
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年11月9日 16:11 |
![]() |
2 | 4 | 2013年11月5日 11:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月4日 10:59 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月4日 21:22 |
![]() |
0 | 5 | 2014年4月12日 10:13 |
![]() |
3 | 3 | 2013年10月29日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
早速、購入しました。5000円÷3年÷5台=333円/年!
週末にインストールする予定です。
同梱のシリアル番号は一つだけですが、このシリアルを5回使って各PCにユーザーの登録すればいいのでしょうか?
3年間なので、途中でPC乗り換えが発生すると思いますが、その時の対応をWEBで調べても分かりませんでした。
ご存じの方、WEBページなど教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

残念ながら
今回から登録して
ライセンスとパスワード発行時点から
5台分同時スタートになりました
よって同じパスワードで5台登録します
書込番号:16810288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今、5台のインストールを完了しました。
結果、初めの1台をインストールした際、シリアル番号を入力し、ユーザー名とパスワードが発行されます。
このユーザー名とパスワードが、5台で共通になります。
2台目以降は、シリアル番号は必要ありませんでした。
書込番号:16814134
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ
こんにちは仁ベエと申します。
既出かも知れませんが再確認したいので、質問させて頂きます。
2年前に「e問屋」さんから2011を購入しキーのみを連絡頂き運用していますが
期間が30日を切りましたので再びキーのみを購入しようとしましたが既に購入
出来ない?様子。
そこで以下質問ですが…
1.もうアマゾンとかのアジア(中国)版のキーだけ買って延長は不可なのでしょうか?
2.もし1.ならシマンテックから期限切れ迄に有効状態の延長を押して1年3980円で
買いなはれと勧めていますが、延長すると2011のまま期間のみが延長されますか?
ひょっとして勝手に2013になってしまい3980円で買っても「無効なキー」とか言って
蹴られる事にならないか心配しています。
3.1.も2.もダメならお店で売ってる2013を買って2011をアンイストールしてから
2013を入れればいいのでしょうか?
もし分かる方が居ましたらご回答お願い致します。
0点

1に関しては、この場では何も言えません。
2に関して、有効期限の延長をしても、勝手に2013になることはないです。2011を自分でアンインストールして、自分で2013を入れる必要があります。
おそらくですが、このやり方で2011の延長は可能だと思いますが、自分は試したことがないので確実とはいえませんが多分大丈夫かと。
3に関して、そのとおりです。
購入した時についてくるキーは2011とか2012とかには関係なく期限が残っていれば2011の時に購入したものでも2013でつかえます。2013で購入したキーも2011で使えるかというと大丈夫のような気がしますが、なんとも、
そんなことよりも、2011のままで使いたい理由をしりたいです。
書込番号:16794710
1点

>>PS0さま
ご返信ありがとうございます。
先ず題名にもありますが2011では無く、2012でした。
申し訳ありません!
1. 了解しました。
2. ここですが今2012を延長しようとしても2013にバージョンアップせよ!
としか取れないノートンHPへ誘導されます。
もし、日本以外のプロダクトキーを2年前に購入したとするとそこで
正規にバージョンアップしても有効化出来なかったり、中文化するのを
心配しており、それなら2012の延長なら日本語のまま使えるのかな?
と思った次第です。
上記をPS0さまのご質問の答えとさせて頂きます。
>>そんなことよりも、2011のままで使いたい理由をしりたいです。
3. 従い、スッキリ2012をアンイストールして2013を入れようか?と思っています。
因みに以下のお店での購入は問題ないでしょうか?
↓
http://item.rakuten.co.jp/symantecstore/ns_03_00/
質問ばかりですがよろしくお願いします。
書込番号:16794821
0点

特に、ノートン2012にこだわりがあるわけではないのですね。
>因みに以下のお店での購入は問題ないでしょうか?
↓
正規店なので、全く問題無いと思います。
しかし、ノートン高いですね。(正規だと)
2のやり方だと、1年3980円なので3のお店で3年分購入したほうが少しお得ですよね。
ノートン2012にこだわりがないのはわかったのですが、ノートン自体にはこだわりがあるのでしょうか。もしないのなら、
カスペルスキーとかは今は安いですよ。ESETやGデータも。
個人的にはカスペルスキーはお勧めです。
もし変えるのなら、体験版で動作確認をしてから購入してくださいね。
フリーのものでも特に問題無いと思いますが、昔に比べたら、安くなっているので私はあえて有料のものを使っていますが。
書込番号:16794956
1点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
こんばんは。このソフトの1ヶ月体験版のインストールがうまくいきません。デスクトップのPCにワイマックスのデータ通信USB接続タイプで通信をしているのですが、ダウンロード、インストールの過程で一回USBの認識が切断されてしまいその後認識されないため、通信が途切れてしまい正しい形で完了できません。 状況としては不完全にインストールできたものを開くと製品版のメアドとパスをいれる画面しかでません。アンインストールをしようとするとそもそも対象のものがないので出来ません見ないな感じで消すこともできません。 通信が切断されてしまうので私の環境では無理なのでしょうか。製品版なら大丈夫なのでしょうか。くだらない質問で申しわけございません。
0点

自分の環境で、どう動くのかの確認のため、体験版の使用は、大事ですね。
自分も、始めは、体験版を使ってから、ESETを買いました。
体験版はWiFiで、Downloadしました。
スレ主さんは、他のvirus softの体験版では、上手くDownload出来ますか。
UQの通信が安定していないのですか。
いくら速度が出ても、切れる場合もありますから。
書込番号:16792132
1点

MiEVさん ありがとうございました。他のソフトは試していません。普段接続が切れることはまったくないのですが、今回の体験版のインストラーでダウンロード、インストールしている最中に接続が切れる(USBの認識ができなくなる)のような現象です。先ほどソフトメーカーに聞いてファイルをいったん丸ごとダウンロードしてからオフラインでインストールしてその後再起動、オンラインで認証で一応使える状態にはなりました。その際もUSBのデータ通信機器の認識がなくなったので(再起動後に認識)USBの認識の関係なのかなと自分では思っています。知識不足のためいろいろありがとうございました。
書込番号:16792985
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定
会社のPC5台で、ESETのNOD32を使っています。
更新時期が近付いたので調べて見ると、コレに辿りつきました。3年間5台でこの値段?
5000円でも、ずいぶん安い。NOD32だと5台で1年間1万円以上します。
いつもお願いしているcanon関係者に、「ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定」の見積もりを出して貰いましたが、価格調整?が入っていて7500円しか下げられないとのこと。
所で、アマゾンのクーポンと言う話が以前の口コミでありますが、見つけられませんでした。
現在は無いのでしょうか?
ちなみに、AMAZONは普段から個人的に良く使っています。
0点


「こるでりあ」さん、9月末までのサービスだったのですね。
なるほど。そりゃ無いわけだ。
有難う御座いました。
書込番号:16781128
0点

最近はメーカー直販でダウンロード版が4,750円キャンペーンやってますね。
メーカーとはまったく関係ないホームページにキャンペーンのバナーが出ることがあるのでたまにチェックしてますが、今も11/4までという期間付きでやっているようです。
明日以降になればまた期間が延びてまた4,750円で購入できるのではないでしょうか?
バナーのリンクを貼るのはルール違反と思いますので、画像を貼っておきます。
書込番号:16795445
1点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版
昨日、このソフトをMac book Airにインストール
されているWindows7 64bitにインストールしようと
しましたが、製品をインストール中まではいくのですが、
最後、あと少しで完了です。のメッセージの後
インストールに失敗しました。とのメッセージです。
Macに同居のWindowsにはインストールできないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

私のはbootcampのwin8ですけどインストールできてますし
もちろん動作もしてます
ダメな理由は何とも言えませんが
macに同居だからダメってことではないと思います
書込番号:16781082
0点

情報が少な過ぎて、誰も答えられないと思いますので、お聞きします。
(1)MacBook Air の CPU、メモリー量、SSD 容量と空き容量
(2)Windows パーティションとして作成した際の、設定容量
(3)Mac にインストールされている OS X のバージョン
(4)Windows 7(64bit) をインストールしてお使いとの事ですが、
使用環境は「Boot Camp」でしょうか?
それとも「VMware Fusion」の様な仮想化ソフトでしょうか?
(5)「Boot Camp」または、仮想化ソフトのバージョン
(6)カスペルスキーのインストールに使用した、外付け光学式ドライブの
インターフェイスは、USB3.0 対応でしたでしょうか?
(7)以前、他のセキュリティソフトをインストールしていたと言う事は無いでしょうか?
(8)バックグラウンドで稼働している様なソフトに、心当たりはありませんでしょうか?
(9)インターネットに接続された状態でインストールされていましたでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:16783960
0点

すみません、書き忘れました。
私は Mac 一筋で Windows の事は良く分からないのですが、
Windows 7 で認証されていないアプリケーションやプログラムを
弾く様な設定が、ON になっていると言う事は無いのでしょうか?
書込番号:16784017
0点

いろいろアドバイスをありがとうございました。
ソフトのメーカーに電話して、
サポートを受けました。
サポートからメールで送られたアプリで、
インストール途中のファイルを削除して、
改めてインストールをしてみてください。とのことでした。
明日にでも試してみます。
書込番号:16784630
0点

関係ないですが、カスペル先生2013は8.1にインすとできないけど8にインすとしてアップosすると8.1で使えます。理由を知りたい。
今日も快調 カスペル先生
書込番号:17404896
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ
質問お願いします。こちら価格コムでの発売日が2012年になってますがこちらを買えばまた1年保護されるのでしょうか?以前はノートン2011などとなっていたのでわかるかた教えてください。
書込番号:16769006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nortonでは9月か10月頃に新モデル出てますね。
2012/9にNorton2013
2013/9にNorton2014
これを買えば、最新版へUp対応してますy
書込番号:16769025
2点

パーシモンさん、早速のご返信ありがとうございます、毎年10月頃に購入していたので待っていました。購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16769051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この2012年のノートン インターネットセキュリティでもライセンスを使わない状態でしたら、kings001さんがインストールしてアクティベーションした時から1年間使えます。
パッケージが古くても最新版はシマンテックのHPから更新出来ますので安心してご購入下さい。
書込番号:16769481
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





