セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バージョンアップについて

2012/11/24 16:07(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版

クチコミ投稿数:438件

現在ウイルスバスター2010を使用しています。
パソコンは自作でWindows7プロフェッショナル64ビット、CORE−i5 2500Kで動かしています。
以前、XP時代に2011や2012へバージョンアップしましたがなんか不安定で、この2010が相性良かったのでパターンファイルのみアップデートして使用してきました。
特に今でも不具合は無いですが、最近の2013?やクラウドの方が性能的にも良いのでしょうか?
安全性、軽さ、性能?など、やはり新しいバージョンの方がお勧めでしょうか?
各所で話題にあがっている、情報収集とかいう点は、今回除外して考えていきたいと思っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:15385140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2012/11/24 22:58(1年以上前)

相性はやってみないとわからないかも。
でも、バージョンアップは改善方向にあると思いますけどね。
個人的には昔ほど重たく感じないし。
自作PC使っているのにPCは一台しかない? それで体験版つかってみるとか。。。
でも相性はね。。。

書込番号:15387042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/11/28 01:10(1年以上前)

2011からCPU負荷がガクッと下がったことを記憶しています。
2012はさほどでもなかったかなと。

常駐系を多用していると、どうしても相性は出やすいですねぇ。
新しいほうが、いい可能性はあるでしょうねぇ。

書込番号:15401456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件

2012/11/28 22:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

★カルロスゴンさん
自作PCは一台しかないので取り合えず試してみますね。
それで駄目ならまた元に戻してみます。
愛称はそれぞれですのでやって見なければですね。

★Excelさん
2011では軽くなったんですね。
2012はクラウド化し、さらに軽くなっていることに期待です。

書込番号:15405191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件

2012/12/21 23:19(1年以上前)

インストールし無事作動しています。
特に重くも無く、検索は早いですね。

ただ唯一気になるのが、ダウンロードしたファイルなどを右クリックでウィルス検索かけたとき、検出されなかったときに窓を自動クローズしないのが面倒です。
たしか他の年代のは検出されなかったときに自動的にクローズしたので・・・。

書込番号:15511426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版がインストールできない

2012/11/24 09:54(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台 ダウンロード版

クチコミ投稿数:1573件

ウイルスバスター2012クラウドから乗り換えようと思い、Win7のPC(64bit・C2Q・8GBRAM)に入れようとしましたが、インストールが始まりません。

ウイルスバスターは、アプリケーション終了後、サポートツールでアンインストールしました。
(プログラムと機能やアンインストール機能では、トレンドタイタニウム?とかいうダイアログが出て動作を停止しましたとエラーが出て削除できなかったので)

再起動して、既に「プログラムと機能」一覧にはウイルスバスターはありません。

カスペルスキーの体験版は、160MBくらいのexeファイルをダウンロードしました。
その後、ダブルクリックで、何かプログレスバーが動いて(恐らく解凍?cabと最後の英語が表示されていたので)おり、終了後、インストーラーのウインドウが立ち上がるのかと思いましたが、ごく一瞬、何かウインドウが開いたと思ったら、すぐ消えて、その後静寂・・・インストールはされていません。

どうしたら良いでしょうか・・?

書込番号:15383671

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/24 10:26(1年以上前)

ウイルバスターが作動中の環境で,この体験版をダウンロードして,
インストールを試みましたが正常にインストール画面が出ました。
勿論,そこで中断ですが...
体験版が体験できない,本物も 駄目!と言う落ち???
過去に,同じ体験版をインストールしたことはありませんか?

非該当ならば, スルーで...

書込番号:15383811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件

2012/11/24 22:31(1年以上前)

いえ、過去にカルペルスキーの類を入れたことはありません。
今まで、カルペルスキーという存在を知らなかったので・・・。
(使ったことがあるのはせいぜい、ノートンとウイルスバスターくらい。ここ7〜8年はウイルスバスター一筋です)

Webサポートに聞こうとしましたが、体験版はNGだそうで・・。
ナレッジスペースで類似案件があるか見ても、ありませんでした。

書込番号:15386896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

違いがわかりません。

2012/11/23 14:19(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版

スレ主 わらわさん
クチコミ投稿数:59件

同様の質問を既にされている方がいらっしゃるので恐縮ですが、
分からないことがあるので新たに質問いたします。
先の質問スレッドでは、プライベート版と3台版の違いは
ライセンスの違いということで終わっていますが、
ライセンスの違いとは具体的にどういう違いなのでしょうか?

例えば、1台のPCを家族3人で、それぞれのユーザーアカウントを設定して
使っている場合など、複数のユーザアカウントを設定してあるPCにはインス
トールできないようになっているとか?

自宅と親元に自分だけの使用でアカウントも1つだけのPCが3台ありまして、
あと、複数アカウントを設定しているPCが2台あります。
こんな場合は、プライベート版1本で全部まかなうのは無理ですか?



書込番号:15379810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/23 14:41(1年以上前)

>1台のPCを家族3人で、それぞれのユーザーアカウントを設定して
使っている場合など、複数のユーザアカウントを設定してあるPCにはインス
トールできないようになっているとか?

インストール出来るかは?ですが、違反です。3台版を使って下さい。

書込番号:15379881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/23 14:46(1年以上前)

プライベート版はインストールする機器を特定の一人しか使わない場合です。
わらわさん以外の人が使うPCにインストールするのはライセンス違反になります。
家族などの極近しい人でも駄目ですし、所有者がわらわさんでも使用者が他者で
あれば駄目です。(たとえば親が子供に定常的に貸し与えるなど)


>例えば、1台のPCを家族3人で、それぞれのユーザーアカウントを設定して
>使っている場合

ライセンス違反になります。


>自宅と親元に自分だけの使用でアカウントも1つだけのPCが3台

これはOKです。


>複数アカウントを設定しているPCが2台

使用者が複数あるいはわらわさん以外であれば駄目です。


>こんな場合は、プライベート版1本で全部まかなうのは無理ですか?

ライセンス的には無理です。


ライセンス違反ですが、インストール出来るか出来ないかでいえば出来ると思います。
ただ、メーカーにばれた場合はライセンスが失効すると思います。

次にばれるかばれないかですと、データとして記録が残るという意味ではばれると思います。
ただその記録を確認して失効操作するかどうかという意味ではわからないです。

5台10台と派手に同時に使えば自動的に失効するようなシステムになっているかもしれませんが
2台とかの場合は怪しいくらいの判断しかできないと思います。

わらわさんの場合は、プライベート版1個と3台版を必要に応じてという事になると思います。

書込番号:15379907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 わらわさん
クチコミ投稿数:59件

2012/11/24 01:10(1年以上前)

詳しく教えていただいてありがとうございます。
プライベート版の意味がよくわかりました。

違反してまで安くあげようという意図はないので、
購入するならプライベートと3台版を組み合わせて
検討することにします。

今のところ、体験版を入れて評価しているのですが、
動作の重さは気になりますね。
マシンにもよりますが、シャットダウンが異常に遅
くなりました。
スタートメニューからシャットダウンをクリックして
トイレに行ったり、洗い物などして戻ってきたら、
まだ「シャットダウンしています・・・」の状態。
固まってるんじゃないかと思いながら、しばらく注視
しているとようやく電源が落ちるという感じです。

スキャン自体はそんなに遅くはないと思います。
完全スキャンで36分程度、簡易スキャンで5分〜9分程度
にて終わります。

ネット決済保護やスマホやタブレットなどにも
一つのライセンスで共用できるとか、機能は魅力的なものが
搭載されているように思えるのですが、

動作の軽さをとるならノートンかな、と思います。

他にももっと軽いのはありましたが、アプリの動作がおかし
くなるものがありましたので、有名メーカーの中から選ぶべ
きかと思っています。


アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:15382718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー オールアクセス 2012 1年1ユーザー

クチコミ投稿数:31件

うちのマカフィーはネットで購入したダウンロード版です。
skydriveの共有ファイルがダウンロードできません。インターネットエクスプローラーのサードパーティのcookieを許可してみてもだめでした。
ファイル選択画面まではでるのですがチェックをして右クリックでダウンロードを選択してもファイルの保存先の選択もでてきません。
どなたか知っている方アドバイスをお願いします。ちなみにネットはjcomの12GB回線を使用してます。

書込番号:15378134

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/23 08:59(1年以上前)

Web 散策中の 爺です。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/skydrive-files/skydrive%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%8B/9e60cf5f-3d91-415b-83fa-bb6026ac28b9?msgId=4c0520a9-bb13-4a34-b043-448c3c167cfb

何か参考になりますか???

的外れなら スルー 願います。

書込番号:15378327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/11/23 09:55(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。すでに試した方法ですがだめみたいです。
ご教授いただきありがとうございました。引き続き他のご意見お待ちしております。

書込番号:15378584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップについて

2012/11/20 10:45(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン モバイル セキュリティ 2年版

スレ主 HST2012さん
クチコミ投稿数:16件

今日端末のステータスバーを見たら、Playストアより”アップデートがあります。”のメッセージがありました。
それをタップしましたら、ノートンモバイルセキュリティLITEのアップデートでした。
確かに、NMS3.0のアップデート手順(以下のモバイル関連製品より)でノートンモバイルセキュリティLITEを使用しました。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NMS/thread-id/246

今までですと、提供不明元のアプリにチェックを入れてバージョンアップしてきましたが、
これからのバージョンアップは、Playストアからのバージョンアップに移行したという事でしょうか?
ご教示、お願いいたします。

書込番号:15365478

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HST2012さん
クチコミ投稿数:16件

2012/11/20 11:44(1年以上前)

Playストアよりアップデートしました。
アップデートは正常に終了して、バージョン3.2.0.769になりました。

個人的な感想ですが、PlayストアのノートンモバイルセキュリティLITEからアップデートすると、ダウングレードした感じがします。
今までのように機能しているのか不安です。

本当にこのやり方で合っているのかな?

書込番号:15365614

ナイスクチコミ!0


スレ主 HST2012さん
クチコミ投稿数:16件

2012/11/22 15:53(1年以上前)

その後調べてみましたら、PlayストアのノートンモバイルセキュリティLITEの説明に載っていました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.mobilesecurity&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zeW1hbnRlYy5tb2JpbGVzZWN1cml0eSJd

抜粋
「製品版をお持ちの場合は、lite版ではなく製品版の最新バージョンにアップデートされます。」と、なっています。
今までのバージョンアップから、簡易的にできるやり方に移行したという事ですね。

できるなら、シマンテックのモバイル関連製品にアップデートのやり方だけでなく、そういった情報も詳しく載せてほしかった。

書込番号:15375157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートン アンチセフト

2012/11/18 17:37(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン モバイル セキュリティ 1年版

クチコミ投稿数:25件

ノートンモバイルセキュリティをso-03dにて使用しています「最新のノートンが使用できます」みたいな文章が通知に出たので確認したら有効期限内ならライブアップデート出きるみたいなのでアップデートしました。モバイルセキュリティーをインストールした時からノートンアンチセフトもアプリアイコンで出てきて連携?しているようでしたがライブアップデートしてからは、アンチセフトの方では「ノートンセキュリティーをアンインストールしました」と出てきます。アンチセフトもアンインストール出来ません。
そもそも、ノートンモバイルセキュリティをインストールするとアンチセフトも同時にインストールされるものなんでしょうか?
モバイルセキュリティーは動作していて有効期限は残り○○○日です」と出てきています。
何故こうなったのか調べても良くわからずモヤモヤします

どなたか原因のわかる方にご教授していただきたく質問しました。宜しくお願いします。

書込番号:15357821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2012/11/19 00:19(1年以上前)

自己解決しました。
バージョン3.0.0.697ではモバイルセキュリティに含まれているのですね(^^;)

書込番号:15359951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング