セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

スレ主 disaccさん
クチコミ投稿数:103件

今使用しているノートンが来年の2月に期限がきれます。
次はESETを検討しているのですが、今2014版を買って2015年2月に使用開始というのは可能でしょうか?

ソース元なども載せていただけると非常にありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18107970

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/10/29 23:17(1年以上前)

http://canon-its.jp/supp/eset/est00000017.html

ESETを含め普通はどのアンチウイルスソフトも登録した日からの日数が使用期限になります。
本体プログラムの更新があった場合は無料で更新することができるので
2014年版を2015年から使用を始めることは可能です。

書込番号:18108078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/29 23:19(1年以上前)

ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版のユーザーですが・・・

2013年度版を持ってますがライセンスが余っていたので先月(2014年9月)に他のPCにインストールしました。

2014年度版でも、例えば2015年6月から使い始めれば2018年6月のインストールした前日まで使う事が出来ます。
インストールしてライセンスを認証して使い始めた日から3年間利用できます。

書込番号:18108084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2014/10/29 23:19(1年以上前)

FAQより。

>新規購入時の有効期限は、購入した日から1年でしょうか?

>以下の製品を新規にご購入された場合、ご購入後ユーザー登録を実施することで有効期限が開始となります。
>ESET ファミリー セキュリティ
>ESET パーソナル セキュリティ
>ESET オフィス セキュリティ
>ESET NOD32アンチウイルス Windows/Mac対応
>製品により年数(1年・3年)が異なりますので、製品ラインアップをご確認ください。
http://canon-its.jp/supp/eset/est00000017.html

書込番号:18108090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/29 23:30(1年以上前)

ESET ファミリー セキュリティ 2014 3年版(最大5台までインストール可能)

例えば・・・
1台目 2015年6月3日から使用開始 → 2018年6月2日まで使用可能
2台目 2015年7月8日から使用開始 → 2018年6月2日まで使用可能
3台目 2016年1月5日から使用開始 → 2018年6月2日まで使用可能
4台目 2017年9月2日から使用開始 → 2018年6月2日まで使用可能
5台目 2018年6月1日から使用開始 → 2018年6月2日まで使用可能

書込番号:18108138

ナイスクチコミ!4


スレ主 disaccさん
クチコミ投稿数:103件

2014/10/30 12:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
Goodアンサーは3人までしかつけられませんので、先に返信していただいた方につけさせていただきました。

書込番号:18109600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/23 14:16(1年以上前)

新バージョンのベーター版の提供が最近終わったばかりです。
近々2015年版の発売が始まり、それにともなって何らかのキャンペーンも行われる可能性もあると思います。
今すぐ買うかキャンペーンに期待するかはお任せしますが・・・

書込番号:18197664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Norton Security ダウンロード版

2014/10/22 13:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年3台 2014年9月発売版

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

長年、Norton Internet Securityを使用しておりますが、
今回から、Norton Securityに変更されている?ようなので、
ダウンロード版を購入したく(有効期間:あと2日)質問させて頂きたいのですが、

1.有効になるのは、コンビニ等で支払済ませてからでしょうか?
2.現在のInternet Securityを削除してからNorton Securityをセットアップ?
3.30日体験版をセットアップしても、Security購入後は1年版から有効期間は引かれますでしょうか?

お手数ですが、御教示お願い致します。

書込番号:18078899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/10/24 23:37(1年以上前)

>1.有効になるのは、コンビニ等で支払済ませてからでしょうか?

クレジットの場合は・・・・
購入手続きを済ませるとすぐにメールが送られてきます。
そのメールに記載されているプロダクトキーを今使っているNISソフトに入力してアクティブ化した時点、またはブラウザにプロダクトキー入力してNISダウンローダをダウンロード&実行した時点で有効になります。
一年版なら366日の残り日数が設定されます。
なお、今まで使っていたプロダクトキーの残日数は引き継がれないので、残りがあと一日になってから手続きした方が良いでしょう。

コンビニの場合は入金してからシマンテック側で入金の確認ができてからメールが送られてくるものと思います。(カード決済しかしていないので想像です)

>2.現在のInternet Securityを削除してからNorton Securityをセットアップ?

Norton Internet SecurityはPC向けのもの
Norton Mobile Securityはスマートフォン向けのもの
Norton SecurityはPCとスマートフォン向けを統合したもの
三つ違いはライセンス(プロダクトキー)の違いだけで、それそれが使用するソフトウェアは共通です。
現在、PC向けは「Norton Internet Security Ver.21.6.0.32」が最新であり「Norton Security」というソフトウェアはありません。
よって、再インストールの必要はなく、現在のNISソフトでプロダクトキーを入力すればOKです。

>3.30日体験版をセットアップしても、Security購入後は1年版から有効期間は引かれますでしょうか?

体験版の残り日数は引き継がれませんのでアクティブ化した時点で366日の有効期間になります。

書込番号:18088483

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2014/10/25 18:35(1年以上前)

文鳥LOVEさん、早速のご回答、誠にありがとう御座います。

先程、コンビニ支払済ませて、すぐにSymantecからメールが来ました。
プロダクトキーとダウンロードURLの記載があり、まだ、ダウンロード
していませんが、体験版の残29日あるので、終わってからと思っています...

1.現在の体験版とは別にメール記載のURLからダウンロード&セットアップでしょうか?
2.Norton Internet Securityでは、Androidのタブレットには入れられないのですね〜

すいませんが、またまた、ご教示願います。

書込番号:18091212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/10/26 03:56(1年以上前)

>1.現在の体験版とは別にメール記載のURLからダウンロード&セットアップでしょうか?

ダウンロードは不要、体験版のソフトをそのまま使えます。
ソフトに体験版や購入版などの区別はなく、全く同一のものです。
適用しているプロダクトキーが体験版なのか購入した物なのかが異なるだけです。

試用期間が過ぎたら購入したプロタクトキーを試用版として使っていたソフトに適用するだけです。
長年NORTONをお使いとのことなので、NISソフトからの期限の延長方法はご存知だとおもいます。


>2.Norton Internet Securityでは、Androidのタブレットには入れられないのですね〜

はい、PC専用のプロダクトキーなのでできません。

PCの試用期間が過ぎるまでは、Android端末にはPlayストアからNorton Mobile Securityをインストールして試用版として使えば良いと思います。

一つ気になるのはPlayストアの説明に「無料体験期間は、ノートン アカウントにノートン モバイルセキュリティの使用を登録してから 30 日間です。ただし、アプリストアに現行バージョンが掲載されている期間に限ります。」と書かれていますので、新しいバージョンが出るとその日から無料版としては使えなくなるかもしれないことです。

ひとまず、PCでの試用期間中はAndroidにはAvastの無料版を使っても良いかもしれませんね。

書込番号:18093039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2014/10/26 14:32(1年以上前)

文鳥LOVEさん、何度もご返答誠に有難う御座います。

>ソフトに体験版や購入版などの区別はなく、全く同一のものです。

なるほど了解致しました。
体験版の残りが後28日ありますので、それから、購入した
プロダクトキーを入れ延長したいと思います。

>ひとまず、PCでの試用期間中はAndroidにはAvastの無料版を使っても良いかもしれませんね。

実はすでに"アバスト!モバイルセキュリティ"をタブレットで使用していまして、
当分、このままで行こうと思います。

詳しくご丁寧な、ご教示誠に有難う御座いました。

書込番号:18094593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスク版なら

2014/10/19 05:08(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年3台 2014年9月発売版

ネットから更新したんですけど・・・つまりディスク版なら最新版なのに・・・ネットから更新したら最新版じゃないってことですか?

書込番号:18067556

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/19 06:34(1年以上前)

ダウンロード版を購入すれば最新版ですが、

心配なら、

ノートン製品の製品名とバージョンを確認する方法
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/kb20080417101717EN_EndUserProfile_ja_jp

でバージョンを確認できます。
このサイトに「古いバージョンでも有効期限内であれば、ノートン アップデートセンターから最新版のノートン製品を入手できます。」とありますように、いつでも
http://updatecenter.norton.com/
で最新版にしてください。

書込番号:18067613

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/19 07:12(1年以上前)

いえ、ディスク版は最新ではありません(ディスクを製造した時は過去なので)。
ネット版の方は最新です(ネット上のものは最新状態です)。
ディスク版を購入してもネット上から最新版に更新することが出来ます。

書込番号:18067662

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2014/10/19 08:51(1年以上前)

「ノートン2015年版について」との関連質問 ?
常識的には,ダウンロード版が最新ですが・・・

書込番号:18067904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2014/10/22 11:56(1年以上前)

質問者さんは「9月発売の『最新版』を買ったはずなのに中身が去年のバージョンのままじゃないか!」
てことを言いたいのでは?
インターネットからDLすれば最新ですよ、っておっしゃられる方いますが
当方去年版のノートンセキュリティを買いましたがいまだに今年版のはネット経由ではリリースされていない模様。

書込番号:18078686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/10/22 12:06(1年以上前)

連投ですみません^;
質問者さんは「9月発売の最新版」をダウンロード版で購入したんですか?

ディスク版についてはさっき書いた通りです。中身は21.6.0.32のままのようです。

ダウンロード版については買ったことないので・・・
質問者さんに逆質問します。今使ってる「最新版」のメインのUIは去年の黒っぽいものではなく
全体的に白っぽいものに変わっていますか?

書込番号:18078710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/10/22 12:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ジャスコマンさんオレ、ネットから買いました。

で・・・ネットから買ったけどインターフェースも何も変わってなくて・・・海外のは最新版が出てるらしいので・・・普通はあり得ないんだろうけど2014 9月発売ってなってるからディスク版の方は最新版になってるのかと思い質問しました。

待つしかないんですかね?

書込番号:18078721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/10/22 12:17(1年以上前)

ネットセキュリティブログというブログの9月25日付の記事を見てください。

2014年版までのシリアルコードと今年版のシリアルコードには互換性がないという内容です。
北米やヨーロッパではそういう仕様になっているようです。

日本法人のシマンテックさんはまだどうするのか正式な対応は発表されていません。

書込番号:18078741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートン2015年版について

2014/10/13 13:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ 1年3台 2014年9月発売版

クチコミ投稿数:70件

2015年版を購入した方にお尋ねします。
UI(ノートンのメインの画面?)等は一新されましたか?
それとも2014年版(バージョン21.6.0.32)のままですか?

今年のバージョンから去年版のシリアルキーとの互換性がなくなったとの
情報を耳にしまして当方非常に1ユーザーとして気になっております。

書込番号:18046845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/13 13:57(1年以上前)

今、最新版に更新しましたが
2014年度版と一緒でした。

http://updatecenter.norton.com/?NUCLANG=ja

書込番号:18047054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/10/13 15:26(1年以上前)

>今年のバージョンから去年版のシリアルキーとの互換性がなくなったとの
情報を耳にしまして

どこで聞いたのか教えて下さい。私としても非常に気になります。

 例えばノートン2014を購入したら有効期間中2015とかにアップグレードできないで2014を使わないといけないという意味でしょうか?
 もしそうだとしたら、3年版とかは売れなくなりますよね。3年版を購入して今後も3年間そのバージョンを使わないといけないというのはセキュリティ的に不安ですよね。メーカーも古いバージョンを3年間も更新してくれるのでしょうか。
ガセネタですよ
 

https://support.norton.com/sp/ja/jp/norton-renewal-purchase/current/solutions/kb20080407154946EN_EndUserProfile_ja_jp?displang=iso3%3AJPN&ssdcat=270
有効期間が期限切れになっていないお客様は、ノートン アップデートセンターで最新版の製品をダウンロードしてインストールできます。

書込番号:18047395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/10/13 15:49(1年以上前)

シャーコさん、PS0さん、返信書き込みありがとうございます。

すでに2015年版が発売されてるようです。(9月20日ごろ発売)
しかし日本語版の場合はなぜか中身は去年のままのようです。何故?
いまだに去年版以前のユーザー向けの2015年版のアップデートはないようです。(シャーコさん)

なんでだろうとググってみたら前述の記載があったある方のページがでてきました。
北米版やフランス語版を元にした記述でした。
2014以前のユーザーはいったんアンインストールし、2015版を新たに買いなおしていれろ、とあります。
日本版のシマンテックのサイトではまだ2015に対応してないようですね。

書込番号:18047474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/10/13 15:58(1年以上前)

「ネットセキュリティブログ」というブログの9月25日の記事の記述です。

日本法人のシマンテックはどうなさるんでしょうね。対応はするでしょうがまだまだ時間が
かかるかも知れませんね。

ノートンコミュニティ(海外?)ではこれが問題になっているようです。

書込番号:18047520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問&特価情報

2014/10/12 13:33(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 8対応 1台用

クチコミ投稿数:158件

いまでfreeのAVAST とか AVG利用してましたが、やっとお金をかけて
セキュリティソフトを買いました。
選んだのがこれです。
ノートンがいいけど高いし・・・ということで。

@質問です。
インストールは完了して、常駐アイコンで監視中ですが、マニュアルの同胞の紙ピラにかいている
スーパーセキュリティZEROアイコンがデスクトップ上に設定されず、メインパネルが起動できません。
(ウィルス対策・ファイアウォル・迷惑メール対策・アップ゛テート設定をする画面の事)

右下常駐アイコンからは
ソースネクストアップデート の ウィンドーヘが開き
各 アカウント お知らせ サポート情報 が 選択できるようになっているだけです。

この画面から メインパネルには 行けないようです。
何がおかしいんでしょうか?

avg avast ms essnetialのソフトは削除しました。
筆王のあっぷデートが表示されたままですが、シリアルnoを紛失したので
アップデートができず、これがメインバ゜ネルの邪魔?をしているのか

A特価情報
amazonで \1900で販売してました。

書込番号:18042788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件

2014/10/12 15:15(1年以上前)

手動でCDから インストールできました。
なぜ 自動でインストールされなかったのか・・・
とりあえず完了しました。

書込番号:18043063

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/10/13 16:15(1年以上前)

スーパーセキュリティZERO ...ソフト自体は強固なセキュリティソフトのBitDefenderです。
日本での発売元がソースネクストということで賛否両論ありますがセキュリティソフトとしての性能はウイルス防止という意味では1.2を争うかなりのものだと思っています。

しかし、引っかかりやすいのですよ。
サポートもメールで直ぐに返事は来るが難しいことには対応できないことが多いので。
うまく動作すれば性能はもちろんいいし、使える期間を考えると価格的にも安いですしいいのですが。。。
インストールが一発でいかなかったのも地雷を感じさせます。
今後の動作を見守ることが大事です。

書込番号:18047578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2014/11/09 18:03(1年以上前)

ソースネクストアップデートはうざいので消してください。
必要は全くないです。
デスクトップ上のアイコン表示も、している人は皆無でしょう。

そろそろ 新版の出る時期ですね。
2015年版はよりシンプルな画面表示になっているようです。

書込番号:18148991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/11/10 17:07(1年以上前)

 個人的には、ソースネクスト系のソフトは稼働安定性及び挙動から信用しておりません。
 コストをかけても効果が有れば良いのですが、結構ザルです。
 無料のままで良かったのでは?
 コストをかけるのであれば、Kasperskyレベルの製品までの機能が有ればお勧めですが、
 他アプリケーションの挙動も含め、選択されると良いかと考えます。
 最近のTrendmicro及びSymantecなども思った動作や、セキュリティレベルがコストに見合ったものになっておらず、あまりお勧めされません。
 例えば、ウイルスバスター系は、Eメール・セキュリティとして、POP/SMTPといった従来型フィルタのみで、IMAPフィルタは対応外、メールクライアントもWindows-LiveメールとMicrosoftアウトルックに限定しましたセキュリティ機能になっております。
 契約プロバイダ・サービスも、従来のPOP/SMTPだけではなく、IMAPサーバへの移行を推奨している場合も有りますので、セキュリティソフトも機能重視で選択された方が良いかと考えます。

書込番号:18152508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2015/02/07 13:07(1年以上前)

すみません・ 返信回答いろいろありがとうございました。

3ヶ月間も いろいろやってて わすれてしまってました。
UPDATERは アンインストールしました。

どうもありがとうございました。

書込番号:18448431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Gyao!が閲覧できない

2014/10/05 21:56(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版の満足度3

カスペルスキー 2014をインストールしたところIE,Opera,KinzaのどれでもGyao!のFlashを使用した動画が閲覧できなくなりました。
カスペルスキーを終了させると閲覧できますが、プロテクションの一時停止は効きませんでした。

ファイヤーウォールやその他プロテクションを個別にオフにしてみたのですが効果なしです。
相性が悪いのでしょうか・・・

書込番号:18018724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/05 22:08(1年以上前)

他の環境など細かいことがわかりませんが
私のはカスペ2014のPCでgyao見れますよ
ただまあ切れば見れるって事はカスペのせいなんでしょうけど

書込番号:18018790

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/05 22:12(1年以上前)

カスペルスキー 2014ユーザでもないのに失礼します。

大抵のウィルスチェックソフトには、ウィルスチェック対象から除外する条件(フォルダ等)を指定できるのですが、
この製品はできませんか?

書込番号:18018819

ナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版の満足度3

2014/10/05 22:15(1年以上前)

>こるでりあさん
貴重な情報ありがとうございます
こちらのOSはWindows8.1 64bitです

他にも添付の画像のようにAeroプレビューが正常に動作しません(ウィンドウの後ろに隠れてしまう)
これもカスペルスキーを終了させないと正しく動作しないので、サポートの連絡待ちであります。。

書込番号:18018838

ナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版の満足度3

2014/10/05 22:19(1年以上前)

>papic0さん
回答ありがとうございます
手掛かりになるものならなんでも教えていただけたら幸いです

信頼するリストなるオプションがありますが、Gyao!のURLを追加したのですが変化なし
信頼するオブジェクトにFlashのフォルダを追加しましたが変化なしでした

海外のフォーラムでも数年前に話題になっておりますが、最近のトピックが日本語海外共に見つけられないため、こちらの環境の問題なのかもしれないですね。。。

書込番号:18018878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/06 19:06(1年以上前)

win8.1入りMacで再起動直後だとflashがビジーになって強制終了になりましたが
1分ほど待ってカスペの機能が完全に起動した後だと問題なかったです

カスペ再インストールしてみてはいかがでしょうか

書込番号:18021839

ナイスクチコミ!1


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版の満足度3

2014/10/06 22:33(1年以上前)

>こるでりあさん
%TEMP%フォルダを削除し再インストールしてみましたが、変化なしです。

2015が出るまで我慢しますか・・・・

windows7のマシンではAeroプレビューも問題なく、Gyao!もFlashを使用した動画を閲覧できるのでこちらの環境での8.1の問題なのかもしれません。

書込番号:18022696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/11/10 17:13(1年以上前)

 投稿が無いですが、Kasperskyの無料バージョンアップが公開されておりますので、2014→2015へ更新されると良いかと考えます。
 ※ http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/html/pbPage.15_update_win/ThemeID.37143300/lnID.2
 上記サイトから、2014シリアル及びアクティブコードにて、2015へ年度更新可能です。
 お試しを。
 もし、セキュリティ機能として重複しそうなソフトが適用されていましたら、アンインストールツール等で事前にアンインストールをしてからお試し下さい。
 ※ revo-uninstaller 「http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492850.html

書込番号:18152526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年3台版の満足度3

2014/11/23 18:05(1年以上前)

>sorio-2215さん
バージョンアップ後、正常に見ることができました。
バナー広告対策での不具合も解消されたので、このまま使いたいと思います。

書込番号:18198348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング