)
・頻繁にフリーズするか強制終了する。

Audio Magic Studioの板の方にいくつか書き込みがあるのでご覧になってみてはいかがかと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=030079&MakerCD=95&Product=MP3%20Audio%20Magic%20Studio&CategoryCD=0300

書込番号:1564012

ナイスクチコミ!1


ぴーぽんくんaさん

2003/05/10 13:34(1年以上前)

15日間の体験版がありますよ。
「体験版」
http://homepage2.nifty.com/~soft/

書込番号:1564743

ナイスクチコミ!1


スレ主 殺虫缶さん

2003/05/10 18:27(1年以上前)

みにあひるさん、ぴーぽんくんaさん素早い返信ありがとうございます。

そうですか〜音質にさほど違いはないんですね、
Studioのほうの書き込みも見てはいたんですが、どうもいまいちピンとこなくて、
たしかに体験版を試してみましたが、たしかにLAMEと違いがほとんどわかりませんでした・・・。

それと、Studioの方でも言われてますけど、えらい安定してないようで・・・。
なんだか期待はずれですなぁ、

うん、よくわかりました。ありがとうございます!

書込番号:1565363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ録音

2003/04/18 21:46(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 AudioMagic Professional

スレ主 あもんどさん

このソフトでアナノグ録音ができるそうなんですがどの程度綺麗にとれるのでしょうか。誰か教えてください。どれくらいノイズがとれるのかとても気になります。よろしくおねがいします。自分としては雑音が聞こえなければいいのですが

書込番号:1501544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

微妙によくない

2003/04/13 21:42(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ジャストシステム > BeatJam XX-TREME

スレ主 filakatsuさん

使いやすさはかなり評価できると思います.
しかしながら・・・

マニュアルの評価がいいのですが,
あんなぺらぺらなマニュアルのどこがいいのでしょうか?
オンラインマニュアルも内容薄いです.

他のソフトを使った事がないのでちょっと分かりませんが,
起動がとても遅い気がします.
(ペンティアム4ですら遅く感じます)

一番気になるのは,mp3にエンコードするとき
まれに(50曲に1曲くらい)ノイズが入る事があります.

書込番号:1486993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング