セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インストールの途中・・・

2002/08/14 17:35(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 コダクロさん

インストールの途中でシマンテックとアクセス速度を選ぶ場面がありましたが高速道路と違う方で選んでしまいました、高速道路に設定しなおすにはどうしたらいいのですか???
それから、登録ウィザードの時にシリアル番号を登録する場面がなかったのですがシリアル番号はいったいどんなときに登録するんですか・・^^??
登録場面がなかったのですそのまま次々進んでいったらシマンテックから送り返されてくるシリアル番号をそのまま控えないで行ってしまったのですがシリアル番号を取るのはもう一度インストールをしなおしたらいいのでしょうか??
変な質問ですみません・・・・教えてくださいm(__;)m
もう一台のPCのほうはウイルスバスタ-を使っているものですから、普通のソフトとだいぶ設定が違う^^;

書込番号:889638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/08/14 17:38(1年以上前)

シリアル番号がないとあとで困りますよ。

書込番号:889647

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/08/14 18:35(1年以上前)

運悪くLiveRegでユーザ登録してしまった場合、
カスタマID(製品についての問い合わせをするときに必要になる)がいつ発行
されるか(日本国内のユーザーデータベースに反映されるか)わかりませんが、
カスタマIDが発行されれば、「カスタマIDの確認」の画面に、登録時の氏名、
メールアドレスを入れて送信すれば、カスタマIDとともに登録した製品の情報
が入ったメールが瞬時に届きます。シリアル番号もその中に入っています。
国内のデータベースに、登録した内容が反映され、カスタマIDがメールかなにかで
発行されれば、その通知に、シリアル番号も入っているのでは?
仮に入っていなくても、「カスタマIDの確認」の画面から、カスタマIDを通知
してもらえれば、シリアル番号はわかります。

シリアル番号がわからないと困ることは特にないと思います。

それよりも、カスタマIDが発行されない方が心配だと思います。
「LiveReg機能を使用したユーザー登録について」は何年も置いてありますが、
改善されていないのでしょうか?
(LiveRegはスキップして、ユーザ登録画面がハガキかで登録するのが確実です)

LiveReg機能を使用したユーザー登録について
http://www.symantec.co.jp/region/jp/customer/user_reg.html

オンラインユーザー登録サイトへようこそ!
http://www.symantec.com/region/jp/customer/customer.html

書込番号:889724

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/08/14 18:41(1年以上前)

>LiveRegはスキップして、ユーザ登録画面がハガキかで登録するのが確実です

LiveRegはスキップして、ユーザ登録画面かハガキで登録するのが確実です
(何年も前になかなか登録されないことがあって、それ以来LiveRegはでの登録はしていません)

書込番号:889727

ナイスクチコミ!0


スレ主 コダクロさん

2002/08/14 19:49(1年以上前)

カスタマIDないと不都合あるでしょうか^^;???
説明書を読んでいたら登録の確認をできるできる機能があるらしいとわかったのでそこで自分の打ち込んでデータを打ち込んだのですが何も登録されていないと表示されます。
しかし、ソフトのヘルプでは登録画面があるのですがそこには製品のシリアル番号は登録済みと表示されています・・・・

カスタマIDをどんなときに使うのか教えてもらえないのでしょうか^^;

おねがいします・・・・m(__;)m ・・・・・四面楚歌ーー;

書込番号:889815

ナイスクチコミ!0


ウィスラーさん

2002/08/14 20:32(1年以上前)

>普通のソフトとだいぶ設定が違う^^;
Norton Internet Security は普通のソフトですよ。(笑
アクセス速度の点ですが、特に設定変更するような箇所がないので、
気になるようでしたら再インストールが良いかと思います。

シリアル番号とかカスタマ番号って、一般的には問い合わせ時に使用
し、インシデント数の管理とかで利用します。
しかし、シマンテックの製品がこれに該当するかは?です。
番号は、パッケージの中に入っていると思いますが、梱包物の内容を
確認してみて下さい。

書込番号:889870

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/08/14 21:00(1年以上前)

NIS2001から使ってるけど、未だにシリアル番号で困った事、というより番号が必要になった事がないような気が…。
2002にも買ったけど、これに至っては登録すらしてなかったような…。
んで、2003が出たらやっぱり買っちゃいます。

書込番号:889920

ナイスクチコミ!0


スレ主 コダクロさん

2002/08/14 21:05(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました・・・m(__)m
ギガバイトやAOpenのマザーはこのメーカーのウイルスソフトが付いて来て登録なしでも使えて・・・・
普通シリアル番号とか入れないとロック掛かっていて使えないけど・・???
今回、正規版を買ったのは初めてでちょっと戸惑ったものですから・・・^^;

有難うございました・・・・m(__)m

書込番号:889933

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/08/15 06:17(1年以上前)

シマンテックのサポートに電話して最初に聞かれるのが、カスタマIDです。

テクニカルサポートセンターで技術的なサポートを受けるときに必要になります。
何度もサポートを利用したことがありますが(電話)、シリアル番号を聞かれたことは一度もありません。

書込番号:890750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンチウイスルだけインストール

2002/08/08 18:36(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 チューブワームさん

NisのCDからアンチウイルスだけをインストール出来るでしょうか。
NIS\Nav.msiというファイルが有りますが、これを実行すれば良いのでしょうか。

書込番号:878814

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン三流さん

2002/08/09 02:43(1年以上前)

それは違うと思います。
そのディレクトリーからSETUP.EXEか
NAVで始まるファイルはありませんか?

書込番号:879561

ナイスクチコミ!0


スレ主 チューブワームさん

2002/08/09 19:15(1年以上前)

あ、どうも。
SETUP.EXEは有るんですが、フォルダー名からするとNAVのインストールかどうかわからないんですよ。なにしろNAVというフォルダーが無いので。
その後NAV.MSIで情報を探してみましたが、どうもこれで良いようです。

書込番号:880577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとした質問なんですが

2002/08/08 17:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

ウイルス対策のソフトは、使いまわしできないんですか?

書込番号:878675

ナイスクチコミ!0


返信する
シューマッハさん

2002/08/08 17:22(1年以上前)

できません!ライセンス違反になります

書込番号:878700

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/08/08 17:39(1年以上前)

同時に複数台インストールされてなければ使い回しても問題ない。

書込番号:878728

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/08 17:52(1年以上前)

使いまわしなんて言葉じゃ何とも言える訳ないでしょ。
ちょっとしないで、質問はちゃんと書け。

書込番号:878752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他のソフトとの干渉について

2002/08/08 01:15(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 ジョーずさん

初めて質問します。私はOSがXPのパソコンを使っているのですが、ウイルスソフトをマカフィーからノートンに変更しようとおもっているのですが、その際に付属ソフトでパソコンに元々インストールされている
ファイアーウォールソフトのPCGATE PERSONALもアンインストールすべき
なのでしょうか?
どなたか詳しい方アドバイスをヨロシクお願いします。

書込番号:877758

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/08 01:21(1年以上前)

その種のソフトは複数入れておくべきではない。

書込番号:877772

ナイスクチコミ!0


VNさん

2002/08/08 01:25(1年以上前)

NISを入れるつもりなら、PCGATEは削除しておいた方が
良いと思います。

書込番号:877776

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/08/08 03:24(1年以上前)

Norton Internet Security2002ではなく
Norton AntiVirus2002(ウイルス対策ソフトのみ)を買えば、
PCGATE PERSONAL(ZoneAlarm Pro)はそのままで大丈夫だと思います。
(NAV2002インストール時には、タスクトレーのPCGATE PERSONALの
アイコンを右クリックして、PCGATE PERSONALを終了させてくださいね)

NIS2002を購入する場合は、
PCGATE PERSONALは事前にアンインストールしておいたほうがいいと思います。

書込番号:877942

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/08/08 11:14(1年以上前)

ZoneAlarmと構造が同じであれば問題はないでしょう。
バージョン違いではありますが以前に確認しました。
但し順序は逆にインストールしたのでどうかはわかりませんが。
それからZoneAlarm(亜種というべきか)インストールされて、
追加でNISをインストールしてもセキュリティーは向上しません。NISのアンチウィルスが追加する意味では向上しますが。
ファイアウォールのセキュリティーホールを狙ったり、
個々のファイアウォールを強制終了させる対策としてなら
話は別かも知れませんがなんともいえません。

McAffeeのファイアウォールですが
NIS2001以上の性能があります。
但し更新期限が過ぎて購読料を払わなければ使用不可になり、
結果的に使えないソフトだとは思いますが。

尚、複数のファイアウォールをするとお互いに干渉します。
その為にお互いにインターネットアクセスを
許可する設定にしないと作動しないかも知れません。

書込番号:878287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2002/08/06 07:47(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2002

スレ主 gakuhanaさん

XPにウィルスソフト2002をインストールしたいのですが、エラー「1606」と「ネットワーク位置<CommonAdministrativeTools>。Alluseres\にアクセスできませんでした。」と表示され、先に進めません。対策は?

書込番号:874470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/06 09:09(1年以上前)

何かファイアウォールの影響だと思いますが
もう少し情報を書いてください

書込番号:874531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールできない!

2002/08/04 16:39(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 わび助さん

新しく自作したパソコンをWindowsXPにしたんですが、
アンチウイルスがインストールできません。
(途中でできませんでしたといったメッセージが出てくる)
インターネットセキュリティはできるんですが…。
このような状態を経験あるいは解決策をご存知の方いませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:871443

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 17:08(1年以上前)

ソフトは間違いなく2002ですか?
以前の2001はXPには対応していません
一度アンインストールし直して、もう一度インストールしてみたら
後はインストールするとき、同意する、ハイを押さないと中断されます

書込番号:871479

ナイスクチコミ!0


スレ主 わび助さん

2002/08/04 18:40(1年以上前)

reo-310さん
間違いなく2002です。
XPのファイアウォールもチェックをはずしていますし、
アンインストール→再インストールは数え切れないほど
繰り返しました。
それでもNAVだけインストールできない状態です。
困った!

書込番号:871644

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 23:35(1年以上前)

わび助 さんこんにちは
シマンテックのサポート情報で気になる情報が

>インストールしようとすると途中でエラーなどは何も表示されずに最初の画面に戻ってしまう。W32.Klezに感 染している可能性がある。

http://service4.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20020524165950947?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20Internet%20Security&ver=2002%20Professional%20Edition&stg=2&base=http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nis/&next=nis_2002_pro_search_other.html&sone=nis_2002_pro_tasks.html&tpre=jp

これ以上私には分かりませんので、シマンテックに連絡してサポートを受けたほうがいいと思います

書込番号:872119

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/04 23:38(1年以上前)

ごめんリンクがうまく貼れません、コピーしてみてください

書込番号:872132

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/08/08 11:20(1年以上前)

XPの相性が悪いと聞きますがどうなのでしょう。
CD−ROMから手動でインストールしても駄目ですか。
手動というのは自動セットアップではなく
フォルダーを開けてアイコンをクリックする方法ですがどうでしょう。
フォルダーはNAVという名前のはずです。
検索を利用してクリックする方法もあります。

書込番号:878290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング