セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

goo スピードテスト

2003/12/08 12:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004 特別優待パッケージ

クチコミ投稿数:62件

NortonのInternetSecurity2004を導入後goo スピードテストの結果ボタンが非活性にになって見れません
一応無効にしてチェックすれば活性化されるんですが、皆さんはどうされてますか?
測定の度にオフにするのも気分的によろしくないです・・・

書込番号:2208465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時Auto-Protectが無効になる

2003/11/16 23:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

スレ主 自作音痴さん

このたび自作機にNIS2004をインストールしました。しかしながら2週間程度過ぎたころから起動時にAntiVirusのAuto-Protectが無効になってしまいます。シマンテックのサポートレポートどうり処理し、再インストールまで試みましたが、改善されません。どなたか同様の症状が発生している方いませんでしょうか。(トホホ)

書込番号:2133612

ナイスクチコミ!0


返信する
komayuさん

2003/11/17 10:09(1年以上前)

私もたまに、無効になります。2003でXPに変えた時からです。(現在2004使用も同じ)起動時はいつも×がついており、やがて有効になります。Anti Virusならまだいいですが、FireWallが無効になつたままの時はあせりました。

書込番号:2134725

ナイスクチコミ!0


NCC1701Eさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/08 10:10(1年以上前)

自作音痴さん、komayuさん、お早うございます。
小生もNIS2004の同様の不具合に悩んでおります。
とりあえずSymantecのサイトにて 文書番号(ID):20030731163712958
"NortonAntiVirusを起動すると、Auto-Protectが「オフ」、電子メールスキャンが「エラー」になっている"をチェックしました。
結論としてWindows2000環境下で
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
このRun項目下に存在すべきccAppとccRegVfyのうち、ccRegVfyが消失していましたので、再度作成し直しました。
現在、様子見中です。これでも異常が発生するようであれば、又書き込み致します。

書込番号:2208146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット遅くなった

2003/11/25 10:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2004

スレ主 marutomoさん

2002から2004へアップグレードしました。
 結果、ネット接続が著しく遅くなりました。ただし同条件でPCを立ち上げ、使用してもOKの時もあります。NGの時は、オートプロテクトをOFFにすると正常になります。
 ユーザーサポートのよくある質問のオートプロテクトの項に同トラブルが掲載されていましたが、シマンテック社でも把握しているのに、1ヶ月以上経っても解決されていないのにはあきれます。
 ユーザーのみなさんはどの様に解決していますか?
当方の環境は
 XPプロ、512M、ネット10M

書込番号:2161694

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/25 15:36(1年以上前)

未だに2002使っています<NISのほうですけど、、、、

書込番号:2162385

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/12/06 16:43(1年以上前)

サポートには圧縮ファイルスキャンをオフにしたり.jsを除外するようにとありますね。試されました?

書込番号:2201639

ナイスクチコミ!0


スレ主 marutomoさん

2003/12/07 22:40(1年以上前)

もちろんです。
ただ12/1ぐらいを最後に症状は出ていません。
メーカーのサポート情報は更新されていませんが、知らないうちにアップデートされてたりして。

書込番号:2206888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょう?

2003/12/07 11:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003

スレ主 ゆきの…***さん

初歩的な質問でごめんさい。
NIS2003を使用してますが、今月末で期限が切れます。
(パソコン立ち上げる度にメッセージが出ます)        
ネット上で更新の申し込みをするのと、新たにNIS2004を購入するのでは、どちらがいいのでしょうか?
更新では、何か機能の点で差があるのでしょうか?
それから、更新するのにかかる価格はどのくらいなのでしょうか。
どなたか、教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:2204670

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/12/07 12:23(1年以上前)

>ネット上で更新の申し込みをするのと、新たにNIS2004を購入するのでは、
>どちらがいいのでしょうか?

値段が大して変わらないようでしたら、
新しいものの方が安心なのではないでしょうか?

>更新では、何か機能の点で差があるのでしょうか?

NIS/NAV 2004 主な機能
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis/features.html
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nav/features.html

>更新するのにかかる価格はどのくらいなのでしょうか。

延長キーの価格 パッケージ製品
http://www.symantecstore.jp/Key_DispList.asp?OEM=0&MODE=1
延長キーの価格 付属ソフト(バンドル版)
http://www.symantecstore.jp/Key_AttachmentMaker.asp
(更新サービスの延長 http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp

書込番号:2204757

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/12/07 12:48(1年以上前)

>>更新では、何か機能の点で差があるのでしょうか?

>NIS/NAV 2004 主な機能
>http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis/features.html
>http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nav/features.htm

間違えました。一年定義ファイル等のダウンロードサービスの期間が
延びるだけで、機能の点では違いはないと思います。

書込番号:2204820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/06 17:24(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

スレ主 みゆみゆまゆまゆさん

ウイルスセキュリティ2004とインターネットセキュリティsuperの違いが、よく、わからないんですが、どなたか教えてください。

書込番号:2201747

ナイスクチコミ!0


返信する
ビギナーのつぶやきさん

2003/12/06 22:53(1年以上前)

前者はソースネクストブランド商品で後者はマカフィー社製品です。
自作PCはアフター対象外とかありますので、よく調べてお使いの環境との相性を考えて購入される事をお勧めします。

書込番号:2202843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エラー表示

2003/12/01 15:06(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 TmProxyさん

今までウィルスバスター2002、2003、2004と更新してきて、エラーにぶち当たりました。
環境はWINXP ペン3 1G メモリ512MB 富士通のFMVC5/1007です。

TmProxyモジュールにエラーが発生しました。
プログラムを再インストールしてください。
TmProxy:内部エラー=-9(PH=0 VNG00000008)

ってのが出て、何回インストールしても、これが出ます。
ちなみにパーソナルファイアーウォール設定とネットワークウィルス緊急対策設定のボタンが最初から押せません。さぽせんへのメールもかえってきません。てか電話すべき?

どなたか対策教えてください。

書込番号:2184018

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/12/01 16:26(1年以上前)

VNG00000008のところが、
ENG = 00000008
となっているという違いがありますが、

個人情報保護設定の機能を有効にすると、TmProxy:内部エラー:-9とエラーが表示される
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7692

>本現象が発生している場合は、お手数ですが弊社ウイルスバスター
>クラブセンターまでご連絡ください。

だそうです。連絡すると、対処法をこっそり伝授してくれるとか、
なにかいいことでもあるのかな?

書込番号:2184206

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/12/01 16:32(1年以上前)

>個人情報保護設定の機能を有効にすると、TmProxy:内部エラー:-9とエラーが表示される

とある通り、個人情報保護の機能を無効にしてみては?

書込番号:2184227

ナイスクチコミ!0


LUCIAさん

2003/12/01 22:52(1年以上前)

Webメール検索設定を有効の時にアップルが表示出来ないなど(TmProxyExe エラー)は初めから出てます。
TmProxyは問題あり。

書込番号:2185639

ナイスクチコミ!0


ミレーのつぼさん

2003/12/02 20:51(1年以上前)

ウイルスバスター2003に戻すことをお勧めします。
サポートとのやり取りは結構時間と体力が要ります。今まで問題がなかったのならウイルスバスター2003の戻してはいかがでしょうか?2004年末までサポートされるはずです。2005年になったらウイルスバスター2004をとばして2005にしてはいかがでしょうか?

それもだめならほかのメーカのものに変更することです。問題があったらあまりかかわらずにほかのものにするのが得策だと思います。

書込番号:2188524

ナイスクチコミ!0


スレ主 TmProxyさん

2003/12/03 11:03(1年以上前)

ぞうさん、LUCIAさん、ミレーのつぼさん 早速ありがとうございます。
個人情報保護の機能を無効にしてみたら、出なくなりました。

2003に戻したら、認証キーが再発行されて、その通り打ち込んだにもかかわらず、認証キーが違いますと毎回表示されます。
また2004を入れなおして、我慢して使ってます。

パーソナルファイアーウォール設定とネットワークウィルス緊急対策設定のボタンが最初から押せなかった現象も、http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=7691
に載っていました。

ともかく、みなさんありがとうございました。

書込番号:2190501

ナイスクチコミ!0


ミレーのつぼさん

2003/12/03 20:26(1年以上前)

キーNO.は自動発行されるので確認するだけでいいはずです。
確認したら最新版にアップデートすれば終わりです。

うまくいかなかったらサポートに聞いてください。Webサポートは返事が来るのに1週間くらいかかりますが、この手の問い合わせは1回回答を受ければそれで終わりになると思います。

書込番号:2191953

ナイスクチコミ!0


ミレーのつぼさん

2003/12/06 17:32(1年以上前)

キーNo.(シーケンスNo.)は改めて取り直してください。自動取得ですからシーケンスNo。が表示されればOKです。再インストールした場合は今までのシーケンスNo.を手で打ち込むとエラーしました。この現象は一旦ウイルスバスター2004をインストールし、アンインストールした後ウイルスバスター2003をインストールしたとき発生しました。

ウイルスバスター2004をインストールすることなく、何度かウイルスバスター2003をインストールしなおした場合はこの現象は発生しませんでした。

書込番号:2201772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング