セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウィルスメールがスルーされた???

2002/09/02 14:19(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2002

スレ主 もとぉ君さん

添付ファイル付のメールが送られて来たにもかかわらず,
検知されずに,そのまま受信トレイに入ってしまうのですが...
ナゼでしょうか?

ちなみに,定義ファイルは最新のものにしてあります.

書込番号:922130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/09/02 14:23(1年以上前)

メールを監視させてなかったのではないのでしょうか?

書込番号:922138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スパイウエアー

2002/09/01 10:18(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スパイウエアーとゆう言葉をききましたが、詳しいことを
教えてください。
これは、ウイルスバスターを入れても防げないのでしょうか?

書込番号:920051

ナイスクチコミ!0


返信する
DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/09/01 10:33(1年以上前)


パソコン三流さん

2002/09/01 13:01(1年以上前)

アウトバウンドに情報を送信することは
ファイアウォール次第で設定が可能ですが、
削除できるとは限りません。
スパイウェアを削除するならばAd−Aware等のソフトを
利用されると良いと思います。
フリーウェアです。
詳しくはログを参照してみるか、
上記のDEFINTさんが貼り付けたリンクから
関連サイトをご覧頂ければと思います。

書込番号:920295

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/09/01 13:25(1年以上前)

抜けた部分がありましたので訂正です。

アウトバウンドに情報を送信することは
ファイアウォール次第で設定をすることで防ぐが可能ですが、
削除できるとは限りません。

書込番号:920331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2002/09/10 17:45(1年以上前)

私もスパイウエアーの事が気Ad-awareをインストールしました。
このソフトには日本語化パッチも出ており大変わかりやすいです。
早速、スキャンしてみたところ、数は忘れたのですが結構入っていました。このソフトのありがたみが良くわかったのと、スパイウエアの怖さもわかったような気がします。
IEをインストールするとそれらしき物が一緒にインストールされるみたいですね。

書込番号:935446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助けてください

2002/08/31 01:53(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 白い迅帝さん

インストールしたのですが、アンチウイルスしか、インストール出来ないのです。この前したときはちゃんとできました。一度、OSを入れなおしたのですが、ダメだったのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:917886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/31 02:11(1年以上前)

これだけでは、インストールのやり方が悪いとしか言い様がないです。
インストールの時ちゃんと選択しましたか?

書込番号:917908

ナイスクチコミ!0


スレ主 白い迅帝さん

2002/08/31 18:11(1年以上前)

ZZ-Rさんご返事有難うございます。普通にインストールしたのですが、このようなファイルしかないのです。
C:¥WINDOWS\All Users\Application Data\Symantec
インストールしても一瞬だけデスクトップにアイコンがでるのですがすぐに消えるのです。0.1秒ぐらいです。他のはちゃんと画面上に表示されるのです。
OSはMeなのですが一度入れなおして試したのですが駄目でした。

書込番号:918967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 フィルタカトンさん

窓XPhomeで使っているのですが起動時に <エラー! リアルタイム検索サービスが起動していません 起動しますか?>といメッセージが毎回出ます。トレンドマイクロのFAQを見て、修正プログラムを実行してみましたが、改善されませんでした。
(ここの過去ログ「491044」を見てトライしました。)

使用PCはFMV−BIBLO NB14Aです。
別に使用には支障をきたさないのですが、何か毎回「はい」を押すのが面倒です。
何か対策があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:909872

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/26 08:29(1年以上前)


アポロン2さん

2002/08/26 15:00(1年以上前)

LAN組んでますか?
その場合は、IPアドレスを固定して下さい。

書込番号:910295

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィルタカトンさん

2002/08/27 00:07(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

>reo-310さん
 そのFAQはすでに見ており、修正プログラムを実行しても改善されませんでした。
 文章を良く読むと「改善されなくても『はい』を押せば検索サービスは起動できるので、異常ではありません」と読めるのですがどうなのでしょうか?
ソフトを起動するのとチェックするタイミングが前後する問題なので、PCによってはエラーとなると書いてあります。

>アポロン2さん
LANは組んでおりません。

引き続き何か情報お持ちであれば、アドバイス願います。
またよろしくお願いします。

書込番号:911093

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/27 05:06(1年以上前)

修正プログラムで直りませんでした、私はこれで直りましたけど
プログラムのバグですから問題ないレベルです
ウィルス検索は機能していますから問題はないと思います

書込番号:911472

ナイスクチコミ!0


アポロン2さん

2002/08/27 20:24(1年以上前)

インターネットオプションのLANの設定で、
「設定を自動的に検出する」にチェックが入っていませんか?

書込番号:912518

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィルタカトンさん

2002/08/31 12:38(1年以上前)

>アポロン2さん
「設定を自動的に検出する」にチェックは入っておりません。
やはり改善策はないのですかねぇ?うーむ。

書込番号:918541

ナイスクチコミ!0


どいんさん

2002/09/11 13:50(1年以上前)

すみません、便乗させてください。WinXP Pro+ADSLユーザーです。

少し状況は違うのですが、PC起動直後に「緊急ロック」の
選択がありません(タスクバーにあるVB2002のアイコンを
右クリック時)。ところが、いったんVB2002を終了して
(PCはそのまま)再度VB2002をスタートメニューから
起動すると、今度は緊急ロックが選択できるように
なります。
これは仕様でしょうか。一応トレンドマイクロに確認を
しているのですが、的を得た返事がきません。
再インストールをするとか、最新(修正)バージョンにアップ
するとか。そこらへんのことはすでにしておりますが、
未だに直っている気配がありません。
他にこういう症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:936975

ナイスクチコミ!0


どいん(自己レス)さん

2002/09/13 12:09(1年以上前)

上記で質問させていただきました件に関しまして、
やっとトレンドマイクロからメールがきました。
次のような対処法で解決しそうです。

(以下、一部メールから抜粋)
1.[コントロールパネル]→[システム]より[ハードウェア]のタブを選択
2.[デバイスマネージャ]ボタンを押してデバイスマネージャを起動
3.デバイスマネージャのメニューバーの[表示]を選択し
 [非表示のデバイスの表示]を選択
4.[プラグアンドプレイではないドライバ]が追加されるので、
 その中の「PC-cillin Personal Firewall Version 1.5」の
 プロパティを開く
5.スタートアップの種類で[自動]から[システム]に変更

これでPC起動時に緊急ロックが選択できるようになります。
解決までに数ヶ月かかりましたが、これで謎が解決しそうです。

書込番号:940529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/08/26 07:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 初心者主婦さん

シマンテックのセキュリティーチェックのプラウザープライバシースキャンで、要注意を指摘されました。ゾーンアラームは使っています。どのような対策をすれば良いですか。個人情報漏洩防止ソフトを使えば良いですか。フリーのソフトはありますか。よろしくお願いします。

書込番号:909847

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心者主婦さん

2002/08/26 08:29(1年以上前)

マカフィーセキュリティセンターでは、個人情報安全度のスコアが1でした。他のスコアは10です。

書込番号:909886

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/26 09:11(1年以上前)

XPのファイアウォールもオンにしてみてください。
ZA使ってたとき、それでシマンテックでのチェックでは脆弱性の警告消えました。
オフだとトロイの木馬系の何たらに弱いとか出てました。
それで十分な防御かどうかは謎です。
NIS買うのも良いかと。
これも、十分な防御であるかは謎です。
少なくとも、そういったサイトでのチェックでは、安全と診断されますが・・・

うちは使ってませんが、ルータ入れるというのも効果的らしいですね。

書込番号:909926

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/26 09:36(1年以上前)

IEのセキュリティー関係のアップデートしていないみたいですね
ウィンドウズアップデートが先ですね、危ないサイトには行かないのが一番いいです

書込番号:909947

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者主婦さん

2002/08/26 10:43(1年以上前)

ありがとうございます。お二人が書かれていることは行っていますが、
あとどのようのすれば良いですか。

書込番号:910017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUが100%・・・

2002/08/24 18:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 Duron555さん

VAIO-WにNIS2002を入れたのですが、動きが悪いのでタスクを調べるとCPUが常に100%なのですよ。cisvc.exeが頑張っているようなのですが、何だかわかりません。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:907388

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 18:18(1年以上前)

これかな
http://www.net1.sctv.ne.jp/~street21/kaiteki.htm

書込番号:907399

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duron555さん

2002/08/24 20:05(1年以上前)

reo-310さん。早速のレスありがとうございます。
ですが、解決に至ってないのです。NISが災いしているとしか
考えられないのです。設定の仕方が悪いのでしょうか?指示どうり
インストールしただけなのですが・・・・。

書込番号:907507

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 23:26(1年以上前)

NIS2002の問題点です
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1250
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nis/nis_2002_info_solve.html

間違えたURLを貼り付けました、こちらでみてみてください

書込番号:907775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Duron555さん

2002/08/25 06:42(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございました。問題解決です。
どうやらホームネットワークを起動するとcisvc.exeが頑張っていたようですが、設定を変えたらOKでした。これで安心して使えます。m(_ _)m

書込番号:908274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング