セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他ソフトとの競合について

2013/09/01 19:37(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版

スレ主 Arlesienさん
クチコミ投稿数:23件

カスペルスキーをインストールする際に競合するソフトが表示されましたが、消去しても消えずに先に進まないのでスキップしてアクティベートを完了させました。
その後、公式のツールでウイルスバスターやmcafeeなどを消去し、windows defenderとwindowsファイアオールも無効にしました。
アクションセンターのセキュリティの内容を読む限りおそらく競合はしていないと思うのですが少し不安です。
そこでインストール後に他ソフトと競合することなく正常に動作しているかを確認するにはどうしたらいいのか教えて下さい。

書込番号:16533611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/09/01 20:02(1年以上前)

コントロールパネル → システムとセキュリティ → アクションセンター → セキュリティ → ウイルス対策 でセキュリティソフトの名前は、表示されていませんか。

書込番号:16533703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Arlesienさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/01 20:37(1年以上前)

ウイルス対策の欄では
『カスペルスキーインターネットセキュリティは最新の状態で、ウイルススキャンは有効になっています。』
とだけ書いてあります。
これで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:16533860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2013/09/02 09:07(1年以上前)

セキュリティソフトのアンインストールはコントロールパネルのプログラムと機能から削除しただけでは完全に削除できない場合があるので、普通は各セキュリティソフトのメーカーからハイプされている完全削除ツールを使って行います。
 新しいソフトを入れる前に前のソフトを削除しておくのが一般的です。

 今回、カスペルスキーを入れてから前のソフトを削除したとのことですが、心配なら、カスペルスキーをカスペルスキーのツールを使って削除してから、再インストールした方がいいと思います。

 競合している時は、動作が急に重くなったり、誤動作したりします。現在競合しているかどうかを調べる方法は特にないと思います。


 >『カスペルスキーインターネットセキュリティは最新の状態で、ウイルススキャンは有効になっています。』
とだけ書いてあります。

それだけでは、競合しているかどうかはわかりません。多分大丈夫だと思いますが心配なら、入れなおししましょう。

書込番号:16535446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Arlesienさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/02 19:51(1年以上前)

カスペルスキーをアンインストールして入れ直しました。
競合するソフトの画面が表示されなかったので、大丈夫なんだと思います。

キハ65さん、PS0さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:16537139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:90件

PC向けでは当然の機能なのに、アンドロイド向けの大手・有名セキュリティソフトでは
どのソフトにもファイヤーウォールが付いていないのはなぜでしょうか?

PCをよりも常時接続なので、それこそ必要な気がしますが。。。

書込番号:16529124

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/31 19:21(1年以上前)

通常ファイヤーウォールを導入するにはRoot権限が必要だが、Android-OSはRoot化しない限り権限が取得できない。例外としてRoot化しなくても動作する”NoRootFirewall”や”Mobiwol”はある。

書込番号:16529192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/08/31 19:24(1年以上前)

Hippo-cratesさん

早速のご返信ありがとうございます。
仰るとおり、Root権限取得がソフトによっては関係してきて厄介ですが
ファイヤーウォールの必要性の有無はどうお感じなりますでしょうか?

ドコモのあんしんスキャンにも含まれていないので
ちょっと思考停止の甘美に浸るならば、
「ドコモも提供していないぐらいだから、大丈夫♪」といった
ところかもしれませんが。

書込番号:16529205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/31 22:57(1年以上前)

>ファイヤーウォールの必要性の有無はどうお感じなりますでしょうか?
ファイヤーウォールは基本的に通信を制御することです。
Androidは基本的にRoot権限が取れないので、
外部からのクラッキングに対応する必要性はWindowsなどと比較すると低いと考えられます。
また各アプリの通信に関してはインストール画面で通信を行うことに同意するため、
遮断する必要性は低いと考えられます(その通信はインストール時点でユーザーが許可している)。

書込番号:16530083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プログラムのダウンロードができません。

2013/08/20 16:15(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版 10万本限定

スレ主 12011205さん
クチコミ投稿数:4件

プログラムのダウンロード中にeset製品競合するドライバが検出されました。と表示されインストールできません。etron社製usb3.0ドライバをアップデートしたのですができません。どうすればよいのでしょうか?

書込番号:16489448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

クチコミ投稿数:221件

現在、ESET SMART SECURITY V5.2を使っています。これだと、PCは2台で、スマホ2台なので、2セット買いました。PCが4台あるので。
この製品は、クチコミを拝見すると、5台までとなっていますが、PC単独で5台分インストール可能でしょうか。
それとも、その内、2台分はスマホ用とかでしょうか。

ご教示お願いいたします。

書込番号:16470236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/14 23:28(1年以上前)

http://www.canon-its.co.jp/company/news/20130206eset.html

>総合セキュリティソフトの新ラインアップ「ESET ファミリー セキュリティ」は、Windows / Mac / Androidの各種OS向け総合セキュリティプログラムから、利用したいプログラムを自由に5台分選べ、家族や友人とライセンスをシェアして利用することができるマルチプラットフォーム/マルチユーザー対応の製品です。

価格.comさんも何のために製品情報ページやらプレスリリースやらへリンクはってるか、そこらへん考えたことあるのかが気になる・・・・・・。

書込番号:16470257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2013/08/14 23:40(1年以上前)

全て遠き理想郷さん

早速のご回答ありがとうございます。
今使っているのが、スマホ用と分けられているので、一応ホムペは見たのですが、確認のために投稿させていただきました。
リンク先の文言で、5台にインストール可能とわかりました。

どうも、理解不足で失礼しました。
ありがとうございました。

書込番号:16470309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版

クチコミ投稿数:30件

Windows8にカスペルスキーを入れると、Windowsファイアウォールは自動で無効になり設定画面も「カスペルスキーで管理されています」と表示されますが、Windows7だとWindowsファイアウォールは有効のままです。
そこでWindowsファイアウォールを手動で無効にすると「共有の詳細設定」が変更されてしまいネットワーク探索やファイル共有が全て有効になってしまいます。
Windows7の場合はWindowsファイアウォールと二重で使えということなんでしょうか?

書込番号:16444603

ナイスクチコミ!0


返信する
桜正宗さん
クチコミ投稿数:42件 カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版のオーナーカスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版の満足度1

2013/08/18 12:08(1年以上前)

自動ではファイヤーウォールはOFFになりません。
手動で変更しないといけないです。

win7でしたらコントロールパネル→(私のPCでは)カテゴリ→大きいアイコン→windowsフャイヤーウォール
ここで変更。

カスペルのファイヤーウォールON確認はコントロール→アクションセンター→セキュリティで確認して下さい。
尚、私はwindows defenderもOFFにしてます。

別に2重セキュリティでも良いですが、誤動作やPCの負担、データやり取り遅延などの可能性もありますので
性能良い方をONすれば良いです。

書込番号:16482310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/09/26 06:04(1年以上前)

放置しててすみません。
Win8とWin7で挙動が違うのは普通なんでしょうか。
とりあえずWin7のほうは手動で設定変更して使ってますが。

書込番号:16633799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定

スレ主 satuki123さん
クチコミ投稿数:13件

ESET NOD32アンチウイルス V5 Windows/Mac対応 5PCのユーザーです。
家族で5台きっちり使用しております。
そろそろ期限が切れる時期になりましたので下記の更新用の製品を購入する予定でした。

ESET NOD32アンチウイルス V6.0 Windows/Mac対応 5PC更新
http://kakaku.com/item/K0000470646/?lid=ksearch_kakakuitem_image

が、しかしこちらのESET ファミリー セキュリティ 3年版 10万本限定との価格差に気づき驚きです。
NOD32は価格が高い上に1年分です。
こちらは同じ5台で使用でき、価格も安くなんと3年分。
公式サイトの製品比較表を見る限り、
ファミリーセキュリティの中身ESET Smart SecurityはNOD32アンチウイルスに機能がプラスされたものですよね?
それであればESET Smart Security5台分であるこちらの製品の方が価格が高くなるはずですが
どうしてこんなにも安いのでしょうか。
なぜこのような価格の歪み現象が起こってるのかと不思議です。ご存知の方いらっしゃいますか?

安さにつられてNOD32からこちらへ移行したいと考えていますが
ライセンスの移行は出来ないのでしょうか?

書込番号:16437741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/05 01:15(1年以上前)

10万本限定、ってことで安くしてお買い得感を出しているからじゃ?

書込番号:16437852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/08/09 20:47(1年以上前)

あ〜 その価格はご存知の方も多いかと思いますが、ESETはシマンテックなんかと比べて後発ですよね。

先発老舗のシマンテックやトレンドマイクロその他諸々の会社は開発に開発を重ねていますのでプログラム自体もどんどん大きくなってしまうんです。

余計な機能(人によっては必要かもしれませんが)も先発組のプログラムはかなり多いですよね。ですから単価も当然

高くなります。

かといって後発組のESETのウィルス検知能力が低いわけでもなく、動作も軽いのでESETはお勧めです。

書込番号:16453492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング