音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイ

2003/04/06 14:19(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ソースネクスト > motion dive 3

ここには誰も何にも書き込んでないのでレスつくか心配だけど一応書いちゃいます。
 説明書にパフォーマンスウィンドウをDD環境上でサブDに持っていくと最大化出来ると書いてあるのですが、私の場合MD3を起動するとサブDも自動的にミラーになってしまって、同じ画面が写っちゃいます。よってPWをサブDにドラッグしていくなんて出来ないのですが、皆さんはどうでしょうか?
環境設定で解像度の自動設定タブを外すと画面のインターフェイスの外は真っ暗になってしまいサブDも同じ画像になるのです。
 また、DD環境でプレゼン等をしている人があればその仕様も教えてほしいです。ビデオカードやDirectXのバージョン等。

ちなみに私は
W2K
Asus P4T−E
P4 1.6A
512 RIMM
Radeon7000
DirectX8.1

以上のような環境です。

この件についてsoucenextのQ&Aに質問したところ、何の返答もありません!!調べてくれてるのか、手におえない問題なのか、一言コメントがあってもいいと思うのにちょっと酷いと思います。

書込番号:1464300

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/06 14:23(1年以上前)

papal さんこんにちわ

画面のプロパティで、デュアル対応の項目はありませんでしょうか?
ミラーだけの対応でしょうか?

書込番号:1464310

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/06 14:24(1年以上前)

PS 回答する人は『すべて』より返信していますので、どの欄に書いても解答は得られます。

書込番号:1464314

ナイスクチコミ!0


スレ主 papalさん

2003/04/06 23:03(1年以上前)

「あも」さんレスありがとうございます。

 デュアルディスプレイの設定は勿論ありますし、MD3以外のソフトでは問題なくDD(デュアルディスプレイ)環境で作動しております。MD3を立ち上げるととたんにミラーになってしまいます。              もし「あも」さんが問題なくパフォーマンスウィンドウを片方のディスプレイにて最大化出来るのでしたら、そのマシン環境を教えていただけないでしょうか?

書込番号:1465816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/09 17:38(1年以上前)

カメレスだけど。

Win2000の場合デュアルディスプレイの動作に制限あったような、RADEON VE。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/multimonitor.html

書込番号:1473778

ナイスクチコミ!0


スレ主 papalさん

2003/04/09 19:13(1年以上前)

復活チャリダー4さんレスありがとうございました。

早速教えていただいたHPにて色々見てみましたが、
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/radeonve.html
「RADEON VEのマルチモニタは、Windows2000からは複数モニタではなく1台のワイドディスプレイとして認識されます。このため、いろいろと表示において不思議なことが起きます。」
というコメントや他のHPでも850チップセット(AGPとPCIを使ったDD)のバグの事が書いてありました。

 私の場合、通常デュアルディスプレイ出来るのに、MD3を立ち上げるとミラーになってしまうという不具合が問題なのですが、これを機にビデオボード買い換えようかとも考えております。
「復活チャリダー4」さん「あも」さん、その他
どなた様でも結構ですので、MD3をデュアルディスプレイ環境で快適に使用している方、お勧めのボード無いでしょうか?
個人的見解なのですがATIが好きなんですけれど・・・。

書込番号:1473982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/28 19:28(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music REMOTE COM-270RP

スレ主 オンキョウ大好き!!さん

思い切ってU7を買っちゃいまいた!!
添付ソフトこれだったのですが、気に入ったのでノートにもインストールしたいと思うのですが、添付版でも大丈夫なのですか?
誰か知ってる人いたら教えてください!

書込番号:1349250

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/28 20:52(1年以上前)

駄目。
それはライセンス違反。

書込番号:1349427

ナイスクチコミ!0


スレ主 オンキョウ大好き!!さん

2003/03/02 12:21(1年以上前)

そうだったんですか!?
全然知りませんでした・・・
ホント初歩的な質問をして申し訳ありません。
梢雪さんこんな質問にも丁寧に答えてくださって有り難うございます。そういうことでしたらちゃんと製品版を買います!

書込番号:1354647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲しい!

2002/09/05 01:24(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music REMOTE COM-270RP

スレ主 おっき〜さん

このソフト欲しいと思ったんですが、動作は大丈夫なのか質問させてください。WinMeからXPにアップグレードしました。インテルCeleron700MHzです。Meの場合は満たしているんですが、XPの場合は満たせていません。この場合、きちんと動作してくれるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:925827

ナイスクチコミ!0


返信する
モクセイさん

2002/09/08 02:02(1年以上前)

機種等が分からないため断言はできませんが、700Mhzあれば多分動くと思いますよ。

書込番号:930793

ナイスクチコミ!0


げぼさん

2003/01/08 17:15(1年以上前)

うちはセルロンの300&Win 2000で十分動いてますよ。

書込番号:1198862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDDBの不具合(MP3JUKEBOX6)

2002/11/23 03:12(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 7

スレ主 ゆじ〜じさん

MP3jukebox6を、愛用してきたのですが、先日Cドライブ整理の為
一度アンインストールし、もう一度他のドライブに入れなおしたら
CDDBの曲紹介が、出来なくなっていました。

サポートページに行くと、「CDDB(Gracenote社)との契約決裂の為、以後復旧の可能性
は、極めて低い・・・」 詳しくは→http://www.smisoft.com/supp/jb/wjbt4002.html

一度でも、CDDBに接続してCookiに残っていれば、使いつずけ
られる用なのですが、私の場合(T_T)

JUKEBOX6を、お持ちの皆さんアンインストールすると
曲紹介されなくなりますよ〜!!!

ちなみにJUKEBOX7は、独自データベースで曲紹介だそうです。

書込番号:1083880

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴマ7さん

2003/01/07 21:27(1年以上前)

私はアンインストールしていませんが、先月中旬くらいから接続できなくなりました。入力がじゃまくさくなっちゃいましたね。

書込番号:1197004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サラウンド付と無しでは。。。

2002/10/18 19:51(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 7

スレ主 TETSU+PC2さん

この度のアップグレードでサラウンド機能付と無しがありますが、私はmp3プレーヤー(NOMADO muvo)にCDからmp3変換して聞こうと思います。また、movoの音がしょぼいのでこのソフトの使用で少しは音がよくなるんでしょうか?その際このサラウンド機能は意味があるのでしょうか?このことで、サラウンド付にしようかサラウンド無しにしようか迷っています。ちなみにPCではあまり聞きません。宜しくアドバイスお願いいたします。

書込番号:1009048

ナイスクチコミ!0


返信する
トレンディ近藤さん

2002/12/18 20:14(1年以上前)

すごい音が良くなりましたYO
1500円出す価値アリです!!

書込番号:1142694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

不安定すぎ!

2002/11/09 06:15(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 Audio Magic Studio

スレ主 -YUSUKE-さん

つかってますが!なんだこれはぁー!
フリーズしまくり
しかもなんか動作が重い
サラウンドもTDKオリジナルになってるし・・・
前のほうがいいぞ!
スキンも前のほうがいい!
早くパッチでてくれぇー

書込番号:1054453

ナイスクチコミ!1


返信する
みにあひるさん

2002/11/18 01:28(1年以上前)

一応、パッチは下に出てますが…

http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi25100.htm

このソフト、本当に不安定過ぎますね。
MP3再生中に、ドライブに音楽CDを入れたとき、ブラウザを立ち上げたとき等々でよく強制終了してくれます。

私はPen3のマシンで使ってますが、Pen4の2GHz以上とか高スペックなマシンだったらどうなのでしょうか。
何となくソフト自体の作り込みが甘いような気がするのですが。

書込番号:1073447

ナイスクチコミ!1


スレ主 -YUSUKE-さん

2002/11/18 09:44(1年以上前)

そのパッチは買ったその日にいれて、それから音楽CDをMP3にして聞いています、それでもとまりますねWindowsエラー報告をみると MP3 Audio Magic Studioのエラー報告がずらり・・・
モバイルペン4の1.4ですが、なんか動作がもたつきますね

書込番号:1073862

ナイスクチコミ!1


ID3タグが・・・さん

2002/12/11 19:00(1年以上前)

CDDB見てるからID3タグが書き込まれてるかと思いきや、
ぜんぜん書いてくれてないですね(--メ
気が付くまでに相当エンコしたファイルあるんですけど・・・どしよ(;_;)
11/29に出したパッチでようやく対応。
ID3タグ書込みって今時デフォじゃないの?

さらにCDDBから取得した曲名をファイル名にする際、
スペースが'?'に文字化けしたりしてますね。
アプリケーションエラーも多々。
一般コンシューマ向けとしては品質粗悪ですね(--;
期待して買ったのに残念です。
もっと頻繁にパッチを出してください。

書込番号:1126638

ナイスクチコミ!1


ええ2さん

2002/12/15 17:47(1年以上前)

Windows Media Playerより曲の管理が大変
なんと言っても動作が重過ぎる
必要環境で500MHz以上を挙げているが相当いらいらするだろうな
IE立ち上げるだけで音が切れちゃうよ

書込番号:1135430

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング