セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 はがくれくんさん

ライブアップデートができません。
インストール後の最初のアップデートができません。「更新リストが破壊されている」と言う,メッセージがでます。
この件に関して,シマンテックのHPに,対応が書いてありますが,そのとおりしても,やはり,アップデートができません。
MeでもXpでも同じ症状です。
どこをどうしたらいいのか,どなたか,対応を教えてください。

書込番号:2058891

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコンF100フアンさん

2003/10/25 08:43(1年以上前)

下に書き込みしたのですが参考になればと思ってもう一度コチラに
コピーします(2重になって申し訳ないです。)

シマンテックのサイトで下記の情報が出ています。
アドレスと内容の抜粋を書き込みます。
ユーザー登録の返信メールを送ってくる時にどうして
知らせてくれないの!!あまりに不親切です!!

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/5c25c
b36d39ae4e188256db3006015f4/d505e33317103a7949256dc500373ed7?OpenD
ocument

>本件に関しまして、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
Norton Internet Security 2002 または 2003 がインストールされて
いたコンピュータに Norton Internet Security 2004 を
インストールした場合、以下のような不具合が発生することが
確認されております。

>この問題は、Norton Internet Security 2004 のインストール中に、
弊社のサーバ側で以前のバージョンの Norton Internet Security の
更新サービス期限に関する情報を正常に消去できなかった場合に
発生いたします。

>障害内容
Norton AntiVirus のウイルス定義ファイルは正常に更新できるが、
Norton Internet Security のセキュリティ更新や保護者機能の
URL 更新、広告ブロックの規則などが LiveUpdate で更新できない。
また、本来であれば延長サービスの期限が更新されるはずだが、
期限切れとなってしまう、または更新されず以前使用していた
バージョンの期限のままになっている。

>本問題の影響
Norton AntiVirus のウイルス定義ファイルは正常に更新できるため、
ウイルスに対する保護には影響はありません。
LiveUpdate で更新されない項目は、インストール直後に
初期状態で適用されているルールに従ってコンピュータを保護します。
セキュリティ更新や保護者機能の URL 更新が適用されない状態でも、Norton Internet Security が有効になっていれば
コンピュータに対する外部からのアクセスなどは遮断いたします。

>今後の対応について
現在、弊社は LiveUpdate サーバ上でこの問題に対する修正手続きを
行っており、処理の完了は 10 月 31 日を予定しております。

書込番号:2060340

ナイスクチコミ!0


ニコンF100フアンさん

2003/10/25 08:50(1年以上前)

アドレスを書き込みし直します。(ごめんなさい!!)

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/5c25cb36d39ae4e188256db3006015f4/d505e33317103a7949256dc500373ed7?OpenDocument

書込番号:2060353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

違いは!?

2003/10/24 16:39(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ウイルスバスター2003の体験版を使用しています。
現在使用している体験版では「リアルセキュリティー」となっていますが
ウイルスバスター2004では「インターネットセキュリティー」となっています。
何か違いがあるのでしょうか。

一応は調べてみたんですがそれらしいページが無かったもので
分かる方がいらっしゃったら教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:2058307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/24 17:00(1年以上前)

たぶん、下の名前が変わっただけだと思いますけどね・・・
2003と2004では若干機能が追加されていますけどね・・・
下の名前の違いには気づかなかったので・・・

書込番号:2058345

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/24 17:16(1年以上前)

2004を使用しているけど追加機能はインターネット関係の機能が増えたから名前を変えたのでは。

reo-310

書込番号:2058371

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/10/24 17:29(1年以上前)

全くの想像ですが、ソースネクストが「インターネットセキュリティー」で商標の出願をしていたのが拒絶査定された為安心して変更したとか。

書込番号:2058408

ナイスクチコミ!0


VPSH08さん

2003/10/27 18:38(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:2067762

ナイスクチコミ!0


スレ主 vpsh08さん

2003/10/28 09:46(1年以上前)

急いでいて
ハンドルネームもアイコンも間違えました・・・。

書込番号:2069789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/10/22 13:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

スレ主 onionhouseさん

数日前からウインドウズのアップデートとOFFICEのアップデートを行ってからライブアップデートが出来なくなってしまいました。 OSはXPで「NORTON SYSTEM WORKS 2003」を再インストールしても結果は同じです。下記のようなメッセージが表示され困っております。どなたか解決法をご存じの方よろしくお願いします。

「初期化中...
liveupdate.symantecliveupdate.com に接続中...
ホスト に接続できません
LiveUpdate がインターネットサービスプロバイダに接続できませんでした。ダイヤルアップ情報が正しいことを確認してください。
LiveUpdate セッションが完了しました。」

書込番号:2052084

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/10/22 13:44(1年以上前)

コンパネのLiveUpdateで、FTP/HTTP/ISPそれぞれのタブで
上のオプションにチェックされているかご確認下さい。

書込番号:2052186

ナイスクチコミ!0


スレ主 onionhouseさん

2003/10/22 17:07(1年以上前)

Goosyさん
早速のアドバイス有り難うございます。

コンパネのLiveUpdateで、FTP/HTTP/ISPそれぞれのタブで
上のオプションにチェックされているかご確認下さい。

上記を確認しましたところそれぞれ「インターネットオプションのFTP/HTTP/ISPの設定を使うとなっていました。変更したほうがよろしいのでしょうか。以前は何も変えなくても問題なく出来ていたのですが。
ちなみに当方ではYAHOO ADSL 8メガにて接続しております。

書込番号:2052582

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/10/23 14:28(1年以上前)

オプションはOKぽいですね。
あとは・・・シマンテックサイトのFAQはご覧になりましたか?

書込番号:2055283

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/10/23 14:29(1年以上前)

あ、ちなみに再インストールする時、LiveUpdateも一旦削除しました?

書込番号:2055285

ナイスクチコミ!0


スレ主 onionhouseさん

2003/10/24 17:21(1年以上前)

GOOSYさん

再三のアドバイス有り難うございます。
再インストールの際 LIVE REG も LIVE UP DATE も削除してやり直しております。ちなみに先ほど LIVE UP DATE をトライしたところ以前の画面内容とは異なったテキスト文字による進捗状況を表示しながらの作業を実行し UP DATE を完了した旨出ました。以前の画面とは違う物のこれって「治った」って事ですよね。それなら嬉しいです。なぜ治ったかは分からないですがこれで安心してネットにアクセスできます。
いろいろと有り難うございました。

書込番号:2058386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり遅いんですけど?

2003/10/21 21:55(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004 特別優待パッケージ

スレ主 ヤザンさん

インストール後、起動時間が今までの倍ぐらいかかってしまうようになってしまいました。 それ以外にも、全体的に処理速度が遅くなってるのですが、こういうものなのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? お願いいたします。

書込番号:2050266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/21 22:02(1年以上前)

PCのスペックにもよりますが、そういうこともあります。
ウィルスに感染してないかとかを、いちいち調べに行ってるわけですから。

書込番号:2050293

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/21 22:14(1年以上前)

まだNICは問題点多いのかな?

おいらは先ほど、ウイルスバスター2004にバージョンアップしましたが
速度低下もなく順調です。

reo-310

書込番号:2050360

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤザンさん

2003/10/23 12:47(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん、reo-310さん 返信ありがとうございました。
PC購入時についてた、アンチウィルスの期間限定版を使用している時はそれほど遅くなかったのですが、ファイアウォール等が影響してるのですかね?
ま、これも時期に慣れてくるかもわからないんで、当分我慢してみます。

書込番号:2055114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

登録期限

2003/10/21 19:49(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 momo1234さん

ノートンを使用していましたが、乗り換えようと、現在、体験版を使用しています。

先日、2003優待版(パッケージ)を、購入しましたが、直後に、仕事の関係で、
長期の出張を命じられ、来年春まで、ネットができなくなりました。

まだ、登録していないので、出張終了後に登録しようと思うのですが、
2003優待版のS/Nで2004年春に登録できるのでしょうか?

書込番号:2049892

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/21 20:13(1年以上前)

momo1234 さんこんばんわ

わたしはインターネットセキュリティ2002を2003発売直前に買い、インストールして、登録しましたけど、それから一年間キチンと使えましたので、大丈夫だと思います。

書込番号:2049954

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/21 20:29(1年以上前)

NISでは大丈夫だね。
ウイルスバスターは知らないけど、同様だと思います。

書込番号:2049998

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/22 00:02(1年以上前)

インストールしていなければ使用するまでそのままにしたほうがいいと思う
2003優待版(パッケージ)でも2004にバージョンアップは無料で出来るのかな?

reo-310

書込番号:2050842

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/10/22 02:24(1年以上前)

優待版(パッケージ)で2003をインストールをしてユーザー登録を完了させてから2003をアンインストールして2004を優待版(パッケージ)のシリアルナンバーにて新たにインストールしたら問題ないと思います。

2004はトレンドのHPから優待アップデートからDLLしてもいいですしベクターからDLLしても問題はないです

ウイルスバスターを2001から使い続けていますがシリアルナンバーは2001当時のままです。

書込番号:2051244

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/22 08:19(1年以上前)

それならわざわざ新しいの購入しなくても、2003優待版を買ってから2004にバージョンアップしたほうが3000円済むね。

書込番号:2051554

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/10/22 17:08(1年以上前)

S/Nってなんのこと?シリアルナンバーのこと?
・・・だったらそのまま登録できますよ。

なんか、2004になったらライセンスキーが必要なくなったみたいだね。

書込番号:2052584

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo1234さん

2003/10/22 19:37(1年以上前)

皆さん、有難うございました。

安心して、出張にいってきます。

書込番号:2052947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者。。。

2003/10/19 18:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 L8Rさん

2004年度版を買おうか悩んでます。あちらに書き込みがまったくなかったのでこちらに書かせていただきます。ブロードバンドを使用してるのですが、個人的なアドレスをもつためにhotmailを利用してます。このソフトを使ってhotmailなどのフリーメールのウイルス対策もできるのでしょうか?初歩的な質問ですみません。。。

書込番号:2043668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/19 19:24(1年以上前)

hotmail等の一部のメールは最初からウイルス対策されてます。
Outlook2002や2003を使いWEBメールを読み込むように設定してるならチェックすると思いますけど

書込番号:2043796

ナイスクチコミ!0


下田さん

2003/10/21 22:16(1年以上前)

L8Rさんの書き込みをお借りして申し訳ありません!同様な疑問がありましたので…

ウイルス対策されていない(名は知られているが)フリーメールは
NISではウイルス対応できないのでしょうか?
NISを動作させても感染してしまうのでしょうか?

書込番号:2050371

ナイスクチコミ!0


桜並木さん

2003/10/24 12:32(1年以上前)

L8Rさんこんにちは。
NIS2004ですがトラブルがおきてもシマンテックはサポートしてくれません。
もうすこしまつか他社の製品を利用することをすすめます。

書込番号:2057884

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/10/24 23:21(1年以上前)

有料版のHotmailはウィルス対策してるけど、無料版はやめたんじゃなかったかな?
また、OutlookやOEでHotmailを読む場合はNISでチェックはできません。
メールチェックされるのは、あくまでもPOPメールだけですので。
でも、添付ファイルを開く時にAutoProtectが働きます。

書込番号:2059429

ナイスクチコミ!0


下田さん

2003/10/25 22:53(1年以上前)

Goosyさん、どうもありがとうございます。

書込番号:2062336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング