セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手動起動させたい

2013/01/06 21:25(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版

スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

一ヶ月無料体験版を入れてみたのですがPCが非力で案の定起動が遅いです。
スタートアップさせない方法を教えてください。
一応設定→その他の設定→設定3にしていますが毎回起動してしまいます。

書込番号:15582200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/06 22:15(1年以上前)

msconfig.exeを利用して、ウイルスバスターが起動させているサービスを止めることはできます。
Windows 8:チャーム→検索→「msconfig」と入力
Windows 7:スタート→プログラムとファイルの検索窓に「msconfig」と入力
サービスのタブで、製造元がトレンドマイクロになっているもののチェックを外せばOKです。

…ですが、そんなことをしてはセキュリティソフトの意味が無いので、
ウイルスバスターをアンインストールして、他のセキュリティソフトを試されることを強くおすすめします。
上記の書いた方法ははっきり言って邪道で、おすすめできません。

書込番号:15582526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2013/01/06 22:33(1年以上前)

こんばんは

朱雀不知火さんの仰るとおりですね。
購入前の体験版でよかったのですから、バスターにこだわりなければ別のソフトを試したほうがよいですよ。
私が試した大抵のソフトはバスターよりも起動 (というより保護開始されるの) 遅くないです。
(ウイルスバスター クラウド、KIS2013、スーパーセキュリティZERO、ESET 5.2・・・)

PCが非力ならESETあたりから試してみては。

書込番号:15582645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

2013/01/07 19:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
無事アンインストールしました。

書込番号:15585924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイアウォール

2013/01/05 10:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

スレ主 K212さん
クチコミ投稿数:9件

以前のバージョンまではファイアウォールもあったと思うのですが、今回のバージョンから無くなったのでしょうか?

書込番号:15573387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/05 11:39(1年以上前)

あるよw
なんで無くなったとか思っちゃうわけ?

書込番号:15573614

ナイスクチコミ!1


HST2012さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/05 12:04(1年以上前)

このサイトのNISのスペック欄のファイアウォールに○がないからそう思ったのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000421252/spec/#tab

前バージョンのスペック欄には、確かにファイアウォールのところに○がありましたね。
http://kakaku.com/item/K0000288837/spec/#tab

最新のノートンでもファイアウォールあるので問題ないですよ。

書込番号:15573718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/05 17:16(1年以上前)

まっ、百聞は一見にしかずってね

書込番号:15575242

ナイスクチコミ!0


HST2012さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/09 11:52(1年以上前)

些細なことですが、スペック欄に○が付け加えられました。

書込番号:15593566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

怪しいメールやエロメールとかスパムとかで、Norton AntiSpamが件名に付くことがあります。
しかし、至って安全であるメールにも付くことがあります。
使ってるメールソフトはBecky2です。
これを最新のNortonで回避するには、どこにアドレス等設定すれば良いのでしょうか?

やり方が分かりません。
Norton AntiSpamが表示されるだけで、これといった問題は無いのですが・・・

書込番号:15545610

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/30 03:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2012/12/30 11:57(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん
設定欄見つかりました
こんな単純なこと今まで何故気がつかなかったのか恥ずかしい限りです
ありがとうございます

書込番号:15546757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/02/13 15:09(1年以上前)

そんな事を行っても、件名からは【Norton AntiSpam】は外れませんよ。
これはシマンテック ノートン製品の仕様で、一度【Norton AntiSpam】と判定されてしまったメールドメインは、何をやっても自動で件名に付与され続けます。

いくら許可リストに該当ドメインを登録させた所で、件名からは【Norton AntiSpam】は外れない仕様です。Windows Mailを初期化すればなんとかなるかも知れませんが。
根本的にシマンテックのバグなので、素人には無理です。

書込番号:17186293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/02/13 15:48(1年以上前)

【Norton AntiSpam】はWindows Mailを再インストールしない限りは削除出来ない仕様です。
いくらノートン上で該当ドメインを"許可リスト"に登録しても、単に迷惑メールフォルダに自動で振り分けられなくなるだけで、件名についた【Norton AntiSpam】は削除不可能です。

いかにもシマンテックは柔軟に対応しているように見えますが、嘘です。
少なくても現時点 2014 2/13 日時点では、自動的に付与されたタグは削除出来ません。

さらに創価学会に入信している暴力団が、企業ドメインに成りすましメールを大量に送信しているそうです。被害に遭った企業は第三者から迷惑メールと表示されるそう。
これは根本的にWindowsMailやOutlook、その他のメーラー開発者の責任です。
勿論悪用する創価学会に入信している暴力団が主犯なので、一番悪いですが。
メーラー開発者らも犯罪を助長させる、成りすましを許す設計になっているのです。

なんとか改善してもらいたいものです。
そもそも犯罪を遊び感覚で行う暴力団らを取り締まって欲しい。
屑底辺の在日韓国人、帰化人らの産業スパイを放置した警察も悪い。

書込番号:17186382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

VB2010 パターンファイル アップデート停止

2012/12/25 20:02(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版

クチコミ投稿数:120件

クラウド型になってからの評判が悪いので、今まで、2010のままにしていましたが、いよいよトレンドマイクロからのメールで、2013年3月末にて、パターンファイルのアップデートを停止するとのこと。
Windows XPのままの機種が2台あって、なんの不満もなく使っていますが、最新のクラウド版は、問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:15528933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2012/12/25 21:28(1年以上前)

わたしの家のは 普通に使えていました。

書込番号:15529320

ナイスクチコミ!2


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/26 03:29(1年以上前)

XP5台、7が3台でウイルスバスター現行全く問題なし。
半数はノートンですが大して変わらない印象。

書込番号:15530712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/27 01:07(1年以上前)

うちも他が不安定などの理由で2010を愛用し昨年末まで使っていましたが、新しく変えて問題なく使えています。Win7・XP環境とも。

書込番号:15675847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/01/27 02:58(1年以上前)

お返事頂いた皆様、ありがとうございました。
問題有りとのお返事は無かったので、一台試してみます。

書込番号:15676104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティーソフトについて

2012/12/24 08:06(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版

スレ主 nsym1968さん
クチコミ投稿数:14件

今はキングソフトのセキュリティーソフトを入れていますが、不安なのでおすすめするソフトはありませんか?
OSはwin7です。価格にあたった性能がよいのですが。他の方の評価など見ていたらいろいろな意見があるので迷います。

書込番号:15522055

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/24 08:33(1年以上前)

>不安なのでおすすめするソフトはありませんか?

不安なら,変更するのもありです。
近頃は,「お試し版」がありますので,ご利用になっては如何でしょう。
小生,しばしば悪評を聴く「ウイルスバスター クラウド」「ウイルスセキュリティ 0」も,
常用していますが,至って快調ですが ・・・

書込番号:15522115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/24 09:21(1年以上前)

こちらどうでしょうhttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/security-essentials-download

書込番号:15522224

ナイスクチコミ!0


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/24 10:38(1年以上前)

不安ということであればkingはとりあえずアンインストールして、有名セキュリティの試用版でスキャンをかけてみてはいかが?
それでウィルス他が見つからなかったら安心してkingを再インストール。
もしウィルスが発見されたらkingは諦めて、試用版ジプシーで好みのセキュリティを探せばいいと思います。
やはり有名・有料セキュリティが一番無難と身に沁みて分かってはいるものの(以前のkingは裸の王様だったかもしれない)、懐具合が厳しいので自分は現在JUSTセキュリティ無料版を性懲りもなく使用中。
ただ導入したてで、ネット情報でも信頼性は全く不明なため、一月後位にアンインストールし、他の試用版でスキャンする予定。それで問題が出なければ再インストールしようと思っているところです。

書込番号:15522490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/25 04:31(1年以上前)

私は ESET Smart Security V5.2 使っています。
これを使う前はノートンを使っていました。
ノートンは重いからやめました。

ESET Smart Security はアマゾンでの評価を見て決めたのですが、
アマゾンでの評価の通り軽くて信頼できるセキュリティソフトだと思います。

書込番号:15526571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/26 01:53(1年以上前)

第三者機関AV-TESTやAV-Comparativesのテスト結果を見ると
カスペルスキーとBitDefenderが好成績です

BitDefenderはスーパーセキュリティZEROという名称で市販されています
これは更新料0円なのでコストパフォーマンスは良いです

書込番号:15530586

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsym1968さん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/04 00:24(1年以上前)

各社の体験版を使用してみて一番合う分を選んでみようと思います。

書込番号:15566850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Norton Identity Safe Toolbar 2013.2.2.3について

2012/12/23 07:50(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ

クチコミ投稿数:8件

Firefox 17.0.1でNIS 2013を使用していますがFirefoxのアドオンマネージャー内の拡張機能の中にNorton Toolbar 2013.2.2.3以外にNorton Identity Safe Toolbar 2013.2.2.3というのも表示されており、Norton Identity Safe Toolbar 2013.2.2.3の方を無効化したときのみNorton ToolbarがFirefoxで表示されます。
(1)NIS2013の場合、Norton Identity Safe Toolbar 2013.2.2.3といものが拡張機能の中に表示されるものなのでしょうか?
(2)Norton Identity Safe Toolbar 2013.2.2.3を無効化してもID情報が流出することはないのでしょうか?

書込番号:15517169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/12/23 09:41(1年以上前)

>ID情報が流出することはないのでしょうか?

だだ漏れですよw
なので、NISが正常に稼働しているIEの使用を余儀なくされています。

個人的にNISは基本的にIEでしかまともに動作しなくなったと思ってください。
chromeでは、検索エンジンがNISの変な奴に置き換えられるし、NISのNorton Toolbarアドオンを有効にすると、Webページの閲覧が固まる不具合があり、これはNISのアドオンエンジンがそうなので、NIS2012でも起こっています。

Firefoxでは検証していませんが、ひふふねちさんの話を聞く限りダメダメそうですね。

お金を払って使っているのに、この体たらくは許せないなぁ〜と
今、NIS以外のソフトを検討していますが、バスターは過去の狼藉から、今後使うことはありえまえんし、ほかのメーカーもちょくちょくよくない話が・・・かといって無料ソフトは論外だし困ったもんです。。

書込番号:15517459

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング