セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデートのサイズについて

2003/10/03 16:52(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 ぷよぱぱさん

ウイルスバスターやノートンなどのウイルス関係ソフトでパターンファイルがアップデートされると思いますがそのとき差分だけダウンロードしてくれるソ
フトってありますか回線がダイアル回線なもので・・・

書込番号:1997142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/03 18:14(1年以上前)

Nortonってパターンファイルがあれば、その差分だけ、DLしてたと思うが・・・
いつも気づけば終わってるけどね・・・ NortonのLiveUpdateって遅いけども・・・ でも、楽だけど・・・ まだ、LiveUpdateの方がホームページから落とすよりも早いけどね・・・ ホームページから定義ファイルだけ落とすときって遅いよな・・・

書込番号:1997302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライセンス違反?

2003/10/02 20:44(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 ShadowZero_Oneさん

ちょっと気になったのでお聞きしたいのですが、1台に1ライセンスは解りますが、1回線に複数のPCを使用している場合、2台目のPCにインストールしてもライセンス違反になるのでしょうか?
具体的には、AirH”を使用しています。ふだんは、デスクトップPCで使用しているのですが、外出時ノートPCに切り替えて使用するときがありますので。

書込番号:1994942

ナイスクチコミ!0


返信する
HNを変えろと言われた美少女さん

2003/10/02 21:11(1年以上前)

回線の問題じゃないでしょ。
それだったら何台にインストールしてもいいことになる。

書込番号:1995017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/02 22:17(1年以上前)

>2台目のPCにインストールしてもライセンス違反になるのでしょうか?

もちろん。1回線につき1つのライセンスってことではないので・・・
1台につき1つのライセンスですから・・・ 
複数台接続しても、ライセンスには変わりがないよ。1台につき1つのライセンスと言うのには・・・
2回線もっていても、1台のパソコンでしか使わないなら、1つのライセンスでいいことになりますので・・・ 

書込番号:1995193

ナイスクチコミ!0


スレ主 ShadowZero_Oneさん

2003/10/02 22:17(1年以上前)

HNを変えろと言われた美少女 さんの仰られるとおりですね。
PCGATEpersonal(現在使用中)がショボイので、ちょっとせこい事を考えてしまいました(笑)。

書込番号:1995196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/10/03 10:40(1年以上前)

おそらくHNを変えろといったのは私ですが・・・・・(笑)

そんなあなたには2ライセンスパックがおすすめ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006LSZQ/249-5009228-5804304

書込番号:1996573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面にいきなり出たんですが

2003/10/02 16:53(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 たぬーきさん

win2000proを使っているんですが、画面にいきなりメッセージが出ました。メッセージの上前半は文字化けしており、下の部分は英語でかかれています。jeted proという単語が入っているので、調べてみたんですがIPメッセンジャーなんでしょうか?というか、なんでいきなりメッセージが送られてくるんでしょうか?これは何かウイルスなりスパイウェアなりが入っているんでしょうか?

書込番号:1994473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/02 17:34(1年以上前)

IP Messengerなら日本のソフトだから、文字化けしないと思うけども・・・
英語の文でも単語で、なんてかいてあるのか、分かる人なんていないよ。すべてかかないと。
ウィルスに感染したなら、ウィルスチェックをすればその有無もわかるし、スパイウェアがあれば、それを調べ削除するソフトがありますので。

書込番号:1994534

ナイスクチコミ!0


kuuneruさん

2003/10/02 20:32(1年以上前)

これは普通気にしなくても良いです。状況から推測するにOSが持っているメッセンジャーサービス(MSNメッセンジャーなどのメッセンジャーソフトではありません)を利用した広告のスパムメッセージです。普通にほっといても大丈夫ですが、閉じるときはOKを押すより×マークで閉じたほうが良いです
邪魔なときはメッセンジャーサービスを停止にすれば出なくなります。

書込番号:1994916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スパイウエアについて

2003/10/01 21:34(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 チキンラーメンさん

チキンラーメンと申します。

今日、友達から聞きました。スパイウエアって
ノートンのインタネットセキュリティを入れてても
防いでくれないんですね。知りませんでした。
てっきり防いでくれるものかと思ってました。

みなさんは、どんなソフトで調べているんですか??
なんかフリーソフトであるみたいなのですが、
お勧めのソフトがあれば、
ぜひ、教えてください!
おねがいします。

書込番号:1992449

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2003/10/01 22:03(1年以上前)

Spybot使ってます。
NISは今月発売の2004からスパイウェアも検出してくれるようですね。

書込番号:1992561

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキンラーメンさん

2003/10/01 22:17(1年以上前)

ムササビむっくんさん
早々のご返事ありがとうございます。
「Spybot」を使用しているんですか。
今月は発売のNIS2004にスパイウェア機能が追加になるのですね。
ではもう少し待ってみようかと思います。
本当に、いい情報を教えてくれまして
どうもありがとうございました!

書込番号:1992604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/02 06:56(1年以上前)

ちなみにMSNmessengerPlusはそれらを使ってもはずせないです。

ちゃんと読めばわかりますが、専用ソフトで駆除しないといけない仕様。

書込番号:1993617

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキンラーメンさん

2003/10/02 08:00(1年以上前)

そうなんですか。
専用ソフトでないと駆除できないものもあるんですね。
素人ですので、詳しいことはわかりませんが
こういうものもあるってこと頭の中に入れておきます。
どうもありがとうごさいました。

書込番号:1993673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Outlook Express 6について

2003/09/30 15:04(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 ぽーんたいさん

初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。

一昨日より、OUTLOOK EXPRESS6(OS:WIN2000)を使用し、E-Mailを送付しているのですが、決して少なくない数の特定の受取人の場合には、必ず文字化けをしてしまっている状況です。
先方のセッティングの問題かもしれないのですが、当方の設定のどこを変更すれば、宜しいのでしょうか?

すいません、どなたか教えてくだされば助かります。

書込番号:1989270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/30 15:27(1年以上前)

どのような形式でメールを送ってるのですか? リッチテキストで送ってるのですか?それともただのテキストですか?リッチテキストだと、相手の環境により文字化けする場合があったと思いますが。

書込番号:1989298

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーんたいさん

2003/09/30 15:54(1年以上前)

て2くんさん、早速ありがとうございます。

まずは「リッチテキスト」から「テキスト」に変更して送ってみるようにします。

有難うございました。

書込番号:1989329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーんたいさん

2003/10/01 18:28(1年以上前)

ただのテキストにして送ってみたのですが、やはり文字化けしているようです。他にはどんな事が原因として考えられますか?

どなたか教えてください。

書込番号:1992063

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/05 06:57(1年以上前)

エンコード設定を変えるんじゃないでしょうか?
日本語(JIS)になってますか?
または、テキスト形式の設定でMIMEは「なし」しているとか?

書込番号:2001782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーんたいさん

2003/10/06 21:43(1年以上前)

大麦さん 有難うございます。
再度、設定を変更してメールを送りました。
友達の反応を待ってみます。
これでだめならちょっと諦めるしかないかな。

書込番号:2006635

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーんたいさん

2003/10/07 14:52(1年以上前)

今回はやっと文字化けせずに受け取れたようです。

て2くんさん、大麦さん有難うございました。

書込番号:2008383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/30 08:33(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003

スレ主 どくどくさん

NAVのソフトに関係ないかもしれないですが、ヴィルスみたいのがあったので知ってる方教えてください。今まで気づかなかったかもしれないが(多分なかった)、パソコン起動するとあるプログラムが実行されます。どういうのかはわかりませんが、パソコンの動きがかなり遅くなります。NAV2002使ってますが発見できませんでした。タスクマネージャを開くとWebColct7bab.exeってのがあって(こんなの今まで見たことないです)。それとShowbehind.exeもあったが、レジストリエディタでshowbehindは消せましたが(これはあんまり関係ないと思います)上のファイルの名前はレジストリの中に見つけることができませんでした。タスクマネージャで終了させるとパソコンが普通に戻ります(動きが早い)が、再起動させるとまた出てきて、すべての行動にブレーキをかけるみたいに遅くなります。これってヴィルス?・・・とりあえず、発見直前はゲームいじったので、Klezかかってましたが、Klezの方は処理したはずです。Klezの親戚なのかなって思ってますが、どなたか知ってる方いたら教えてください

書込番号:1988607

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/30 09:45(1年以上前)

Showbehind.exe情報
http://www.nai.com/japan/security/virA.asp?v=Adware-ShowBehind%20application
もう一個は分からん

(reo-310でした)

書込番号:1988720

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/30 16:33(1年以上前)

ロジクールのマウスウエアに関連したファイルでWEBCOLCT.EXEという名前の
ものがあるようですが、WebColct7bab.exeについてはわかりません。

WebColct7bab.exeのある場所や、WebColct7bab.exeのプロパティ情報から
なにか手がかりになる情報を得ることができるのでは?

書込番号:1989395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング