音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:10573件

Acid Pro8のシリアルキーの頭にあるPというアルファベットは、キー入力には不要です。
不親切というか紛らわしいというか。製造元か販売側で配慮してほしいものです。
ソフトは悪くはないけど、なんだかなぁー !!!!!

一発入力で完了したことがないソフト多すぎ。

書込番号:22570232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

WavePad 音声編集ソフト(フリー版)を最近使用し始めました。
以前使っていたソフトは、フリー版が無くなったのでこちらに変えたのです。

 使用感は、機能も豊富で(「ショートカットキー」さえ使いこなせれば)良いソフトだと思います。

 しかし、タグでちょっと困っています。

・このソフトで音楽ファイルを一度でも読み込むと、問答無用で”ジャンル”の項目に「Fruit Loop」が自動挿入(設定?)されます。
・トリミングなどの編集作業をすると、”トラック番号”の項目に「1」が自動挿入されます。
 (同時に複数読み込むと、この数字は加算されていきます。)
これらは「私にとって余計なタグ情報」なので、勝手に挿入されないようにしたいのですが、そういった設定方法が解りません。

ご鞭撻お願いします。


追記
自分で挿入しなければ、タグの項目が勝手に増えない(無料版)ソフトをご存知でしたら、その情報も。

書込番号:21816803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2019/02/12 23:42(1年以上前)

>φなるさん

> 自分で挿入しなければ、タグの項目が勝手に増えない(無料版)ソフトをご存知でしたら、その情報も。


使用目的があうかどうか分かりませんが、以前Cakewalkという会社がありましたが、Gibsonに買収された後倒産して、現在はBandLabというところで無料で復活しています。

https://www.bandlab.com/products/cakewalk

私は以前はCakewalkユーザーでしたが倒産と同時に他社に移行しました。
もし用途的に利用可能なら無料という意味ではよいかも知れません。

書込番号:22462594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダウンロードは一回だけですか?

2018/12/05 11:22(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > エーアイ > かんたん!AITalk3 5話者パック

クチコミ投稿数:3件

パソコンに製品をダウンロードするのは一回だけですか?

パソコンを買い替えたりするときは、再度ダウンロードできますか?

書込番号:22302212

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/06 10:11(1年以上前)

Amazonのダウンロード版であれば、何回でもどのPCからでもダウンロードできます。
その他、どのような形になるかは、ダウンロード販売先やアプリによって異なります。
多くの場合、一度ダウンロードしたものを保存しておけば、再ダウンロートの必要はありません。

書込番号:22304475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件 かんたん!AITalk3 5話者パックの満足度4

2019/01/06 22:10(1年以上前)

流れとしては以下の通りでしょうね。


ダウンロード版の購入

実行ファイルをダウンロード

実行ファイルを開く

認証コード(アクティベーションコード)の入力

オンライン認証


インストール実行ファイルはUSBメモリーや外付けHDD等へ保存し、認証用のコードはプリントアウト、又は画像ファイルとして保存(非推奨)となります。
OSクラッシュ等により、気付いた時にはアクティベーション回数の上限越えて、認証出来なくなるというAHS製ソフトの様な時の対応は、ユーザーの保管ミス回避策としてパッケージの方が確実なんですがね。

書込番号:22376701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2019/02/12 23:32(1年以上前)

ダウンロード販売している各社のページを見てみましたが、確かにダウンロード方法についての記載がありませんね。
試してみるわけにもいかず、問い合わせするしか手がなさそうです。

それにしてもよくできたソフトですね。YouTubeにアップする動画に使えそうです。

書込番号:22462561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Free Packs

2018/12/19 20:16(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Ableton > Live 10 Suite

殿堂入り クチコミ投稿数:4329件 Live 10 SuiteのオーナーLive 10 Suiteの満足度5

Singularities by Ableton: a free Pack for all Live 10 users

特にいつまでとは記載がありませんが、新しいPackが無料でダウンロードできます。
https://www.ableton.com/en/blog/singularities-ableton-free-pack-all-live-10-users/

書込番号:22335776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MIDIのコントローラー

2018/11/14 22:38(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Ableton > Live 10 Suite

Liveに付属のインスツルメントは基本的にMIDIのコントローラー(CC)は使えないと思った方が良さそうです。
たとえばexpression(CC11)をMIDIデータとして記録は出来ますが、インスツルメントに反映されられないです。

その代わりにオートメーションを活用しろという事なのでしょうか?

VSTプラグインにはMIDIコントローラー(CC)は使えます。

書込番号:22254274

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4329件 Live 10 SuiteのオーナーLive 10 Suiteの満足度5

2018/12/16 19:59(1年以上前)

本件については、Abletonから回答がありました。
すでにAbletonもMIDI CC11がInstrumentsで利用できないことは認めています。
開発部門へエスカレーションするとの記述もありました。

あまり期待は出来ませんが、実装して欲しいものです。

書込番号:22329153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラックフライデーセール

2018/11/23 11:42(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Waves > Gold Native Bundle

殿堂入り クチコミ投稿数:4329件 Gold Native Bundleの満足度5

【ショップ名】WAVES

【価格】$99

【確認日時】2018/11/23

【その他・コメント】

ブラックフライデーのセールで新規99ドルです。過去知る限り最安値です。

書込番号:22273208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング