
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年1月6日 20:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月6日 09:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 10:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月2日 18:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月3日 11:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月1日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


NortonのInternet Security2003をCD-ROMからインストールしようとしたのですが、AUTO RUNしないばかりか、CD-ROMが開けません。
マイコンピュータ>CD-ROM をダブルクリックしても、「ディスクを挿入してください」といったメッセージが出てしまいます。
別のCD-ROMを入れたら、そのやり方で問題なく開き、CDの中のファイルが見れるのですが、このCDだけはCD-ROMが入っていないかのようなメッセージが出てしまい困ってます。
買ったお店で不良品かと思い、一度交換してもらったのですが、やはり同じで、ためしに、このCDを会社のPCに持っていったら問題なく開きました。
どうしたら開くようになるのでしょう?
OSはWindowsMEで、PCはCompaqのPresario3500(3ST220)のCD-RWモデルです。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
0点

一度CDROMの中身を全部HDDにコピーしてみましょう。
エラーがでるようなら不良品です。
私もインストール時に不具合があり、交換してもらった処すんなりいきました。
しかし開く事も出来ないと言うことなので、ハード側の問題かもしれませんね。
一度レンズをクリーニングしてみては?
書込番号:1193872
0点



2003/01/06 16:33(1年以上前)
EPoX びっきー改!さん、さっそくのご返事ありがとうございます。
CD-ROMの中身をHDDに・・・とのことですが、
CD-ROMにメディアが入っていることすら認識せず、開くこともできません。
CD-ROMアイコンをクリックしても、ただただ「CD-ROMを入れてください!」としか言ってくれないのです。もちろん中身をコピーもできません。
他のどのCDでもそのようなことはなく、問題なく読めるのですが、NIS2003だけが読めなくて困ってます。
念のためレンズのクリーニングやってみることにします。
他にも、こーしてみたら!などありましたら、みなさんよろしくお願いします。
書込番号:1193892
0点

システム構成ユーティリティーでスタートアップ項目を読み込むのチェックを外し、再起動後CDROMを読み込ませてみるってのは?
書込番号:1193937
0点

あっと!
知ってると思うけど、インストール前にTEMPフォルダー以下を削除するの忘れないように!
書込番号:1193941
0点



2003/01/06 17:05(1年以上前)
EPoX びっきー改! さんまたまたお返事ありがとうございます。
さっそくやってみようとおもいます。
ところで、インストール前にTEMPフォルダ以下を削除・・・というのは、
Cドライブの直下のTEMPフォルダを削除するということでいいのでしょうか?
なんとか、これで読めたらいいんですが・・・
書込番号:1193969
0点

Cドライブ直下にTEMPフォルダはありません。
C:\WINDOWS\TEMP です。
間違ってもTEMPフォルダ自体を消さないように!
消すのはTEMPフォルダの中だけです!
間に合いますよーに。
書込番号:1194129
0点

>C:\WINDOWS\TEMP です。
ごめん、OSがXP断定で言ってしまった・・・
他はどうだったかな〜
でもTEMPフォルダは消しちゃダメよ!
書込番号:1194455
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


NIS2002の、インターネットアクセス制御って、
通過・遮断・カスタムがありますけど、
盲目的に通過させるのも心配なものは、カスタム設定したいのですが、
設定の仕方とその意味について詳しく解説しているところはありませんか?
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

2003/01/04 23:22(1年以上前)
もちろんできますよ。
書込番号:1189169
0点


2003/01/28 10:18(1年以上前)
外付けのHDDもネットワークコンピュータの共有フォルダも検索できますよ。
但し、通信スピードの関係で時間がかかるので寝ているときとかにしかお勧めできません。
もちろん、リアルタイムスキャンはインストールしているパソコンのみ有効ですけれども。
書込番号:1255149
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003




2003/01/02 14:59(1年以上前)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nswjapanesekb.nsf/jp_docid/20021010091440946?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20SystemWorks&ver=2003%206.x%20for%20Windows%202000/NT/Me/98/XP&stg=2&base=http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nsys/&next=nsw_2003_se_search_solve.html&sone=nsw_2003_se_tasks.html&tpre=jp
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
書込番号:1182373
0点

一方だけインストールしなければいいのでは?
書込番号:1182492
0点


2003/01/02 18:42(1年以上前)
[1137019]IntermetSecurityとSystemWorksの併用
[1157604]NISとNSWの統合
書込番号:1182790
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


基本的な質問ですが、どなたかお教え下さい!
当方PCのメモリ不足解消のため、一時的に、当ソフトを終了させたいのですが、
どのように実施するのでしょうか?
一応、ヘルプ等は見てみたのですが。。。
0点


2003/01/03 11:25(1年以上前)
Bemem入れてメモリークリーニング。この方が速い
駄目ならNT系OSならタスクマネージャー開いて強引にプロセスから終了。
NIS終了してもたいしてメモリは減らないけどね
書込番号:1184623
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003


基本的な質問ですが、どなたかお教え下さい。
当方PCのメモリ不足解消のため、一時的に、当ソフトを終了させたいのですが、
どのように実施するのでしょうか?
一応、ヘルプ等は見てみたのですが。。。
0点


2003/01/01 22:46(1年以上前)
メモリー不足を解消ならアンインストールするしかないでしょう。が...
ほかにどうでもいいソフトとかインターネットのTEMP.FILEの整理とか
削除されればいかがですか?このご時世ウィルスソフトは必需品だと思いますがね。そんなに重たいものでもないし。どうでしょう。(おっせかい?)
書込番号:1180879
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





