セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Norton SystemWorks2002と統合

2002/03/02 09:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Personal Firewall 2002

スレ主 名無しさんですさん

Norton SystemWorks2002と統合できますか?

書込番号:569427

ナイスクチコミ!0


返信する
赤魔導士さん

2002/03/02 11:43(1年以上前)

出来ます。インストールするときに訊かれます。

書込番号:569538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート不能

2002/03/01 18:34(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 トリプルクラウンさん

このソフトを使ってる人で、今アップデートできない人いませんか。しようとすると「プロキシ設定が間違ってる可能性があります」なんて事を言われます。プロキシなんか使ってないのに。
トレンドマイクロのHPをみたら、昨日の夜メンテナンスで、サーバが使えなかったことは書いてあるんですが、まだ続いてるんでしょうか。同じ症状の人おられましたら。

書込番号:568164

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2002/03/01 19:21(1年以上前)

前にもありましたが時間をおいてもう一度updateを試して見てください。
メンテナンス後とかは混み合うようです。。
ちなみに僕は最新版が入ってますって言われました^^

書込番号:568230

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/01 19:21(1年以上前)

こんばんは。
私も詳しくありませんが、実際にプロキシを使っていなくても、プロキシ設定の項目でチェックが入っていることも有り得ます。いかがですか?

書込番号:568231

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/01 19:41(1年以上前)

19:39 なーんも問題なくアップデートできました。
パターンファイルだけでしたけどね。

書込番号:568259

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリプルクラウンさん

2002/03/02 00:35(1年以上前)

お騒がせしました。もうできるようになりました。たぶん、向こうの問題だったと思います。
プロキシを使ってないというのは、VBの設定も含めて、ということだったのです。

書込番号:568959

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/02 15:43(1年以上前)

アップデート、おめでとうございます。
でも結局、本当の原因はわからずですね〜
VBのHPのFAQには、たくさんの不具合が出ていますね。最近私は別のエラーが発生したので、修正パッチを当てました。

書込番号:569849

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリプルクラウンさん

2002/03/02 16:43(1年以上前)

今も同じ症状になりました。でも、直後もう一度試したら問題なくアップできました。
うーん、原因不明。もし今後同じ症状になっても別にこっちのPCのせいではないみたいなんで、ちょっと待ってからリトライしてみてください。

書込番号:569934

ナイスクチコミ!0


カズヒデさん

2002/03/12 22:52(1年以上前)

結構、私もよくあります。トレンド社の回線が一杯で繋がらないだけではないでしようか?
しかしワクチンソフトがでる前に感染してしまったら無いのと同じですよね。
ウイルスが出てからワクチンソフトを作るわけですから。

書込番号:591386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらを購入しようか迷ってます

2002/02/28 19:31(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 五十嵐まゆみさん

先日、ウイルスバスター30日間お試しをインストールしました。
そこで、シマンテックのwebセキュリティチェックをしてみると、要注意で「スキャン結果:Web 参照履歴が他の Web サイトに流出するリスクがあります。」 こんなのが出ちゃいました。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
ここの掲示板の過去ログには「ルーター使えばOK」とあったのですが、私の環境は win2000 ADSL ルーター です。
バスターのパーソナルファイヤーウォールの設定をいろいろ変えてみましたが、チェックの結果は同じでした
やはり、NIS2002のほうが優れてるということなのでしょうか?

書込番号:566327

ナイスクチコミ!0


返信する
けむ雪さん

2002/02/28 21:06(1年以上前)

「Referer残す設定になっている」>この程度の意味です<Web参照〜〜
ページによってはRefererないとダメな所ありますし、ファイル落とすときにも
必要な場合がありますんで気にしなくていいとは思いますが
どうしても気になるのならNIS入れたり(デフォルトだとReferer残すけど)
Proxomitron使ったりしたら?

書込番号:566482

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/02/28 21:14(1年以上前)

あしぇ〜! NIS2002+ルーター入れてるけど、うちも同じメッセージが出るにょ〜。設定が悪いのかなぁ。
というわけで、まったく気にしてません。…しないとダメかなぁ。

書込番号:566506

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/01 19:30(1年以上前)

基本的には、どちらが優れているとは断言できないと思います。
ご相談とは直接関係しないかもしれませんが、セキュリティを高めるには〔URLフィルタ〕などの機能を積極的に使えば良いのでは?

書込番号:568241

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/01 19:38(1年以上前)

NISの良い点に広告遮断機能がありますが、これはウイルスバスターのURLフィルターを使うことでカバーできるでしょう。クッキーから知らないうちに情報が漏れるので、要注意ではないかと思います。過去ログにもその話題がありますね。

>理想郷さん、こんばんは。なぜかよくお会いしますね(笑)

書込番号:568254

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/03/01 20:11(1年以上前)

VBは日本製ということもあって、マニュアルにしても分かり易いと思います。NISでは、全く英語の直訳調で説明されているという印象が強いし、専門用語が多いですね。ウイルスソフトについてあまり知識のない方では、そこで嫌になるかもしれません(私は実際そんな感じを抱きました)。

書込番号:568319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 五十嵐まゆみさん

先日、ウイルスバスター30日間お試しをインストールしました。
そこで、シマンテックのwebセキュリティチェックをしてみると、要注意で「スキャン結果:Web 参照履歴が他の Web サイトに流出するリスクがあります。」 こんなのが出ちゃいました。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
ここの掲示板の過去ログには「ルーター使えばOK」とあったのですが、私の環境は win2000 ADSL ルーター です。
バスターのパーソナルファイヤーウォールの設定をいろいろ変えてみましたが、チェックの結果は同じでした。
やはり、NIS2002のほうが優れてるということなのでしょうか?

書込番号:566326

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/02/28 23:54(1年以上前)

NISは2000で使うと少し設定がややこしいので、ウィルスバスターのほうが良いのではないでしょうか。確かにパーソナルファイアーウォールについては、NISのほうが優れていると感じますが・・・

書込番号:566978

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/03/04 00:10(1年以上前)

>Web 参照履歴が他の Web サイトに流出するリスクがあります

IEの仕様です。
Webwasherなどのフリーウェアでどこのサイトからきたかと言った履歴を参照させないこともできますし、最近日本語版がでたOpera(広告表示がさせる無料版もあります)では、「アクセスログの参照を有効にする」かどうかの設定項目があります。ショッピングサイトによっては、これを有効にしておかないと買い物ができない場合もあるそうです。

referer、あるいは、referrerを、検索エンジンで検索してみると詳しいことがわかるかもしれません。

ちなみに、Operaのヘルプには以下のように書いてあります。

>訪問履歴の参照(referrer)を有効にする

>Webサイトは一般的に、訪問者がどのサイトから訪れたかをチェックしています
>(referrer)。
>多くのWebサイトでは、訪問者がどのサイトから訪れたかにより、
>異なった動作を行います。

>注意:これをサイト管理者に知らせるかどうかはあなた次第ですが、
>このオプションを無効 にすることにより、この種の訪問履歴の参照
>は防止されます。

書込番号:572850

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/03/04 00:14(1年以上前)

>広告表示がさせる無料版もあります
広告が表示される無料版もあります

上にも同じスレッドがあったんですね。

書込番号:572869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

心配TT

2002/02/27 21:36(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002

スレ主 koremajiさん

ログ情報にクローキングが数件あります。これってこのソフトが
入ってなかったらクローキングされてたってことでしょうか?また
送信元IPアドレスも表示されていますがこのIPアドレスが犯人?
このクローキングがあくまで悪意のある人との判断で、このIPアドレスをどこかに訴えるってこともできるのでしょか?
また公表しても可?ファイアーウォール初心者でよくわかりません。
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:564636

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/27 21:53(1年以上前)

>ログ情報にクローキングが数件あります。
ただ単に片っ端からポートスキャンしている奴がいるだけ。


>送信元IPアドレスも表示されていますがこのIPアドレスが犯人?
どこかのPCにトロイでも仕掛けて、それを踏み台にでもしているんでしょ。
公表しても、無意味でしょう。

書込番号:564673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/26 15:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002

スレ主 わかりません・・・さん

NIS2002をインストールするとインターネットが見れません。
何か特別な設定とかあるんですか?回線はyahooBBです。
osはWIN MEです。お願いします。

書込番号:561835

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/02/26 15:23(1年以上前)

ファイアウォールの「インターネットアクセス制御」で、インターネットエクスプローラが遮断になってませんか?

書込番号:561845

ナイスクチコミ!0


なるほど・・・さん

2002/02/26 22:06(1年以上前)

言われた通りに設定しましたら出来る様になりました。ありがとうございました。

書込番号:562523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング