セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インスツー

2002/08/19 09:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 おろおさん

富士通のME4/535を使っていますが、調子が悪く、いままでに何度もOS(98SE)のリカバリーを購入した店でしてもらっています。
今回もリカバリーをかけてから発信していないのにリターンメールが届くようになり、ウィルスソフトを導入しようと考えました。
プレで入っていた、マカフィーをアンインスツールして(使っていない共通ファイルを削除して)から、やってみましたが、最後の場面で数分かかると画面表示が出た後、ID情報などが出てくることもなく、インスツール画面が消えてしまい、結果インスツール出来ていない状態です。

もしこのままだと、このソフトは子供のノート(OSは2000)にでも譲ろうかと思っています。

どこが悪いがわかる人がいれば教えてください。
デスクトップなどかなり消しこんで作業したのですがダメでした。

書込番号:898156

ナイスクチコミ!0


返信する
怪傑さん

2002/08/19 13:47(1年以上前)

マカフィーを、完全削除しなければ
ノートン先生は、インストールできません。
レジストリを手動削除することになります。

http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeeVsc.asp?ancQno=VS02053102&ancProd=McAfeeVsc

書込番号:898404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/19 13:51(1年以上前)

リターンメール何ってウィルスに感染してなくても届くときがあるし・・・ 自分のメールアドレスをHPで公開しなかったらすんだと思うが

ノートンは前のソフトを完全にアンインストールしなければインストール出来ないからです。アンインストールの方法は怪傑 さんがかかれているので・・・

書込番号:898411

ナイスクチコミ!0


怪傑さん

2002/08/20 08:53(1年以上前)

こちらの方が分かり易いでしょう。

http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeeVsc.asp?ancQno=VS02053103&ancProd=McAfeeVsc

書込番号:899881

ナイスクチコミ!0


スレ主 おろおさん

2002/08/21 09:02(1年以上前)

怪傑さん、て2くんさん
早速にありがとうございます。

参照するHPを見ながら、やってみようと思いますが、今週は毎晩用事があり、日曜日でも、じっくりと取り組んでみようと思います。

無事終わったら、あらためてお礼の報告をいたします。
(ここまで一昨日、自宅で書き込んだものの掲示板データベースにアップ出来ず)


ただトレンドマイクロのオンラインウィルススキャンも試したのですが、ダウンロード途中で、インツスール画面が消えてしまいスキャンが出来ない状態でした。
謎が謎を呼んでいる状態です。
怪傑さんの二番目のアドバイスは確認出来ていません。
(以上、会社のパソコンより)

書込番号:901573

ナイスクチコミ!0


スレ主 おろおさん

2002/08/22 07:24(1年以上前)

原因は、すでにクレズウィルスに感染していたことだったみたいです。
昨日から今日にかけ、OSリカバリー・マカフィーの削除・IS2002の
インスツールとして動くようになりました。(正味アプリやデータの回復も含めて5時間かかりました)

最後に、プリンタードライバーのセットアップが失敗して、最悪もう一度同じ
ことを繰り返さないといけないかもわかりません・・・。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:903327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/19 04:16(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 パソコン苦手さん

OSをWINXPにアップグレードしたら、再インストールができなくなりました。もちろん、アップグレードする前にはウイルスバスター2002をアンインストールしました。どなたか、再インストールできる方法を教えてくだい。

書込番号:897980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/08/19 06:45(1年以上前)

OEM判でっすか?。
5月30日問題とは違いますかねー。
 BIOSで日時戻してみる。外したらごめんなさいー。

書込番号:898028

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 07:08(1年以上前)

>OSをWINXPにアップグレードしたら
インストールは上書きインストールの場合、出来ない場合があるみたいです、メーカーではクリーンインストールを奨励していますね

書込番号:898042

ナイスクチコミ!0


朝から参ったさん

2002/08/19 08:15(1年以上前)


デビルIIIさん

2002/08/19 08:48(1年以上前)

こっちじゃないかな。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=4411
なお、アップグレード後のウイルスバスター2002再インストール時に、これまで使用していたライセンスキーが必要となります。
ウイルスバスター2002のアンインストール前に、予めウイルスバスター2002操作画面内のユーザ登録画面に表示されるライセンスキーをお控えください。

書込番号:898094

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン苦手さん

2002/08/19 22:17(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございました。いろいろ試してみましたが再インストールはできませんでした。結局、WinXPをアップグレードじゃなく新規セットアップしてみるしかないですね。あきらめます。
本当にありがとうございました。

書込番号:899246

ナイスクチコミ!0


とんぼ5 駿河さん

2002/08/20 01:04(1年以上前)

メモリーは良いもの使って下さい。
僕は今メモリーの方がCPUの値段より
高いです。

書込番号:899518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動が遅すぎる

2002/08/18 16:30(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 藤田ミクさん

インストール後、パソコンの起動や動作が遅くなりました。
ログイン後正常使用できるまでに、20分以上かかり
使用に耐えません。
途中でハングアップしているのかと、何度、リセットしたか
わかりません。
アンインストールをすると、3分以内で正常使用できます。
PENW,512MBメモリ,HDD30GBの空きで
このスペックでは使えないとは考えられません。
Win98時代から使っていますが、Win2000までは
快適に使えていました。
上記のハードも、Win2000の時は快適でした。
ファイアウォールも無効にしても変わりません
何か対策はありますか?

書込番号:896973

ナイスクチコミ!0


返信する
きょうも暑そうねさん

2002/08/18 17:23(1年以上前)

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3353

あとここの過去ログ見てください。遅くなるという問題はけっこうあるみたいです。

書込番号:897054

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤田ミクさん

2002/08/18 20:03(1年以上前)

有難うございました。
解決できました。

[除外方法]2. メッセージが表示されましたら「はい」を選択し、その後「OK」ボタンをクリックします。

のメッセージは出ませんでした。

今は、「INIファイルのみ除外」で使っていますが
これで、以前(Win2000Pro)の時と同じ
ウィルスチェックができるのか不安です。

書込番号:897296

ナイスクチコミ!0


y07343さん

2002/08/22 11:01(1年以上前)

起動時間1分以内にしたいなら。
コントロールの省電力設定で、電源ボタンを押したとき休止状態に設定してみてはどうでしょう。
私の場合、起動時間30秒強で通常使用できます。
インターネット通信環境によって違うかも知れませんが、当方ADSL常時接続です。

注意:パソコンの電源を切るときは、電源ボタンOFFです。

書込番号:903485

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤田ミクさん

2002/08/23 00:17(1年以上前)

>電源ボタンを押したとき休止状態に設定

は、良いアイデアです。

しばらく、これで使って様子を見て見ます。
ありがとうございました。

書込番号:904481

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤田ミクさん

2002/08/24 00:34(1年以上前)

サポートに問い合わせてみたら、修正プログラムを
実行するようにと指示があり、修正プログラムにて
無事解決しました。
非常の快適です。

書込番号:906175

ナイスクチコミ!0


tckwさん

2002/08/25 23:23(1年以上前)

同じ症状が起きています。
修正プログラムの場所を教えていただけないでしょうか。

書込番号:909414

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤田ミクさん

2002/08/27 00:39(1年以上前)

>修正プログラムの場所を教えていただけないでしょうか。
サポートに問い合わせて見ては如何でしょうか?
自分の現象や環境などをサポートに聞いたところ
このプログムを実行して下さいとの指示です。
tckw さんの環境などを考慮しての指示が
サポートセンターから頂けると思います。

書込番号:911175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NIS2003の発売日

2002/08/17 17:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

そろそろ2003の声が聞こえてきそうな時期ですね。
どなたか発売日に関する情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:895237

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/08/17 18:00(1年以上前)

11月では?

STOP!ウイルスキャンペーン2002
http://www.symantec.com/region/jp/campaign/stopvirus/

書込番号:895246

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/17 18:39(1年以上前)

去年発売された2002は、10月6日ですから、10月が妥当でしょう

書込番号:895310

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/08/17 23:23(1年以上前)

そろそろですかねぇ。
海外の悪いサイトなんか観ていると、、、
もうアンチウイルス2003っていうのもちらほら。。

書込番号:895723

ナイスクチコミ!0


mzkaiwjhdさん

2002/09/19 19:25(1年以上前)

今日からシマンテックストアでアップグレードのみ予約ができますよ。

書込番号:953077

ナイスクチコミ!0


子ガラスさん

2002/09/23 08:32(1年以上前)

10月17日のようですね。
ところで質問がるのですが,2002は現在6000円前後で販売されていますが,昨年発売された時点ではいくらぐらいだったのですか?
もうすぐ体験版が切れるんですが,他のソフトの体験版でしのいで2003まで待つか,2002を買っちゃうか迷っています。待っても発売時の売価が9000円近くするなら,2002を買おうかと。
価格COMの情報では8月の情報までしか分からなかったので…

書込番号:959830

ナイスクチコミ!0


ボストンテリアさん

2002/09/26 02:49(1年以上前)

私も子ガラスさん同様、2002・2003で迷って体験版使用中の身なので
是非2003の店頭価格がどれくらいのものか知りたいです。
ちなみに2002は\5500くらいで購入できるので迷いどころです。
あとやはり体験版はアンインストールしてから導入するんですよね?

書込番号:965876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

致命的エラー

2002/08/16 13:52(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 新宿さん

Norton Internet Security 2002を使用しているのですが、デジカメの
ソフトをインストールした後、ウィルススキャンを実施したら次のような
メッセージが表示されエラーなってしまいます。
「NORTON ANTIVIRUSはコンピュータをウィルススキャンできませんでした。スキャンが失敗
した理由はスキャン中に致命的なエラーが起きたためです」
ちなみに、パソコンはSONYのPCV−LX53Gで、デジカメソフトは
SONYのDSC−U10です。
何が原因でしょうか。(シマンテックのサポートに聞いたら常駐ソフトが多すぎるのではと
言われましたが。
このようなエラーになった方おりませんか。

書込番号:893096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すみません教えてください

2002/08/16 01:19(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 まみ3さん

アプリケーション起動用メモリを開放したら、正常に起動しません。256色カラーモードになります。それと開放する前からですけど、PC-cillin 2002 は、エラーメッセージが出て、スタートできなかったので、スタートしますかとのたまいます。アップデートについても、error:13とでます。
 OS:WINXPpro
 MB:P4T533-C
 MEMORY:512MB RDRAM
 スタートアップ:ASUSprobe,windowsmessenger,BsClip,soundmanager
,通知領域にインジケーター設置
 

書込番号:892410

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/08/16 14:49(1年以上前)

VB2002の問題は下記ページに回答があります。
>アップデートについても、error:13とでます。<
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/vbc_solutionDetail.asp?solutionID=4483
>エラーメッセージが出て、スタートできなかったので、スタートしますかとのたまいます。<
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutiondetail.asp?solutionId=3301

書込番号:893161

ナイスクチコミ!0


まみ3さん

2002/08/17 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。
でも、マザーボードのバンドル品って、ひどいですね。日本語版のWinXP
にしか対応してないのに、北米向け(PC cillin)なんですよ。これって、買えっていうことなのか。策謀ですね。ノートン買おうかな。
プログラムと、データは、最新なんですけど、エンジンのほうは、すっごく古いです。これって、どうなんでしょうか?

書込番号:895686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング