セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3年版 2020年9月発売

クチコミ投稿数:11件

タスクバーの右下に、「Wevをブロックしました」の通知がしつこく出ます。設定の例外で設定していても、出る時があります。
通知を非表示にさせる方法はありませんか??

通知がうざくて困ってます。

OS : Win11 Pro 22H2

書込番号:25309146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/06/20 12:51(1年以上前)

Wev → Web じゃないですか?

Webなら、怪しいサイトに行くのを止めれば警告されなくなるのでは?
安全まサイト登録機能があれば、登録してみましょう。

書込番号:25309253

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/20 20:17(1年以上前)

そもそも、どんな状況ででるのです?
例えば、特定のサイトを見てる時、とか、
特に条件も無く出る、とか。
設定に無いのなら出来ないでしょうけど、何か原因がわかれば出なくなるかもしれません。

書込番号:25309721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/06/23 13:24(1年以上前)

>例えば、特定のサイトを見てる時、とか
 あsるサイトで、出るのですが、例外設定で、そのサイトのアドレスは登録はしています。

なので、「Wevをブロックしました」を一切表示させない設定が、ないかと思い。

書込番号:25313104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/23 17:57(1年以上前)

>、そのサイトのアドレスは登録はしています。
それは少し違う。
例えば「そのサイト」内に広告が貼ってあって、その広告がポップアップ画面を出したりとかを
やらかしているのであれば無意味。

>Wev
いい加減正しい綴り覚えな。

書込番号:25313440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC vs アンドロイド

2023/05/23 23:21(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版

クチコミ投稿数:186件

リブセーフ三年版台数無制限を三台のWindowsパソコンに昨年導入し使っています。今度アンドロイド7.0のスマホ、アンドロイド12のタブレットに、追加で導入しようとしました。リブセーフの画面に対応アンドロイド、QRコードでかんたんですとの表示がありますね。アンドロイド、タブレットいずれもQRコードで読み取った時点で「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示されてとまります。なぜでしょうか。

書込番号:25271982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2023/05/23 23:28(1年以上前)

参考迄に
調べると出できます
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/system-requirement.html

書込番号:25271990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/23 23:32(1年以上前)

Huawei デバイスがサポート外などもあります。
https://www.mcafee.com/support/?locale=ja-JP&articleId=TS103079&page=shell&shell=article-view

書込番号:25271995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。アンドロイドには困難なのですね。

書込番号:25271996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

ショッピングで

2023/05/20 21:52(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 3台3年

クチコミ投稿数:186件

ESETダウンロード版買いました。送ってきたのはWindows版だという表示です。
セールしている画像には、Win,Mac,Andloidと三種類書いていました。

送ってきたデータをPCで受けて、アンドロイドに送り展開さそうとすると、動作しません。
こんなのだったら、Google Playで、ESET MOBILEをダウンロードすればよかったのにと、残念がっています。
どうすれば使えるでしょうか。

書込番号:25268118

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2023/05/20 22:24(1年以上前)

オフィシャルサイトでの購入でしょうか?

書込番号:25268154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2023/05/20 22:48(1年以上前)

ヤフーショッピングの中にある出品者です。canonが売るものと同じと考えていましたが。
ちなみに使用できないのでなく、アンドロイドにダウンロードできません。別の方法考えたのは、
Windows上でダウンロードしたexeファイルを、メールソフトでアンドロイドに送り、それを展開さそうとしましたが、
できません。

書込番号:25268191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2023/05/20 22:57(1年以上前)

ESETは知りませんが、普通はそれぞれOSに合ったインストーラーでインストールして、シリアル番号を入れて完了するものだと思っていましたが。
(自分のところはウイルスバスタークラウドの3台分で、Win/Mac/iPhoneにて使用中)

googleストアからESETをインストールして、シリアルの入力はだめですかね?

書込番号:25268203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/21 05:45(1年以上前)

>ハーベリーノさま

Win,Mac,Andloidどのアプリでも使用可能ですよ。
Windows用のソフトは、当然Androidにインストール出来ません。
GoogleストアからESETアプリをダウンロードし、購入時に送られてきた製品認証キーを入力すればOKです!

書込番号:25268392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 12:02(1年以上前)

CANON問い合わせ電話で詳しく教えてもらいました。「プログラムを再度ダウンロード」画面から、選ぶことをいたしました。
アクティベーションかけたら、最後に「漏洩したライセンス」と表示されました。ヤフーショッピングのその会社はCANONでも
漏洩したものを売っているところとされているようです。安物買いには気をつけます。(笑)さあどこで買ったらいいのかな。
グーグルストアのものとは異なるものだと言ってました。よくわかりませんが。

書込番号:25271227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/23 12:21(1年以上前)

>ハーベリーノさま

ものすごく興味深い話ですね!
無効なライセンスではなくて「漏洩したライセンス」表示がされるのですか・・

クラックしたライセンスコードを、堂々と販売してるショップさんがYahooショッピングに有るって事ですよね?
Yahoo窓口に連絡したら返金可能な気がしますよ。



参考までに、おいくら万円でご購入されたのですか?
私はAmazonのセールでしか購入した事ないですが、もし激安ではなく常識範囲内の金額で販売してたとすると、とっても悪質ですね。

逆に相場以下の激安でしたら・・ですけど。

書込番号:25271251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 16:53(1年以上前)

3900円くらいだったと思います。ヤフーショッピングでesetで検索して、安い順に並べ替えたらありました。
3台3年で、Win/Mac/anlroidという表示でしたね。
同じような商品が、価格comでは、7000円と少しですから、安さにつられた私が甘かった。
canonによると、canonダイレクトで買ったもの以外は、責任とりませんということでした。当然と言えば当然です。
パソコン用には何年も前からマカフィー使っています。アンドロイドにはもう少し軽めの動作なのかなと思い
esetがいいと思うのですが。

書込番号:25271538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/23 16:59(1年以上前)

>ハーベリーノさま

店舗名は控えますが、確かに怪しいのが3店舗程販売してますね・・
被害に合っていないですが、私も微力ながら通報しておきますね。

ESETが軽くて使い易いというのは同意です。
年に何回かAmazonさんで安く売られるので、次回は安心出来る販売店さんでのご購入をオススメします。

書込番号:25271544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 18:32(1年以上前)

もうひとつです。CANONが言うてました。アンドロイドにダウンロードするときは、yahooを使わないでほしいと。
グーグル・クロームであれば間違いなくダウンロードできますと言うてました。

書込番号:25271638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/05/23 21:34(1年以上前)

Vector
https://www.vector.co.jp/

でも四半期に一度の割合?でセールをやっている。
会員登録をしておけばセール案内が来るけど。

書込番号:25271856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2023/05/23 23:28(1年以上前)

VECTORで 

5/24(水)〜5/25(木)2日間限定
軽快で堅牢、高い評価の総合セキュリティソフト「ESET インターネット セキュリティ 5台3年版」
が爆裂超特価 6,800円(税込)あるそうです。

書込番号:25271991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2023/05/24 10:01(1年以上前)

vector販売のESETを買いました。VECTORから送られたライセンスキーを何回使ってもアクティベーションできなくって、
CANONに問い合わせたら、個人の新規会員登録をすればそこで初めてESETのアクティベーションキーが送られますとのことで、
いやはや。CANONの電話照会はとても親切でした。昨日も含めて。お騒がせしました。

書込番号:25272305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/05/24 22:16(1年以上前)

「【2日間限定】ESET インターネット セキュリティ 5台3年」
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/esetss/

ですね。


ESET の場合、更新延長でない場合(新規購入)の場合は面倒だけどアンインストール/インストール を行ってアクティベーションしなければ成りませんね。

書込番号:25273137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティーソフトテスト

2023/05/15 12:33(1年以上前)


セキュリティソフト

皆様、こんにちは。

AV-TESTのセキュリティーソフトテストです、参考に。
最近ではMicrosoft Defenderが良いとは聞いてましたが負荷が少々高いようです。
ESETに戻そうと思ってましたがちょっと不甲斐ない結果。
https://www.av-test.org/en/news/security-software-for-windows-18-security-packages-put-to-the-test/

書込番号:25261179

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2023/05/15 13:31(1年以上前)

負荷より精度と安定性でしょう。

負荷はマルウェアスキャンに負けるようなCPUはどうせ脆弱だから買い換えた方が良いし、システムぶっ壊すようなのを入れるとマルウェアより被害大きいみたいな話になりがち。

マルウェアスキャンはどうしても抜けてくるので、PCを根本的に頑丈にしたほうがいいですよ。メモリ整合性ONで。

書込番号:25261251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/15 13:45(1年以上前)

AV-TEST
はいまいちなので信用しないことです

4億人を超えるユーザが使っている

AVASTこそ命です
永遠にただで使います

書込番号:25261264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2023/05/15 14:48(1年以上前)

>ムアディブさん
こんにちは。
既製品しか購入しない、スペックに疎い、選ぶのに悩む方対象の意味合いで載せました、ご助言ありがとうございます。

>PC01001jinさん
こんにちは。
AVASTはセキュリティーソフトであるのに過去にユーザーデーターを許可なく販売していた実績があります。
https://www.vice.com/en/article/qjdkq7/avast-antivirus-sells-user-browsing-data-investigation
AVGと合併する以前に使っていた事もありますが個人的には使いたくありませんが
現在はNortonに吸収されたんでしたっけ?であるなら問題はないかもしれませんね。

書込番号:25261339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/15 15:10(1年以上前)

2022年9月にNortonLifeLockがAvast Softwareを買収することを発表しましたが、
買収は2023年2月1日に完了しました。
2022年12月時点で、Avastには4億人以上のアクティブユーザーがいると報告されています。
NortonLifeLockは2億人以上のアクティブユーザーを抱えており、
両社の顧客基盤を組み合わせると、合計で6億人以上のアクティブユーザーがいます。
これは、NortonLifeLockが市場で最大のウイルス対策ソフトウェア会社になることを意味します。

という感じですね。。

AVASTこそ命です
永遠にただで使います

書込番号:25261365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2023/05/15 16:18(1年以上前)

>PC01001jinさん

ユーザーが多いから安心と言う事でしょうか?
AVASTがユーザーデーターを許可なく販売していた時はアクティブユーザー数はすでに4億3500万人以上
1億台のデバイスのデーターを収集していたわけでユーザー数が多いから正とはならないと思いますけど。
ユーザー数が少なくても良いものはあると思いますよ。

無料、ユーザーが多いでは何もわかりませんのでAVASTのこの機能が良いとか書いていただければ選びやすくなるかと。
まぁそこまで書いていただくためにスレ立てたわけでもありませんが。

書込番号:25261426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2023/05/17 15:50(1年以上前)

悩むくらいなら買わなくていいと思うけど。
DefenderでOK。

さらなる強化を望むなら、TPM ONとか、上記したようにメモリー整合性ONで、有料スキャンを入れるならproxyに仕込むべきです。

今は1社だけでは抜けてきますし、オオカミ少年スキャンは、結局、意味も分からず警告をスルーするだけのものになってしまうので、抜けを心配するより、誤報の少ないものの多重掛けで。

書込番号:25263893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュア VPN 1年1台版

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

ノートン 360 デラックスに含まれているVPNと本製品は同じものでしょうか?

書込番号:25250920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2023/05/07 12:49(1年以上前)

ノートン 360 デラックスのVPN機能の単体販売がノートン セキュア VPNです。

下記のHPに書いてあるウイルス対策機能とVPN機能を一緒に
したのが、ノートン 360 デラックスです。
https://jp.norton.com/products/norton-secure-vpn

書込番号:25250984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2023/05/07 14:56(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございます。

VPN機能だけを使用することを前提にすると、価格だけで比較すれば良いようですね。

2台で使うつもりですので、ノートンセキュアVPNを2セット購入しようと思います。

書込番号:25251133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2023/05/07 16:42(1年以上前)

個人で同じ場所で2台で家族でつかうのか?
1人で2セット使うのか解りませんが。
そういう使用方法であれば3台版の方が
お得です。

書込番号:25251257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2023/05/07 18:56(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

2人が各1台ずつ使います。計2台を別々の場所で使います。

3台以上の使用を想定していないので、1台契約を2セット買う方が、3台契約を1セット買うよりも購入額が安く済むと思っています。

書込番号:25251443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2023/05/07 21:40(1年以上前)

3台契約を1セット購入し、2台分を端末Aと端末Bに使用し、残りの1台分の使用開始を留保し、
1年後に、留保していた残りの1台分を端末Aに使い、
新規に1台ぶんを購入して端末Bに使う、ということは可能でしょうか?

おわかりでしたら、ご教示お願いします。

書込番号:25251728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2023/05/09 22:11(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん、皆さん

取敢えず、無料おためし版で使ってみてから、3台版を買うか1台版を2つ買うかを決めようと思います。

このスレッドは解決済みにします。
ありがとうございました。

書込番号:25253918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2023/05/10 13:17(1年以上前)

1年後取って置いて1台分使うのは無理です。
契約より1年間なので無理です。

書込番号:25254550

ナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2023/05/10 15:32(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございます。

書込番号:25254662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Sophosとゲームは相性が悪いのか

2023/04/07 23:35(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:1661件

物は試しに Sophosをインストールして、黒い砂漠をプレイしたら
延々警告画面が出て操作を受け付けないようになった(ログオフするしかない)。

なかなかにイラっとするのでご注意を
(おまかんの可能性はある)

書込番号:25212987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/08 06:27(1年以上前)

>男・黒沢さま

参考までに、Sophosが検出した黒サバのファイル知りたいです。
私の環境(今はESET)ではデフォルトで何も警告出ませんが、黒サバも含めてpvpの時だけ一時常駐をカット、普段は除外フォルダー指定を使って安全とのバランスを取ってます。
セキュリティでラグ出たり裏で走られたりすると困るので。
Sophosが反応するものが分かれば除外に追加したいですね。

書込番号:25213132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件

2023/04/08 12:21(1年以上前)

黒さば本体のようです
BlackDesert32.exeてすね。今出先なので詳細ログを後で貼り付けておきます

書込番号:25213484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/08 12:30(1年以上前)

>男・黒沢さま

ありがとうございます!
いつでも大丈夫です。

書込番号:25213503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/13 21:26(1年以上前)

4月12日アプデ後のフォルダー内を一応見てみたもののBlackDesert32.exeは無さそうでした。

書込番号:25220525

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング