セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

だれか接続しようとしてる?

2021/07/29 07:00(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン アンチウイルス プラス

スレ主 konaka112さん
クチコミ投稿数:2件

windows10のパソコンをポケットwifi WX6につなぐとファイアウォールの活動に,カテゴリDefault Block EPMAP」  「Default Block Microsoft Windows 2000 SMB 」Default Block Windows File Sharing 」 rejected TCP(6) との順番で履歴に記載され重大度は情報。状態は検知、でるログの三つはリモートIPが0または0.0.0.0ですなんなんでしょうか?リカバリとポケッwifiの初期化も試してみたのですが表示されます、アップデートは最新です、あとNorton製品改ざん対策という履歴のところにMSMPENG.EXEとう言うのが状態遮断とあります、ウイルスでしょうか?.順番にでたログはwifiにつなぐと順番ででてそのあと再度表示されず、wifiを切ってつなぎなおすとまた順番ででます。

書込番号:24263260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/29 08:18(1年以上前)

文章の書き方、句読点の使い方を思えましょう。

MSMPENG.EXEはWindows Defenderのファイルです。
ググればわかる。

書込番号:24263316

ナイスクチコミ!2


スレ主 konaka112さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/29 08:29(1年以上前)

けーるきーる様回答ありがとうございます。ノートンがディフェンダーのファイルを何らかのルールで検知したのですね。ファイヤウォールにネットにつなぐとき同じ順番で出てくるログはなんだかわかりますでしょうか?

書込番号:24263325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/29 10:59(1年以上前)

何をするにも順番がありますから。
順番を間違えるとできなくなる。

書込番号:24263469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

有効期限

2021/07/08 09:49(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版

スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

使用機器が数台有りますが、最初にインストールした日〜3年間が有効期限、と捉えてよろしいですよネ!
現使用品がもうしばらく使えてますが、早めに発注したいんです。

書込番号:24229066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/07/08 10:07(1年以上前)

>chikunanさん

Q:有効期限の開始日は?
A:お支払いが完了した日(クレジットカードの場合はお申し込み後すぐ)から開始され、ご利用いただけるようになります。
https://www.security-soft.com/store/order_esetsec.php?type=input&type=input#question

となっております。

書込番号:24229082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/07/08 10:11(1年以上前)

>chikunanさん

有効期間を延長する場合は、現在の有効期限の満了日より、延長されます。
https://eset-info.canon-its.jp/home/update/

書込番号:24229089

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/07/08 10:21(1年以上前)

>有効期限の延長(次年度更新)手続きは、最長4年までおこなうことが可能です。有効期限は延長するタイミングによって以下の通りに延長・再開されます。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/240?site_domain=default

書込番号:24229103

ナイスクチコミ!1


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2021/07/08 10:23(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
機器の入替などありますので、良いタイミングで発注する! のがBetterということですね! 

書込番号:24229108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版のオーナーESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版の満足度2 彷徨える旅人のFF日記 

2021/07/10 14:11(1年以上前)

同じダウンロード版でも購入サイトによって開始日が異なります。
楽天のESET公式ストアでは下記のようになっています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q. 有効期限は、いつから開始になりますか?

有効期限の開始日は、「当ショップ購入日」からではなく、「オンラインユーザー登録日」からとなります。
購入後であれば、オンラインユーザー登録はいつでも可能です。(期日はございません)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
https://item.rakuten.co.jp/canon-its/c/0000000103/


書込番号:24232830

ナイスクチコミ!4


スレ主 chikunanさん
クチコミ投稿数:36件

2021/07/10 20:09(1年以上前)

>キハ65さん
>デフレパードさん
ありがとう、ございました。 いつも期限日直前で慌てる事が常でした。 明日にでも発注します。

書込番号:24233297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ入力時の文字化け

2021/07/05 06:51(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版

クチコミ投稿数:103件 ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版のオーナーESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版の満足度5

2021/06ころより、ブラウザへの文字入力時に文字化けがひんぱつするようになりました。

ググってみると、本ソフトとが原因との記事が散見されます。
解決方法ありませんか?

書込番号:24223550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/07/05 09:32(1年以上前)

Window10(もしくはWindow8.1)・ESET・Chrome・Google文字入力ソフトの組み合わせで数台使っていますが、自分の環境では問題はありません。
ESETが本当に原因の一端なのでしょうか。
ESETに確認したら、ESETのバージョンが最新でない場合、ネットバンキング関係で起きるようだ、と回答がありました。
ESETのバージョン(V14.2)を最新にしても改善されないなら、サポートに聞いたほうがいいでしょう。
サポート 050-5559-0035

書込番号:24223718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版のオーナーESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版の満足度5

2021/07/05 12:40(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
当方のPC5台に導入し、文字化けが生じ、未導入の2台には症状が出現しませんでした。

バージョンを確認したところ、「14.02」でした。
「アップデートのチェック」タブをクリックしても動作しなかったので、ESETのHPから「14.2」をDLし、導入したところ文字化けが解決しました。
手持ちの2台に試して、改善しましたので、残りの3台にも「14.2」を導入しようと思います。

やはりネット上で散見されるESET原因の文字化けのようでした。

2021/06初旬からの症状でしたので、windows10のアップデートとコンフリクトしていたと考えます。

書込番号:24223975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/07/05 12:50(1年以上前)

解決してよかったです。
自分はV14.0が出た時に、2回目のスマート検査も時間がかかるので、古いV13.1に戻し使っています。
使う環境によって、一概にどのバージョンがいいとは言えないでしょうね。

書込番号:24223992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2021/08/01 10:08(1年以上前)

ESETのエンジンは、基本的にダメですよ。
Canonのサポートですら、自分で販売しているものの機能や不具合の対処をよく解っていないですから。
スロバキアの開発会社のソフトを代理販売しているだけですから。

書込番号:24267717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Edgeに変更して

2021/07/03 16:29(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版

クチコミ投稿数:66件

アドバイス願います。今年2月に購入し使用しているのですが
最近Explore からEdge変えて使用すると インターネットバンキングの起動保護ができなくなりました
どのように改善すれば様でしょうか。

書込番号:24220479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/07/03 16:55(1年以上前)

もう一年でIE11はサポートが終わりになります。 銀行に仕様が書いてあると思います。 もう一度入れ直してみるとか。銀行によってダブルパスワードとかあると思います。 ワンパスワードがある銀行もあります。

書込番号:24220514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/03 17:12(1年以上前)

https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4439?site_domain=default

「特定サイトをセキュアブラウザーで開く方法」

保護されたWebサイトリダイレクトを有効にする 〜 追加で進めてください。

私も大概は、このESETを入れ直しで対応してますが。

書込番号:24220537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2021/07/04 11:39(1年以上前)

>あずたろうさん
>からうりさん

アドバイスありがとうございます

書込番号:24221889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2021/07/14 17:05(1年以上前)

>あずたろうさん
>からうりさん

バージョンをアップロードして、再度インストールしたら解決しました。
有難うございました

書込番号:24239954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

追加料金ですか。

2021/06/29 23:30(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル

データーの通信料の制限を超えました、1日200MB 

年 2.750円だそうです、更新料が無料に騙されたのでしょうか。

書込番号:24214274

ナイスクチコミ!1


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/29 23:48(1年以上前)

>万年初心者001さん

こんばんは。

>データーの通信料の制限を超えました、1日200MB 

>年 2.750円だそうです、更新料が無料にだまされたのでしょうか。

もしかして、スーパーセキュリティ VPN をインストールしておられますか?

スーパーセキュリティ VPN は ZERO スーパーセキュリティ に含まれている機能の一つですが、これは1日200MBまでが無料です。

以下は抜粋です。

Q:「スーパーセキュリティVPN」は無料で利用できる? 【スーパーセキュリティ】

A:はい、無料で1日200MBまで利用できます

  「スーパーセキュリティVPN プレミアム」へ有料アップグレードすると
  1日200MBの制限がなくなり、接続先(国)を選べる機能がご利用いただけるようになります。

https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/13050/~/%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3vpn%E3%80%8D%E3%81%AF%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%91

フリー Wi-Fi など、危険が伴うネットワークに接続しないのであれば、スーパーセキュリティ VPN を使う必要は無いと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:24214299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2021/06/30 00:20(1年以上前)

安心しました、メール・HPを見るだけですので、このまま使っていきます。

今回はどうもありがとうございます。

書込番号:24214346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/30 08:06(1年以上前)

カスペルスキーでも似た(値段は深入りしないのでわかりません)文面が出てきます。ほかのソフトでも出ることを今知りました。

カスペルも有料オプションが最近多いと思います。win10のディフェンダーのつくりが良くなっている反動かな ?

メールに添付されるようなウイルスは別として、ネット閲覧で危険とされるサイトは、プロバイダーのほうで警告後、遮断してしまいますね。

書込番号:24214580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2021/06/30 08:44(1年以上前)

Windows10にはDefenderというトップクラスの検出率のマルウェアスキャンが具備されてますので、それをオフにして良いのかは、よく考えたほうがいいですよ。

書込番号:24214636

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/30 10:30(1年以上前)

>カスペルスキーでも似た(値段は深入りしないのでわかりません)文面が出てきます。ほかのソフトでも出ることを今知りました。

スーパーセキュリティ VPN は標準ではインストールされません。

機能の一覧を見ていくと、スーパーセキュリティ VPN をインストールする。というアイコンが出てきて、何も知らない方はそのままインストールしてしまい、VPN が本当に(自分にとって)必要なのかどうかも分からないまま使っている(そして、契約してお金を払っている)方は意外と多いのかもしれません。

VPN は特殊な環境や条件下でしか必要の無い機能ですので、ほとんどの方は使わなくていいですし、VPN がどうしても必要で、年間契約をするくらいなら、もっと安価な手段があると思います。


>Windows10にはDefenderというトップクラスの検出率のマルウェアスキャンが具備されてますので、それをオフにして良いのかは、よく考えたほうがいいですよ。

個人的には Windows Defender はトップクラスでも何でもありません(笑)。

一言でいえばザルだと思っています。

ヾ(≧▽≦)ノ☆

実際に Windows Defender を使っていたのにウイルス感染してしまった方を知っていますし、その時は非常に厄介なウイルスで、ストレージごと初期化するしか方法がありませんでした。

Windows Defender の検出率が高いと言われているのは、おそらくリアルタイムスキャンの結果ではなく、手動スキャンの結果だと思っています(これでは、いくら検出率が高くても、利用者にとっては何の意味も効果もありません)。

あるいはゼロデイアタックに弱いかのどちらかですね。

ZERO スーパーセキュリティはその点では、Windows Defender とは比べものにならないくらい高性能です。

日本ではソースネクストが販売しているというだけで、中身は丸ごと Bitdefender 社が作っています。

Bitdefender 社はセキュリティのみで生業を立てている企業ですから、 Microsoft のオマケソフトなんかとは比べものにならないのは、ある意味当然なのですが。

(⌒▽⌒)

書込番号:24214766

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/30 11:47(1年以上前)


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2023/05/13 12:39(1年以上前)

新規に質問する程でもないと思ったので、かなり前のクチコミへの質問で恐れ入ります。
Windows DefenderとKINGSOFT Internet Securityでは、どっちがマシでしょうか?

書込番号:25258284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 nkmrdikさん
クチコミ投稿数:4件

すみません、みなさんのご意見をください。

自宅で音楽編集用にサブで使用している古いノートPCにMcFeeを入れて使っています。
ただ、編集ソフトが重いことと、普段iTuneで買い物をする時しかネットにつながないことから、
「別にウィルス対策ソフトいらないのでは?」と考えているところです。

そこで質問ですが、自宅のWiFiでiTuneに接続するときのみネットにつなぐ場合、
それでもウィルス対策ソフトは必要でしょうか?

ご意見の程よろしくお願いいたします。

書込番号:24139216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2021/05/16 20:24(1年以上前)

OSがWindows 10なら、Windows Defenderがあるのでアンインストールしても良いですよ。

書込番号:24139224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/16 20:26(1年以上前)

対策ソフトを入れるか否かは、自分次第。
他人は無関係。

いらないと思うなら削除すればいい。

書込番号:24139227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/05/16 20:52(1年以上前)

Windows10の場合、OS内蔵のDefenderでも市販ソフト以上の性能を持っています。
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/

なので、追加のセキュリティソフトは必要ないと思います。

WindowsXPなどサポートが終了した古いOSを利用している場合は、ネットに繋ぐのはやめたほうがいいでしょう。セキュリティソフトも意味をなさない可能性があります。

書込番号:24139292

ナイスクチコミ!1


スレ主 nkmrdikさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/16 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。
書き忘れましたが、パソコンはmacbookです。引き続きご意見の程、よろしくおねがいします。

書込番号:24139314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/05/16 21:10(1年以上前)

>>書き忘れましたが、パソコンはmacbookです。引き続きご意見の程、よろしくおねがいします。

Macだからと言って、セキュリティソフトが不要とは言えません。
フリーのセキュリティソフトもありますが、現状のMacfeeを使い続けることをお勧めします。

書込番号:24139332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2021/05/16 21:18(1年以上前)

MacOSってWindows10におけるWindows Defenderに相当するセキュリティ機能ありましたよね、確か・・・・・・あんまり詳しくないけど。
別途市販のものをインストールしなくても、と思うんですけど、それがどの程度のものなのかは体験したことないからなぁ・・・・・・Macに詳しい人、そこんとこ興味があるので解説よろ!!

書込番号:24139349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2021/05/17 06:36(1年以上前)

IPv6を遮断した上で、ネットにアクセスしない、ネットからダウンロードしたファイルを一切開かないなら、危険性は少ないかな。
もちろんネットにアクセスするPCから転送したファイルも扱ってはいけない。ファイル名も表示させてはいけない。
ファイル共有ももちろん有効にしてはいけない。

そんな使い方は思い浮かばないけど。

>けーるきーるさん
周囲にも世界の人にも迷惑かけるんだが。

書込番号:24139848

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/05/17 09:54(1年以上前)

>>ぁ・・・・・・Macに詳しい人、そこんとこ興味があるので解説よろ!!

Macは詳しくないので、Mac版のESETをインストールしています。

書込番号:24140062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/13 09:33(1年以上前)

心配するのなら入れておけばいい。その心配は消える。

書込番号:24393338

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング