セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネットに繋がらなくなった

2004/01/24 16:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 桃から生まれたももじろうさん

昨日(1/23)のウイルスセキュリティ2004のアップデート以降、インターネットに繋がらなくなりました。今はシステムの復元でアップデート前に戻して書き込みしています。
症状として、うちはBフレッツマンションvdsl使用なのですが、
アップデートをすると、フレッツ接続ツールでは、プロバイダの認証で3分ぐらい止まってしまい切断されます。Xp標準ppoe広域帯接続ですると一瞬でエラー651がでて全く接続できません。
皆さんはどうですか?
一応ソースネクストに質問メールしましたが、過去レスを拝見する限りあまり解決を期待できないような気がします。

書込番号:2382202

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷーぱぱさん

2004/01/24 18:33(1年以上前)

まったく同じです。昨日(1/23)のウイルスセキュリティ2004のアップデート以降、インターネットに繋がらなくなりました。削除して使用しています。ひどいものですなー

書込番号:2382617

ナイスクチコミ!0


ipuuさん

2004/01/24 19:40(1年以上前)

初めまして、私も昨日アップデート後エラー651となりインターネットに接続できなくなり何日か前の状態に復元して復帰しました。なんか良い方法ありませんか?

書込番号:2382833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/24 20:01(1年以上前)

何かのバグのせいで起こったかもしれませんね その場合は、メーカーの対応をみるしかありません。
その日のアップデートをあてないでしばらく利用するしかないと思いますが

書込番号:2382892

ナイスクチコミ!0


使用拒絶者さん

2004/01/24 23:53(1年以上前)

まだ、価格につられて購入してしまったり、その後も、使い続けている人がいたとは!ここの評判を見れば、駄目なのは、明らか!!
去年から使用不可能中ですよ私は。
別のソフトにしました。何回やっても、つながらない。
初期不良のままなど。いろいろで。
なんか、買っちゃって、ここに書き込みを入れるくらいなら買うな、
書くな。の、世界でしょう。
これで、わたしも書き込みをやめます。
持っているソフトは捨てます。
みなさんも注意してください。

書込番号:2383949

ナイスクチコミ!0


¥1980ドブ捨てだね!さん

2004/01/26 23:45(1年以上前)

お宅らー、全く努力の無さ過ぎ。
¥1980ドブ捨てだね!勿体な〜
安物買いの銭失い その物! そもそも
このSOFT売り物だよ 万人が使えない物 売る訳ないでしょ
諦めるのが 早すぎ もう少し努力しましょう。

書込番号:2392530

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃から生まれたももじろうさん

2004/01/31 14:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
ソース社から謝罪メールに再インストールの案内がありましたが、
再インストールせずVS2004をアップデートしたら繋がるように
なっていました。もちろん復元ポイントを作成してからですけど。
今後は、VS2004の自動更新はオフにし、アップデート前には
復元ポイントを作成するようにしていこうと思います。
期限切れまでもったいないので我慢します。

書込番号:2409651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すいません

2004/01/23 21:11(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード

スレ主 まんでがんさん

インターネットセキュリティスイートインストールしたんですがメール(Outlook Express)でメール受信したときにブロックされてないのにメールが来なかったりして受信サーバー名を何回入れなおしてもいつの間にか「127.0.0.1」になって、元のサーバー名に入れて受信するとメールがたまってたのがくるんですが・・・サーバーにメール残す設定にしてないのでどうしてなんでしょうか

書込番号:2379258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/23 21:19(1年以上前)

127.0.0.1は、パソコンが自分自身を示す特別なIPアドレスですからね・・・
受信サーバー名との変更しかないですね・・・

書込番号:2379293

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/01/24 15:26(1年以上前)

>サーバーにメール残す設定にしてないのでどうしてなんでしょうか

>メールが来なかったり
>元のサーバー名に入れて受信するとメールがたまってたのがくるんですが

受信作業が行われていない=メールサーバにメールをもらいにいっていない、
あるいは少なくとも受信が行われていないということですよね。

まんでがんさんが電子メールの受信にAPOPを使っていて、
(OCNサイト上で受信メールの設定にAPOPの登録をしていて)
マカフィーがAPOPに対応していないということはないですか?

あと、下に該当しているとことはないですか?

メールの送受信に失敗する場合
http://www.nai.com/japan/mcafee/support/faq/faq_trouble.asp#17

うえのどちらにも心当たりがない場合、
マカフィーのサポートに問い合わせてみましょう。
メールが受信できないということですので。

テクニカルサポート
http://www.nai.com/japan/mcafee/support/tech_support.asp

>127.0.0.1

昔は、NAVなんかも電子メールのウイルスチェックに
127.0.0.1(localhost)を使ってた(勝手に受信メールサーバー設定を変えていた)
と記憶していますが、NAVは何年もまえから別の方法になっていて、サーバーの
ところは書き換えなくなっています。APOPもOKです。

マカフィーが受信メールのウイルスチェックなどのために
設定を書き換えているんだと思います。

書込番号:2382035

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/01/24 15:40(1年以上前)

ごめんなさい。Outlook ExpressはAPOPに対応していないので、
(おそらくOCNサイト上でもOEの設定でもAPOPの設定は行われていないでしょうから)
上のAPOPのお話は関係ないです。

書込番号:2382081

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんでがんさん

2004/02/02 11:05(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。参考になります!

書込番号:2417732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動チェックは可能ですか?

2004/01/23 15:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 ぜんいちさん

昔からNORTONを使ってますが、この前、インターネットからダウンロードしたファイルを自動的にスキャンするような機能があると小耳に挟みました。
今まではファイルを右クリックしていちいち手動でスキャンしてましたので、そんな便利な方法があるのであれば教えてください。

書込番号:2378273

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/01/23 15:42(1年以上前)

Norton AntiVirusのオプション[Auto-Protect]にある

「Auto-Protectを有効にする」、
「Windowsの起動時にAuto-Protectを起動する」

にチェックが入っていれば、ホームページの閲覧やダウンロードしたファイル
ばかりでなく、パソコンに保存してあるファイルを参照したり、実行しようと
しても、チェックしてくれます。
デフォルトでは有効(チェックが入った状態)ですので、すでに利用されている
と思います。

書込番号:2378307

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/01/23 15:45(1年以上前)

Auto-Protectについて詳しくは、

Auto-Protect が保護するウイルス感染経路および Auto-Protect の仕様に関する説明文書
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/45d24f3809a3963288256db3005f48d1/5087d232e50a78a549256d25003487d0?OpenDocument

書込番号:2378313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜんいちさん

2004/01/25 02:36(1年以上前)

ぞう さん ありがとうございました。
勝手にできていたとは・・・。

書込番号:2384523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーが出て困ります。

2004/01/18 20:52(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 1282さん

教えてもらい調べた所Norton Internet Security2002の影響でランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?のエラーメッセージが出ます。(ソフトを無効にすると出ません。)Nortonどの様に設定すればエラー出なくなりますか?

書込番号:2360946

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/01/18 21:24(1年以上前)

Norton Internet Security 2002
http://review.ascii24.com/db/review/soft/untivirus/2002/06/14/636074-000.html

NISは使用したことがないのでよくわかりませんが、
「広告ブロック」機能を無効にして、エラーが出るかどうか確認してください。
エラーが出ない場合には、「広告ブロック」機能を無効にして使っては?

あるいは、NISの「広告ブロック」機能が有効でも、下の処置を行うとエラーが出ない
場合には、下の方法で対処されてはいかがでしょうか?

「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が頻繁に表示される
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0455.html

書込番号:2361066

ナイスクチコミ!0


スレ主 1282さん

2004/01/19 06:41(1年以上前)

ぞうさんありがとうございます。
広告ブロック機能を無効にして、エラーが出なくなりました。

書込番号:2362517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エラーが出て困ります。

2004/01/18 15:13(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 1282さん

ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?
行:1
エラー:文字が正しくありません。と言うエラーが出るので、はいと選択しても何も起こらず(いいえでも)下記のサイトで出ますみなさん出ませんか?
http://www.rakuten.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/

書込番号:2359786

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/01/18 16:29(1年以上前)

IEで、「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が表示されます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#350
(winFAQ http://homepage2.nifty.com/winfaq/

>http://www.rakuten.co.jp/
>http://www.yahoo.co.jp/

Windows2000SP4/IE6SP1ですが、
アクティブスクリプトを有効にし、
「スクリプトエラーごとに通知を表示する」にチェックをつけ、
「スクリプトのデバッグを使用しない」のチェックを解除しても、
うちではエラーは出ません。

IEのインターネットゾーンのセキュリティレベルをIEデフォルトの「中」に
しても同様です。

よくわかりませんが、セキュリティソフトの影響ということはないですか?

書込番号:2360020

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/01/18 16:41(1年以上前)

↓絵入り。

「ランタイムエラーが発生しました。デバッグしますか?」が頻繁に表示される
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0455.html
(ITmedia Enterprise:Windows .NET:Windows Tips
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/

書込番号:2360055

ナイスクチコミ!0


スレ主 1282さん

2004/01/18 20:36(1年以上前)

ぞうさん色々ありがとうございました。 セキュリティソフトの影響でした。

書込番号:2360889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/01/18 12:15(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード

スレ主 徳次郎さん

Firewallがインストールできません。全体の進捗状況76%でいつも止まってしまいます。環境は、WIN2000Pro.ADSL8Mです。何か不具合があるのでしょうか?Frewallのみのインストールです。他に、やはりプライバシィをインストールするとメールの送受信が出来ませんので、結局、ウイルススキャンしか使用できません。。。なぜ??

書込番号:2359235

ナイスクチコミ!0


返信する
重要なお知らせさん

2004/01/21 16:27(1年以上前)

「Firewallがインストールができない」

http://ts.mcafeehelp.com/default.asp?SiteID=20&cnrcheck=done

「メールの送受信が出来ない」(自分もそうでした。)

http://www.nai.com/japan/mcafee/support/faq/faq_trouble.asp#17

上記で解決しない場合、テクニカルサポートセンターに
問い合わせをしたほうが良いかと思われます。

http://www.nai.com/japan/mcafee/support/contact.asp

書込番号:2371355

ナイスクチコミ!0


スレ主 徳次郎さん

2004/01/22 22:15(1年以上前)

重要なお知らせさん、上記情報ありがとうございます。早速試してみたのですが、どちらも駄目でしたのでテクニカルサポートに問い合わせしたいと思います。

書込番号:2376077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング