
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2016年9月11日 18:57 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月10日 16:54 |
![]() |
6 | 4 | 2016年9月11日 10:49 |
![]() |
30 | 5 | 2016年8月30日 23:39 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月25日 10:56 |
![]() |
4 | 3 | 2016年8月9日 05:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版
90日の体験版の後、ウイルスバスタークラウド3年版を買う予定でしたが…こちらのランキングを見て
この製品を買おうか どうか悩んでいます。
PCとiPhone(6s)とAndroid(4.4.4)タブレットとwiiなどのゲーム機に入れようと思います。
メーカーサイトを見ると、対応機種にiPhoneとゲーム機の記載が無いようなので、
ご利用の方々に質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
2点

>>iPhoneとゲーム機
ESETのFAQです。
>Q iPhoneやiPad用のセキュリティソフトはありますか?
> 現在のところ、iPhoneやiPad用のセキュリティソフトはございません。
以下省略。
http://help.eset-smart-security.jp/hc/ja/articles/202152415-iPhone%E3%82%84iPad%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
ゲーム機はPCと違って攻撃対象にはならないでしょう。
書込番号:20191739
2点

ESETセキュリティソフトの動作環境
http://www.eset-smart-security.jp/spec/
Android のみ対応(iPhone には対応しておりません)。
ゲーム機にも対応していません。
書込番号:20191742
2点

ESETは安価であるから人気があります。
セキュリティがダントツで高いからとか、サポートが良いからという理由ではありません。
とはいえ、ウイルスバスターに負けないくらいセキュリティ能力はあります。また、動作がかなり軽いです。
書込番号:20191795
1点

>kokonoe_hさん
>キハ65さん
お二方とも、ありがとうございます。
iPhoneは、対象外なんですね。 ちょっと残念です。
ゲーム機は、攻撃対象外と聞き安心しました。
購入についてですが、この製品でPCとAndroidタブレットを使い、iPhoneが対象になるまで
現在使用中の 体験版ウイルスバスターモバイルの製品版を買おうと思います。
書込番号:20191805
0点

>パーシモン1wさん
サポートは、あまりよくないようですね。
性能がウイルスバスターに負けないくらいと、聞き安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:20191822
1点

>キハ65さん
>kokonoe_hさん
>パーシモン1wさん
皆さんありがとうございました。
購入前に教えて頂けて、助かりました。
書込番号:20191840
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター モバイル 1台 1年版
ウイルスバスターモバイル ver8.0に更新後、以前のバージョンではアクチベートされていたのが体験版の扱いになり、再度アクチベートしようと登録操作を行ったのですが、トレンドマイクロアカウントでID、パスワードを入力してOKを押すと、ウイルスバスターモバイルが強制終了となり落ちてしまいす。
再度、ウイルスバスターモバイルを起動して、アクチベートの入力をしても同じ事の繰り返しでダメです。
有効期限が、まだ10ヶ月残っているのに全く使えない状態になっております。
トレンドマイクロにもメールにて症状を送ってあるのですが、なんの連絡もありません。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
機種は、HUAWEI P8Lite
OSは、Android 6.0です。
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版
PC版を使って、数年たちますが
このたび、MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルを購入したので、
ESETのインストール&追加しました。(ライセンス2/5台目)
ところで、皆さんも、スマホ・タブレットにlESETいれているのでしょうか?
スマホにはいれていなんですが、(私:ios 妻:android)2台とも入れてません。
皆さんはいれていますか?
5台分のフル活用されているのでか?
セキュリティに関する部分なので、自己判断・責任による部分が大きいと思いますが、
参考までに、コメントいただけると幸いです。 以上
2点

Googleとしての見解は不要。
対策ソフトと銘打っても、
なにも機能しない粗悪品も。
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20150407/p1
書込番号:20186761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライセンスが余っていても、3年の期限同じ。遊ばせるのも、もったいないので、入れておけば?
書込番号:20187494
0点

私にとってはウィルス対策というよりも端末紛失/盗難に対する意味合いのほうが強いです。
例えばAndroid標準機能でGPS追跡、端末鳴動機能、遠隔ロック機能はありますが(Androidデバイスマネージャー)、
ESETを導入すればmyESETと連動させて「バッテリ低下時のGPS自動追跡」「複数回ロック解除失敗時に通知&カメラ撮影」
「ESETで登録されてないsimカードを使わせない」等の機能があります。
持ち歩くデバイスは紛失や盗難の危険性がないとはいえないでしょう。そのための対策としてソフトを導入するというのは意味があることではないでしょうか。
書込番号:20187640
3点

せっかくなので、他のデバイスにも入れてみようと思います。
ご返信いただいた、皆様ありがとうございました。
書込番号:20190486
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2016 3年1ユーザー
現在、ウィルスバスターを使用しております。
家族のパソコンが1台増えてウィルスバスターの3台の制限を超えるため、いろいろ調べています。
マカフィーリブセーブだと同居家族なら何台でもOKと書いてあったので魅力に思いました。
ただ気になる点がありまして、調べてみたのですが答えが見つからず、ここに書き込むことに致しました。
1つ目は、現在別居している家族のPCにウィルスバスターの1台分をインストールしてあるのですが、マカフィーだとそのPCにはインストールできないのか?ということです。
同居家族と明記してあるからには、やはりできないのでしょうか・・・。
2つ目は、現在同居している家族が将来単身赴任などになった場合、もう使えなくなる(更新できなくなる)のか?ということです。
上記の2つのことが解決できないと、マカフィーにする意味も半減してしまうので、お聞きしたいです。
どうぞご回答よろしくお願い致します。
2点

同居家族とは、その今ご利用のネット回線に繋いでる端末、と理解すればいいのでは?
書込番号:20148677
1点

>やよんさん
同居家族の条件を満たした時にインストールすれば、別居してからも、使用する権利が継続すると考えることは、わたしにはできませんが、そのように考えたいという希望をお持ちなら、メーカに問い合わせて、納得されるのが良いと思います。
書込番号:20148717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ESET ファミリー セキュリティ 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605559/
\4,420
マカフィーのどこまでOKなのかまでは難しいですね。
ESETの場合は家族、恋人、友達、遠くの祖父母でも5人までOKです。
書込番号:20148729
4点

返信ありがとうございます!
papic0さんのおっしゃるように、今朝サポートに電話して聞いてみましたら、
「同居でなくても大丈夫」とのことでした。
ピンクモンキーさんの書いてくださったESETもあわせて検討してみます。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:20153042
21点

別居の人であれば友達、親戚も OKのカスベルスキーの
マルチプラットホームの2年5台版もしくは2年無制限版はどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000820551/
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/pd/ThemeID.37143200/productID.325988900#tab-4
書込番号:20157765
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年1台 スタンダード ダウンロード版
今現在、Norton360を使用できる残り期間を365日以上、余らせていますが、同じNortonで乗り換えた方がいいか、そのままの方がいいか判断しかねてます!
現行製品と違いがわかる人いますか?どのようになっているかを聞いてみたいのですが?
それと、Wi-Fiの規格でWPA2で無線LANをやると、セキュリティソフトのファイヤーウォールの性能はあまり関係ないのでしょうか?
0点

基本的な機能は同じようですから、期限が残っているならそのまま使えばよいですよ。
また、WPA2といった無線LANの規格は、パソコンとルーター間の通信を傍受・解読されないように暗号化する仕組みです。
ルーターの電波の届く範囲にいる悪意のある人を防ぐだけで、ネットのセキュリティとはまったく別ですね。
書込番号:20141878
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
SD カードの音楽を聞きながらネットを使うと、しょっちゅう「新規ストレージ〜」と表示され、音楽が遮断されます。外部ストレージが遮断されます。
パソコンはwin 10で初心者です。解決方法どなたかご教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:20100106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お使いのバージョンを選んで確認してみてください。
リムーバブルメディアの制御について
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/199?site_domain=private
書込番号:20100141
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





