セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB版とCD版の評価の違いについて

2012/05/06 22:48(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO USBメモリ版

クチコミ投稿数:225件

USB、CD版の違いってインストールをどれでするかだけですよね?
なぜ、評価にこれだけの違いが出るのでしょうか?
いったい、どちらを信じていいのかわかりません。

お詳しい方、ご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。

CD版
http://kakaku.com/item/K0000148295/

書込番号:14531387

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/06 22:54(1年以上前)

書き込んだ人がどちらを買ったかの違いだけと思います。
(総じて悪評だけどw)

もし貴方が買うのであればお勧めしません・・・ウィルスソフト買うような物ですからw

書込番号:14531427

ナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/06 23:14(1年以上前)

もうこれにしようと考えている方にとっては、なにをいうのか〜!っていうことなんですが、
やめといたほうがいいです。
過去ログを見ていただければわかるように、トラブル連発です。
別に供給がCDだろうとUSBだろうと同じことです。
信ずるべきは、これを使ってひどい目にあった方々のお言葉のみです。

書込番号:14531584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/05/06 23:21(1年以上前)

評価ってこないだも何処かの某グルメ評価サイトが関係者が書き込んだやらで問題になってましたが、そういったものもあるんですかねぇ・・・

やはり、ノートンかバスターあたりが安全ですかね。

それともこれならフリーのキングソフトやantivir,avastあたりのほうがいいですかね?(笑)

書込番号:14531629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/06 23:22(1年以上前)

私もお勧めしない。更新料0円は画期的かもしれないが、そんぶん開発が・・・
Avastとかフリーソフトをお勧めします。

書込番号:14531635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/07 02:06(1年以上前)

USB版とCD版で違いは無いです
最新版は下記よりダウンロードできます
https://www.sourcenext.com/support/vszero/latest.html

最近は検出率が上がってきているようですので
ウイルスセキュリティZEROを買ってみました

私の環境(DynaBook V5)では問題なく動作しています
メモリ1GB以上搭載できないような古いパソコンですと
ESETとウイルスセキュリティZEROしか選択肢が無いんですよね…

書込番号:14532278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/07 03:16(1年以上前)

OSが7かVistaなら、
フリーだったら、Microsoft Security Essentialsが今最もお勧めできます。
広告なし、登録必要なし、能力問題なし、相性抜群。

書込番号:14532361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/05/09 02:35(1年以上前)

色々なご意見有難う御座いました!!!

反対派がほとんですね^^

逆に賛成派の方をベストアンサニーに選びました。
こういう意見もあるということで。

やはり、価格コムの方たちは厳しい意見ですね^^

書込番号:14539926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/05/23 16:37(1年以上前)

そうかね・・・私は別にこのソフトでも問題ないと思いますよ、ノート(数年間)とデスクトップの両方にCD版入れてますが全く異常ありません(確かにスーパーゼロは症状でまくりだったが・・・)個人的には何でこのソフトがそこまで批判されるか分かりません。

書込番号:14596250

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/24 01:00(1年以上前)

そうですかねぇ・・・
スーパーセキュリティZEROのほうがまだましだとおもうんですけどねぇ。

いろいろ細かいことは、製品ごとに多々あるでしょうが、これだけは言えます。
更新料がかからないというところに魅力を感じてお選びになるのでしたら、それもいいでしょう。
しかし、それ以外にこの製品を選ぶ理由は、全く考えられません。

同じ製品でも、いろいろな使用環境の違いにより、ある方は、
「いや、私の場合は何も心配ないよ。ウィルスも入ってこないし、異常な動作も起きないし。」
またある方の場合は、
「いやぁひどい目に遭いました。ハングアップしまくって使えません。」
とおっしゃります。

どの製品でも、このようなことはあると思います。
ウィルスセキュリティゼロの場合は、その割合が多いことと、その後の対応に問題があると考えます。

書込番号:14598211

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/24 01:12(1年以上前)

単に此処での拒否反応の多さはステマ紛いの工作員の責任が大きかったりしますけどねw

書込番号:14598252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3台へのPCに一番安価に済ませるには、、

2012/05/03 00:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパック

クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

いま、家族でPCを3台持っています。
それでこの2個パックの購入を考えています、
経費を抑えたいのですが、ノートンのなかで
どれを購入すれば良いか考慮中です。
みなさん、良い方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14513833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/03 01:04(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000288837/

2コニコパックではないノートン インターネット セキュリティ2012でしたら
3台までインストール可能です

書込番号:14513874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/03 01:05(1年以上前)

シマンテック
ノートン インターネット セキュリティ 2012
http://kakaku.com/item/K0000288837/
\4,990

ノートン インターネット セキュリティ 2012 は1ユーザー版で同一世帯のパソコン3台までご利用いただくことができます。



家族であまりヘビーなインターネットの使い方をされないのでしたら、無料のMicrosoft Security Essentialsなどもあります。

Microsoft Security Essentials(無料)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials

書込番号:14513882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/03 01:23(1年以上前)

あまり細かいことを考えずに、安くすませたいということであれば、
マイクロソフト製の
Microsoft Security Essentials
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials
がおすすめです。
フリーですが広告がありませんし、ユーザー登録とか、メールアドレスの登録も必要ありません。
マイクロソフト製というと使い物にならないようなものも多い中で、こいつはなかなか評判もいいようですよ。
とりあえずお試しになられてはいかがでしょうか。

ただし、ウィルス対策機能のみですので、ファイアーウォールは別途考えてください。
Windows7、Vistaであれば、OS標準のファイアーウォールで十分だと思います。

書込番号:14513950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/03 03:35(1年以上前)

補足に
2コニコパックでは、1パックあたりPC1台のみです。2パックではPC2台分しかありません。

書込番号:14514194

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/03 04:16(1年以上前)

ノートン限定の理由はなんだろう、とちょっト思った。

書込番号:14514230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/03 04:21(1年以上前)

>>きこりさん

ノートンをこよなく愛しておられるのでしょう。

話は変わりますが、体験版で使いましたが、キャノンのESET Smart Security良かったですね。

書込番号:14514237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

2012/05/03 10:01(1年以上前)

皆様
稚拙な私の質問に親切にアドヴァイスしていただきありがとうございます。

3台まで使えるノートン インターネット セキュリティ 2012にしたいと思います。
ノートンにこだわる理由は迷惑メールを振り分けてくれるスパム対策がとっても
助かっているのでノートンにしようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:14515036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字化け

2012/04/30 21:45(1年以上前)


セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2011 1年版/1台用

スレ主 NOZOMI7700さん
クチコミ投稿数:78件

楽天からのメールの件名が文字化けします。おまけに、スパム処理?
先日までノートン使っていましたがこんな事は無かったです。
どなたか、対策をご教示ください。

書込番号:14504398

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/30 23:07(1年以上前)

デスクトップのショートカットをクリックするなどして設定画面を出して、アンチスパムのプルダウンメニューから
ホワイトリストを選択して問題のある楽天のメールアドレスを入力して様子を見てみて下さい。
アンチスパム機能を無効化して他のソフトやメーラ自身のアンチスパムで補うという方法もあります。

書込番号:14504864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NOZOMI7700さん
クチコミ投稿数:78件

2012/05/02 23:29(1年以上前)

ありがとうございます。
スパム処理は、ある程度直りました。文字化けはもう少し、研究?してみます。
設定がややこしいような気がします。楽天メールやyahooのアラートまでスパム処理するなんて。ノートンより強烈?私の勉強不足ですかね。

書込番号:14513458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スーパーセキュリティZERO

2012/04/30 15:45(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:9件

当方Windows XPを使用してウィルスバスターが期限きれたので、スーパーセキュリティZEROという製品をインストールしました。ところが、今までWEBでインターネットが、さくさくと見れていましたが、この製品になったとたん、WEBでインターネットを見ようとするもんなら、もうフリーズ状態というか、遅くて遅くてまったくいらいらしてしまう始末です。いろいろと試してはいますが、一向に改善されません。サポートでメール問合せしようとしても、なかなかメール問合せの画面まですらいかない状態。もういっそうの事、アンインストールして、又ウィルスバスターにしようかと迷っています。何か改善策があるようでしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14502906

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/30 15:52(1年以上前)

こいつはいろいろとトラブル多発のお仲間のようですねぇ。
過去ログを見ればそれがわかります。

Webプロテクト機能を無効にして、ウィルス保護のみにしてみてください。

それでもだめならとっとと乗り換えることをお勧めします。

最近はマイクロソフトのMicrosoft Security Essentialsがなかなか評判いいですねぇ。
フリーで広告なし。もちろん相性も問題なし。
まずは試してみても副作用はないんでないかなぁと。

書込番号:14502932

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/30 16:10(1年以上前)

事前調査が足りなかった授業料だと思ってさっさと捨て別のを入れる。
ウィルス対策だけならAvastやMS-Security Essentialsといった無料ソフトもあるし。

書込番号:14503002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/30 16:23(1年以上前)

有料ソフトで一番軽いと思うのはNOD32です。
ウイルスチェック率も優秀。

書込番号:14503046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2012/04/30 18:22(1年以上前)

こんにちは。
やはりそのソフトで友人がインターネットの不具合が目立ち結局ソフトをアンインストールした経緯があります。
以後マイクロソフトで無料で使えるマイクロソフトインターネットセキュリティを使ってますが快適に使えています。
スレ主さんも授業料を無駄にしたと思ってアンインストールした後無料のソフトを入れたら良いと思います。

書込番号:14503477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/04/30 18:23(1年以上前)

ウィルスバスターは普通にアンインストールすると結構ゴミを残し、
あとでインストールするセキュリティソフトに悪影響を
及ぼす可能性があります。
最新の2012以外に、2011や2010を過去にインストールしてた場合、
その残骸も残ってる可能性があります。
サポートツールにて、しっかりアンインストールする事をオススメします。
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vb/2012/faq/install/uninstall-tool/index.html

2010以前のアンインストール
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075290.aspx

書込番号:14503481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/30 19:51(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございました。

書込番号:14503844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2012/05/01 00:45(1年以上前)

NODは確かに軽いとか検出率いいとか切れ味は鋭いんだけど、挑戦的で、何かトラブルがあったときに派手に壊してくれるのが怖い。

NOD使うならバックアップはまめにやった方がいいですね。

個人なら無料のAVASTでいいと思うんだけどねえ。Webレピュテーションもあるし。

書込番号:14505242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

仮想空間機能について

2012/04/26 22:56(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

クチコミ投稿数:63件

仮想空間機能についてお聞きしたいのですが、
これはクラウドを活用した機能なのでしょうか。

ということは、この機能路利用した場合、
データが外部のサーバに保存されるのでしょうか。

全くの素人ですが、
自分のデータが意に反して
外部に保存されてしまうのではないかと
心配してしまいますが、
いかがなのでしょうか。

お分かりの方がおられましたら、
お教えください。

書込番号:14489288

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/26 23:35(1年以上前)

仮想空間機能は仮想マシンと同じような機能であってクラウドは関係ありません。
WAN側外部に何かを保存しているわけではありません。

書込番号:14489458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/27 02:46(1年以上前)

訪れたサイトのURLをクラウドに転送して評価する機能はあるようだけど。

書込番号:14489919

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/27 07:48(1年以上前)

暗証番号などを入力するときに、別の仮想空間で入力するようにして、キーロガーから干渉できない様にするなどする機能だと思うな。

書込番号:14490205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メイン画面の回転

2012/04/25 11:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

クチコミ投稿数:32件

メイン画面でホームとパフォーマンスの切り替えの際に回転しなくなりました。
OSはXP SP3です。同時にインストールしたWindows7のマシンでは普通に回転します。
実用上の問題はないのですが、トラブルが起きているようで気分が悪いのです。
別スレで逆にWindows7のマシンでエアロ機能を無効にすると回転しないというのがありましたが、XPの場合はどうなのでしょうか?どなたか情報が有れば、お願いします。

書込番号:14483043

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/04/27 23:11(1年以上前)

こんばんは

同じ症状かわかりませんけど、私もちょっとこちらで聞いてみました。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/1802

結局は気持ち悪いでしょうけど、気にしないでということになるのでしょうね。
XPで問題なく回転してますよ、という人いるのですかね。^^

書込番号:14492709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/28 17:16(1年以上前)

「返信」に感謝します。

確かに、気にしないのが良いようですね。

ありがとうございました。



  

書込番号:14495230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング