セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

nis2003

2003/06/14 00:17(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 自作ですさん

今NIS 2003試用版を使用しているのですが、製品版を買っていれてwin98seのままで大丈夫でしょうか、win98seのアップデートをしないで、ライブアップデートをしていて大丈夫でしょうか。

書込番号:1668705

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2003/06/14 00:27(1年以上前)

>プラットフォーム: Windows® XP Home/XP Pro/ 2000 Pro/Me/98
って書いてあるから大丈夫でしょ。
一体何に不安があるんでしょうか(^_^;)

書込番号:1668750

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/06/14 00:30(1年以上前)

>win98seのアップデートをしないで、ライブアップデート
98SEのアップデートってWindows Update の事かな?
そりゃするに越した事ないですけど、「アップデートしないで・・・」って
今アップデート出来ない環境なんでしょうか?

書込番号:1668760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフ−

2003/06/13 22:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 どずるさん

ヤフーの掲示板に書き込もうとしたら、受け付けられませんという
画面になってしまいます。
どの項目を設定してもそれらしいところに行きません。
どなたかお教えください。

書込番号:1668114

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/06/13 23:27(1年以上前)

NISがブラウザのrefererの送信をブロックしているのが原因のようですね。
下に問題解決の手順が出ています。

Symantec Technical Support Knowledge Base
Yahoo!掲示板に書き込みができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c05439167321593d49256c75001a1f57

書込番号:1668463

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/06/13 23:57(1年以上前)

>referer

IEやNetscapeなどでは、
Webページのリンクをクリックして他のページに飛んだときに、
どこのページのリンクをクリックして飛んできたか、
飛んだ先のサーバに「リンク元」のURL情報を引き渡します。
その情報のことです。

たとえば、下の「確認君」をクリックしてここから「確認君」に飛ぶと、
「確認君」の「どこのURLから来たか」というところに、ここのURLが出ます。
NISがブロックしている場合には、URL情報は出ません。
個人使用の場合無料のWebwasherなどを使ってもrefererを送信しないことが
できますし、Operaなどはブラウザにその設定があります。

確認君
http://www.ugtop.com/spill.shtml

ブラウザのアドレス欄に直接URLを打ち込んで飛んだ場合には、
「どこのページからやってきたか」というreferer情報は送信されません。

書込番号:1668616

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/06/14 00:01(1年以上前)

>確認君
確認くん

書込番号:1668636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Messenger不具合・・・!?

2003/06/12 23:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

はじめまして。TOSHIBAのDynabookにプレインストールされていた2002バージョンの期限がきれたため、先日新しくこの製品をインストールしました。
インストールは完了したのですが、Windows messengerの起動に問題が出てしまっています。messengerの設定で、コンピュータ起動時に同時にmessengerも起動するように設定をしていて、新しくこの製品をインストールする以前は問題なく起動していましたが、この製品をインストール後、コンピュータ起動時にmessengerはサインインしようとしますが、途中で切断されてしまいます。手動でサインインすることはできるのですが、新たにこの製品をインストールしたことが何か影響してしまっているのでしょうか。何か設定の変更などが必要なのでしょうか。

書込番号:1665479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/12 23:24(1年以上前)

NISが、Messengerより後に立ち上がるなら、NISが、切断するときがあります。その場合は放置してたら勝手に、Messengerがサインインしてるけど。

書込番号:1665558

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/12 23:47(1年以上前)

プログラムの制御に引っかかってるかも?
手動で設定してやる。

書込番号:1665668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーBBの無料ソフト

2003/06/11 18:11(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

BB加入時に同梱されているCD−ROMの体験版はバンドル版に該当するのでしょうか?加入者でご存知の方教えてください。初心者の質問ですいません。あとユーザー登録しない場合のデメリットについてもお願いします。

書込番号:1661554

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/11 18:22(1年以上前)

>あとユーザー登録しない場合のデメリットについてもお願いします。
サポセンが使えないとか?

>BB加入時に同梱されているCD−ROMの体験版はバンドル版に該当するのでしょうか?
体験版・・・日数制限つき
バンドル版・・・製品付属の正式版
かな

書込番号:1661575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2ライセンス?

2003/06/11 15:12(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003 2ライセンス

スレ主 パソコン初心者!!!さん

2ライセンスとは2つのパソコンにインストールすることができるということでしょうか?
私と私の妻のノートパソコンにはウイルスソフトが入っていません。
(期間限定版インターネットセキュリティが入っていましたが、期限切れでもう使えません)

この製品を2人で使用することはできるのでしょうか?

書込番号:1661149

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2003/06/11 15:37(1年以上前)

出来ます。

書込番号:1661207

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/11 23:11(1年以上前)

安心しました。家族の者でしたら使用できるのですね。

あともうひとつお聞きしたいのですが、
1年後の更新料はやはり2人分必要になるのでしょうか?

書込番号:1662568

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2003/06/12 10:08(1年以上前)

二人とも更新するのであれば二人分の更新料が必要です。

書込番号:1663586

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/12 21:41(1年以上前)

Aqua さん

ありがとうございます。これで安心して購入できます。

書込番号:1665068

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者!!!さん

2003/06/16 11:43(1年以上前)

さっそく購入しました。無事導入済みです。
とりあえず1年間は安心ですね。

書込番号:1673329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 元祖ナーマンさん

5年使ったPCを買い換えることにしました。Pen4の2.4Cなんですで喜んでいたのもつかの間。ウィルスバスターがHTに対応していない!何で?
1週間後には新しいPCがくるのに....
HT対応のウィルスチェックソフトってないのでしょうか?

書込番号:1650652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/08 02:08(1年以上前)

ノートン君は使えるみたい(笑)ちなみにメーカは非対応っていってたけど

書込番号:1650662

ナイスクチコミ!0


jo_ojさん

2003/07/08 10:25(1年以上前)

>HT対応のウィルスチェックソフトってないのでしょうか?

7月末にパッチファイルのリリースで対応予定だそうです。

VB2003のHT対応について 投稿者名: isida@自宅 投稿日時: 2003年7月7日 21時37分
http://board.neotown.to/view.cgi?board=town/019iidatti&root=21338&target=21338&mode=tree&page=1

書込番号:1740500

ナイスクチコミ!0


αγさん

2003/07/30 01:33(1年以上前)

対応モジュールでましたね、
早速導入しましたが、良いようです。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=6657

書込番号:1810035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング