セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ウィルスバスター2004のインストール

2003/11/14 16:38(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

初めまして。
ウィルバスター2004のインストールについて質問に来たのですが、
用件から言いますと、インストール出来なくて困っています。
サポートセンターとやり取りしているのですが、原因が分からずとても困っています。
自分がした作業は、ウィルスバスター2004のアップデートプログラムをDLし、
2003をアンインストールするか聞いてきたのでハイを押してアンインストールし、再起動しますかと聞かれたのでそこでもハイを押しました。しかし運悪くフリーズしてしまい、強制終了する羽目になりました。そこで強制終了したあと、起動したのですが2004のインストール画面は出てきたものの、次へを押すと「システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は再度セットアップをしてください」と出てきてしまいました。
それ以降アンインストールプログラムを利用する、フォルダを完全に削除するなど、対策をしましたが変化は見られませんでした。
どなたか何でも良いのでヒントをくれたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2125356

ナイスクチコミ!0


返信する
308号さん

2003/11/14 19:24(1年以上前)

システムの復元は試してみましたか?

書込番号:2125755

ナイスクチコミ!0


スレ主 myperさん

2003/11/14 20:02(1年以上前)

システムの復元と言うのはWin98にもついているのですか??
2003アンインストール前の状態のバックアップは作成して無いのですが出来ますか??

返信して下さってありがとうございます。よろしくお願いします。

書込番号:2125838

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/15 01:43(1年以上前)

いちばん簡単な解決法は・・・もう少しPCに慣れた人にやってもらう。
これで決まりです♪(^-^)

書込番号:2127001

ナイスクチコミ!0


スレ主 myperさん

2003/11/15 13:23(1年以上前)

う〜ん多分自分が一番なれていると思います。
方法を教えていただければ自分でやります。

書込番号:2128124

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/15 16:40(1年以上前)

特別なやり方なんてないですよ。ごく普通にやればいいんです。
逆にあなたが慣れ過ぎてて特殊な環境なのかもしれませんね。
自分が組み立てた特殊な環境は自分で把握しましょう。(^-^)

書込番号:2128659

ナイスクチコミ!0


スレ主 myperさん

2003/11/16 01:04(1年以上前)

ごく普通・・・ですか。やろうとするとログファイルがありませんと出てしまいます・・・。

2003の方がWin98だと良いですかね??2004はいろいろと問題があるようで・・・。
2003インストールしなおすか頑張って2004いれようか悩んでます。

書込番号:2130482

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/16 01:59(1年以上前)

Win 98ですか・・・Win Meでうまくいかない人もいます。
98でも何かあるかもという可能性はあるでしょう。
ボクだったら2004でうまくいかなきゃこだわらずに2003を使います。

まだ、購入(契約)をしていなければNortonシリーズとか他にもいろいろ試してみて問題ないものの中から信頼できて安いもの(シリーズ継続コストも含む)を選ぶといいかと思います。(^-^)

書込番号:2130681

ナイスクチコミ!0


スレ主 myperさん

2003/11/16 15:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか、2003の方がいい場合もありますか。じゃあ期限が切れるまでは
ウィルスバスター使ってみる事にします。

最後ですがシステムの復元の方法教えていただけないでしょうか??

書込番号:2131970

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/16 15:36(1年以上前)

その機能はWin 98にはなかったかもしれません。
もう憶えてません。(ToT)ゞ スンマセン

書込番号:2132021

ナイスクチコミ!0


スレ主 myperさん

2003/11/16 19:18(1年以上前)

ですよね。自分でバックアップ取っておかなきゃダメだったような事を自分も記憶しています。

こりゃサポートセンター使ってもダメだと思ったら2003にします。ひでひでさんありがとうございました。

それにしてもサポセン対応遅い・・・。遅いときだと1週間に一回しか返信来ない・・・。これは了承出来ない範囲ですよね。

書込番号:2132651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアルタイム検索について

2003/11/14 13:18(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 青空太郎さん

リアルタイム検索について、皆さんにお聞きしたいことがあります。

それは私が、VB2004を通じてネットからダウンロードしたファイル等
を開ける時、改めて手動でウイルス検索を実行していますが、それを
実行するとVB2004のメイン画面のウイルス監視状況の手動検索の欄の
日付が、更新されますよね。

私事で申し訳ないのですが、それがとてもイヤなのです。あたかも
ドライブ全体を検索したように見えるからです。

リアルタイム検索が有効になっていると、正常にファイル等がダウン
ロードできていれば、ウイルスに感染していないことなんですよね。
わざわざ改めて手動検索する必要はないのですよね。
(リアルタイム検索が有効だから・・)

皆さんは、普段どのようにして活用していますか?参考で教えて
頂きたいのです。

素人で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2124953

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/11/14 13:59(1年以上前)

そんなに神経質になることはないですよ♪
ボクはダウンロードしたファイルを手動検索するようなことはしてません。
ほとんどのユーザーはそんなことしませんよ。
もちろんリアルタイム検索機能はONで。(これが重要です)

リアルタイム検索は設定によって検索条件が変わり初期設定ではすべてに当てはまるわけではありませんが、遅くてもウイルスが実行(自動実行)される直前には反応し食い止めるはずです。
主要な条件は押さえているので初期設定のままでいいと思います。

合わせて、時折すべてのドライブに対して手動検索をするとよいでしょう。(^-^)

書込番号:2125028

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空太郎さん

2003/11/14 14:42(1年以上前)

ひでひで♪さん、早速のお返事どうもありがとうございます。

ファイルをダウンロードした際、ウイルスチェックが働かなければ、
ほぼ、オッケーなんですね。

とても、参考になりました。

ひでひで♪さんの書いているとおり、時折、手動検索しておきます。

改めてありがとうございました!!


書込番号:2125126

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/11/14 15:03(1年以上前)

リアルタイム検索って、圧縮ファイルの中味もチェックしてくれるんでしたっけ?
手動検索だとしてくれると思うけど。

書込番号:2125168

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/15 01:50(1年以上前)

初期設定では検索しませんが、設定を変えれば検索させることも出来ます。
でも、初期設定でいいと思いますよ。
解凍した際に引っかかるのではないでしょうか?
でなくとも、実行されるときにチェックがされるはずです。(^-^)

書込番号:2127026

ナイスクチコミ!0


スレ主 青空太郎さん

2003/11/15 19:58(1年以上前)

全文、了解です。

書込番号:2129175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特別優待パッケージ

2003/11/13 22:29(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004 特別優待パッケージ

特別優待パッケージはどんな人が使えるのでしょうか?
PCを買ったときにアンチウイルス2003が3ヶ月間使えたのですがこの場合は使えるのでしょうか?

書込番号:2123305

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/13 22:38(1年以上前)

lkdb さんこんばんわ

特別優待パッケージはだれでも買うことが出来ます。
値段を特別料金でプライスダウンして販売していますけど、中身は正規版と一緒ですし、普通に使えますので、ご安心ください。

書込番号:2123341

ナイスクチコミ!0


スレ主 lkdbさん

2003/11/13 23:49(1年以上前)

さっそくお返信していただいたのに返事が遅れてすいません。
なるほど、高いので牽制していましたがこれならまだなんとかなります。
僕としてはこれがソフトとして安心できるので期限も切れたことですし
買ってみようと思います。どうもありがとうございます

書込番号:2123667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Q

2003/11/13 15:53(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 うおさかなささん

WinXpに2003からのバージョンUPで使用しています。
PC起動時は右下のタスクトレイに正常なウィルスバスター2004のマークが出ています。
でしばらく使用していると自動UPDATEが普通に始まり、タスクトレイのマークが地球に矢印がついたマークに変わりますよね。

で、そのままずっと使っていてもその地球矢印マークのままなんです。
PCを再起動するまでそのままです。

おまけに自動UPDATEってそんなに頻繁ではないと思うのですがその地球矢印マークのときは1時間くらいおきにUPDATEされる画面が出てきます。

地球矢印マークはずっと右・左クリックしても無反応です。

おかしいですよね・・・。

書込番号:2122269

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/13 16:48(1年以上前)

おかしいですね。

書込番号:2122385

ナイスクチコミ!0


スレ主 うおさかなささん

2003/11/13 18:55(1年以上前)

やっぱりおかしいですか・・・

書込番号:2122693

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/13 19:21(1年以上前)

なりません、インストールし直してみたら。

reo-310

書込番号:2122740

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/14 13:09(1年以上前)

実はボクもすべての機能をONにするとなるという事がありました。
不具合といえば不具合かもしれませんが、機能によってサポートする条件が微妙に違うようです。
その加減かもしれませんね。
環境に適さない、そして必要としない機能はONにしない方がいいですよ。(^-^)

書込番号:2124933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NIS2004をはじめて使います

2003/11/12 07:58(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

はじめまして

今まで通常はルータ経由、直結の時はXPのFWを使ってました。
NAVとNISの値段があまりかわらないのもあり購入してみましたが
いくつか不具合が見られるのでこちらへ質問に来ました。


1
網内の速度測定ではルータやXPのFWなら60〜80Mbps出るんですが
NISをONにすると20〜30Mbpsしか出なくなるんですが、そんなものでしょうか?

2
NISをONにすると(広告ブロックはOFF)特に画像の読み込みが遅くなりますが
これはやはりこういったものなんでしょうか?
ルータやXPのFWではもちろん気になりません。

3
基本的にずっとパソコンは起動していて再起動もあまりしない状態で使っているんですが
長時間使っているとネットへ突然繋がらなくなる事があるんですが
FTPやメールサーバーには繋がるのでHTTPだけコケてるような感じです。

4
結構な割合で画像ファイルが壊れているように表示される事があります。
もちろんその画像は壊れてませんし、特定のサイトでもありませんし
ブラウザを立ち上げなおすとちゃんと表示されます。

5
時々HTMLやCGIのページが白紙になってしまい再読み込みすればちゃんと表示されるんですが
CGIページでやっちゃうと二重カキコになってしまうので辛いです。


3,4,5はNISの導入前やOFFにすると起こらないのでバグなのかな?とは思うのですが。

環境はPen4 2.4GC、asus865PE、メモリ1GB、HDD80+120GB、FTTHと言った感じです。


自分でも色々と調べたんですが、どうも分からないので
お分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2118114

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/12 09:32(1年以上前)

XPのファイアウォールを無効にしてみれば。

reo-310

書込番号:2118268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/12 10:49(1年以上前)

1.ある。スペックに左右されるので。まぁ、設定をしていたら、低下しないかもしれないが。

ノートンをファイアウォールを無効にすれば起こらないと思うけども。すべてね。

書込番号:2118408

ナイスクチコミ!0


スレ主 raijinさん

2003/11/12 18:59(1年以上前)

レスありがとうございます。

もちろんNISとXPのFWは同時に使ってません
通常はルータとNIS、直結はNISのみですが、現在はルータとNAV機能だけにしてます。

またシマンテックの速度低下のFAQは見ましたが効果はありませんでした。
他に何か設定する事があるんでしょうか?

書込番号:2119415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お勧めはありますか?

2003/11/11 18:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 ぶーたれすけさん

現在、大昔のNIS2001を使っていまして、いい加減新しいのにしようと
思っているのですが、NIS2004の評判が悪いので悩んでいます。

2001では問題なく動いていたのですが、2004はそんなに不具合があるのですか?
ちなみに当方の環境は、
CPU:Athlon700、Mem:320MB、HDD:60GB、OS:WIN2000です。

ウイルス駆除ソフトとファイアウォールソフトが欲しいのですが、
お勧めのソフトってありますか?

書込番号:2115987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/11 19:06(1年以上前)

ファイアウォールソフトを購入しないで、ルータをつけてる方がいいよ。
ウィルスソフトとして使うなら、個人的には、Norton2003のがいいな・・・ 2004はちょっと・・・

書込番号:2116124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/11 20:20(1年以上前)

アンチウイルス>AVG
ファィアーウォール>Outpost Firewall FREE
は、フリーソフトでもかなりのものだと思います。窓の社とか探してみて。

書込番号:2116343

ナイスクチコミ!0


mumu777さん

2003/11/11 21:33(1年以上前)

2004は、多少は一部で不具合はあるそうですが やはり各ユーザーの環境ででるかとでない方と いると思います。ただ今のパソコンは 購入状態で数多くのソフトが入っているし また常駐も多いし 薬も必ず服用すると 副作用があるのと同じ どちらを(競合のソフト)優先するかと思います、ルーターがあっても セキュリティーに100%はないので、2004は2003に比べてセキュリティーも高くなっているので 2004はお勧めだと思います 自分はウイルスバスター2004
も使ってみましたが セキュリティーに関してはノートンに軍配かな あとはウイルスバスターの1ユーザーでないと更新が 困難なため ある意味ではやはり ノートンに軍配かな ウイルスバスターは97から 使ってましたが ウイルスバスターはソフトの相性もはっきりしているので 自分としては怖いです。

書込番号:2116599

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/12 01:09(1年以上前)

ウイルスバスターは1ユーザーでないと契約更新が困難なんですか? 知りませんでした。
ボクは1ライセンスですがオンラインでサッと済ませて困難なことなど何もありませんが・・・・。

どっちがいいとか評価するのはあくまで個人的意見ですので ボク的には 逆に ある意味ではやはり ウイルスバスターに軍配です。
では、グッバイ♪ (^ー^)ノ

書込番号:2117632

ナイスクチコミ!0


mumu777さん

2003/11/12 03:39(1年以上前)

]ひでひで♪ さん よく文章読んでくださいね

>ウイルスバスターは1ユーザーでないと契約更新が困難なんですか?
*1ユーザーでないと更新が 困難なため 
契約とは 言ってません アップデートのことを意味したもの

あとは、ぶーたれすけ さん に自分の意見を言ったまで
ここの提示版は 2004に関してなので
バスター2004が いいのであれば
そちらで 書いて欲しい 
家電パソコンのユーザーが 最近多いせいか
揚げ足とるのは、やめて欲しい

>ウイルスバスターは1ユーザーでないと契約更新が困難なんですか?
>知りませんでした。
>ボクは1ライセンスですがオンラインでサッと済ませて困難なことなど
>何もありませんが・・・・。
私の質問に答えないで

ぶーたれすけ さん の質問に答えてあげたら。。

書込番号:2117905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶーたれすけさん

2003/11/12 09:41(1年以上前)

みなさん、すばやいレスありがとうございます。

て2くん さん>
ルーターというのも手ですね。全然気付いていませんでした。
ちょっと調べてみます。
NIS2003ってもし今買ったらパターンファイルとかエンジンの更新は
やはり1年間サポートされるのでしょうか?

XJRR2 さん>
AVG、見てみました。
英語版なんですね。パターンファイルの更新とかは定期的に
行われるのでしょうか?
英語が読めないもので…(苦笑

mumu777 さん>
やはり環境で違うのですね。
不具合出るのは仕方ないとしてもサポートがしっかりしてないと
困りますよね。
体験版は2003しかないですね…。何でだろ?

ひでひで♪ さん>
ウイルスバスターですか。
使ったこと無いんですけど、一度体験版試してみます。

mumu777 さん>
>家電パソコンのユーザーが 最近多いせいか
>揚げ足とるのは、やめて欲しい

まぁまぁ、そんなこと言わないで下さいよ。
疑問があったから質問されたと思いますから。。。

>私の質問に答えないで
>ぶーたれすけ さん の質問に答えてあげたら。。

お気遣いありがとうございます。
バスターがいいという意見は聞きましたので。。。

書込番号:2118281

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/11/12 12:30(1年以上前)

横からすいません。

>NIS2003ってもし今買ったらパターンファイルとかエンジンの更新は
>やはり1年間サポートされるのでしょうか?

「ウイルス定義ファイルやファイアウォールルール、URLリスト等の更新サービス」はOK。
更新サービス終了日は2006年10月17日。

「更新版プログラム」のサポートは2004年10月17日に終了。

個人/SOHO ビジネス向け製品のサポート提供期間(Norton Internet Security)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/5855163f25a2b71c85256b17006a4429/a3ca18d24d0d48fe49256da6000f28d3?OpenDocument&ExpandSection=5&Src=jp_sg#_Section5

個人/SOHOビジネス向けサポートポリシー -- 文書番号: 20020626170616945
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jdocid/20020626170616945

NAVもあまりよくないよ。2004になってから。

書込番号:2118617

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/12 15:24(1年以上前)

アップデートのことだったんですね。
てっきり契約更新のことかと思ってました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
どっちにしても環境が異なるのでボクは困難な経験は無いのでどうなのかとかはよくわかりませんが・・・。

揚げ足をとったわけではなく、最後のくだりは少々のユーモアをおりまぜながら相反する個人的意見を並べることで、両方の単なる個人的な意見があることを示したつもりです。(^-^)

書込番号:2118949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング