セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特別優待パッケージについて

2003/12/09 18:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004 特別優待パッケージ

スレ主 サンネイさん

SYMANTECのホームページで調べようとしましたが、現在取り扱っていないようでよくわかりません。パソコンを買ったときにプレインストールされたMcAfee VirusScanというソフトが入っていました。他のメーカーだと思いますが、優待扱いになるのでしょうか?

書込番号:2213150

ナイスクチコミ!0


返信する
^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/12/09 19:12(1年以上前)

なります。

書込番号:2213232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

頻繁に出るセキュリティ警告

2003/12/08 14:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 yukitaさん

現在、NIS2003を利用していますが、頻繁にセキュリティ警告が出ます。
攻撃先は、マイクロソフトであったり、googleであったりで困ったもんです。
その後、ブラウザは使用不可となります。
NIS2002の時は調子よかったのですが、
何が原因なんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:2208857

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/08 14:58(1年以上前)

サイトごとに設定を変えてやればいいでしょう。
Winの自動アップデートなどでも反応しますからね。
私は2002なので、よくわかりませんが、必要なサイトでそのメッセージが出た場合は設定を変えて対応しています。
取説等を再度ご覧くださいませ。

書込番号:2208870

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukitaさん

2003/12/08 18:11(1年以上前)

回答ありがとうございました。
勉強し直します。

書込番号:2209305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

goo スピードテスト

2003/12/08 12:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004 特別優待パッケージ

クチコミ投稿数:62件

NortonのInternetSecurity2004を導入後goo スピードテストの結果ボタンが非活性にになって見れません
一応無効にしてチェックすれば活性化されるんですが、皆さんはどうされてますか?
測定の度にオフにするのも気分的によろしくないです・・・

書込番号:2208465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょう?

2003/12/07 11:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 ゆきの…***さん

初歩的な質問でごめんさい。
NIS2003を使用してますが、今月末で期限が切れます。
(パソコン立ち上げる度にメッセージが出ます)        
ネット上で更新の申し込みをするのと、新たにNIS2004を購入するのでは、どちらがいいのでしょうか?
更新では、何か機能の点で差があるのでしょうか?
それから、更新するのにかかる価格はどのくらいなのでしょうか。
どなたか、教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:2204670

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/12/07 12:23(1年以上前)

>ネット上で更新の申し込みをするのと、新たにNIS2004を購入するのでは、
>どちらがいいのでしょうか?

値段が大して変わらないようでしたら、
新しいものの方が安心なのではないでしょうか?

>更新では、何か機能の点で差があるのでしょうか?

NIS/NAV 2004 主な機能
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis/features.html
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nav/features.html

>更新するのにかかる価格はどのくらいなのでしょうか。

延長キーの価格 パッケージ製品
http://www.symantecstore.jp/Key_DispList.asp?OEM=0&MODE=1
延長キーの価格 付属ソフト(バンドル版)
http://www.symantecstore.jp/Key_AttachmentMaker.asp
(更新サービスの延長 http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp

書込番号:2204757

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/12/07 12:48(1年以上前)

>>更新では、何か機能の点で差があるのでしょうか?

>NIS/NAV 2004 主な機能
>http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis/features.html
>http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nav/features.htm

間違えました。一年定義ファイル等のダウンロードサービスの期間が
延びるだけで、機能の点では違いはないと思います。

書込番号:2204820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットに接続できない

2003/12/06 18:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 初心者のおじいさん

マカフィーの期限が近いので、乗り換えましたが、インターネットに接続できなくなりました。アンインストールすれば接続可能となります。
SOURCENEXTに問い合わせたところ、地処方法が5種類ほどメールで通知してきたのですが、いずれの方法をとっても解決できず困っています。
もう2度と当社の製品は使いたくない心境です

書込番号:2201871

ナイスクチコミ!0


返信する
sachianさん

2003/12/07 16:52(1年以上前)

同感いたします。
このソフトは、一般に市販するまでには、そのレベルが至っていない。
ベータ版以下だと思います。
なぜなら、xpの場合には、普通のインストール環境でも、
何度も、落ちて再起動しなければならなくなる状態に陥るからです。
だいぶ、気合を入れたパッチが登場しないかぎり、修復は多くの
方々の場合、不可能であると言わざるを得ません。
特に、メールを見に行こうとすると落ちます。
どんなに改善しようとしても無駄でした。
また、インターネットとの接続状態も劣悪です。落ちる、遅くなる、
様々な症状が出ます。
いくつかの端末を使ってやっても同じでした。
セキュリティソフトの実験が楽しい人には良いかもしれませんが、
一般の人は、もう、何だかわけがわからない状態に陥るはずです。
よくよく雑誌等の評価を見てソフトは購入しましょう。

書込番号:2205546

ナイスクチコミ!0


Jn_Saiさん

2003/12/07 22:02(1年以上前)

ダウンロード版で購入しました。OSはXPHomeです。みなさんと同じようにやはりインターネットにつながりません。それもインストールしたとたんです。エアーステーションを使った無線LANの環境で使ってますので、そのせいかとも思いましたが、普通の利用者にはどこがだめかもわからないのきついです。ソースネクスト社にメールで状況を問い合わせましたが、満足いく答えは返ってきません。どうすればいいんでしょう。現在は、セキュリティーソフトなしで使ってます。同じ環境で使っていた古いパソコンはマカフィー入れてちゃんとつながっていたのですが・・・

書込番号:2206689

ナイスクチコミ!0


sachian2さん

2003/12/08 21:31(1年以上前)

えー。ほとんど、一般人、初心者の方々には改善、修復などの
作業は無理です。この前も言いましたが、相当程度のパッチが
ソースネクストから提供されるまでは、復旧不可能です。
ちなみに、わたしは、トレンドマイクロのウイルスバスターに
乗り換えました。すごく快適です。
よっぽど、良い修復ソフトが世に出回るのを待つか、
他の製品にしたほうが、初心者の人には、いいでしょう。
なんせ、プログラムのソースコードを直せるなどの知識が
必要なんですから。
そんなこといったって何を言ってるのかさえ理解できない
人のほうが多いと思いますけど。
仕方がありません。そういうことなんです。



書込番号:2209964

ナイスクチコミ!0


コルシカさん

2003/12/09 13:57(1年以上前)

私もみなさんと同じ症状になりました。
LAN環境(ADSL 1.5MB)
ルーター(DHCP機能を使用)
11b無線LANアクセスポイント(I/Oデータ機器)
子機(I/Oデータ機器・USB接続)
無線LAN接続だと、IPアドレスが割り振られなくなり、LANに接続できなくなりました。
(ファイヤウォールを無効にしてもダメでした)
但し、有線LAN接続の場合はデフォルトの設定で大丈夫でした。
サポートに問い合わせて、対処方法の書かれたメールをもらいましたが、結局解決しませんでした。
でも、代替ソフト(マカフィー)を案内してもらえました。
マカフィーをダウンロードして、インストールしたところ、上記のような症状は出ませんでした。
ほぼ、同等のソフトなので、まあ、いいか、と思いました。

書込番号:2212420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/06 17:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 みゆみゆまゆまゆさん

ウイルスセキュリティ2004とインターネットセキュリティsuperの違いが、よく、わからないんですが、どなたか教えてください。

書込番号:2201747

ナイスクチコミ!0


返信する
ビギナーのつぶやきさん

2003/12/06 22:53(1年以上前)

前者はソースネクストブランド商品で後者はマカフィー社製品です。
自作PCはアフター対象外とかありますので、よく調べてお使いの環境との相性を考えて購入される事をお勧めします。

書込番号:2202843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング