
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年4月18日 20:40 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月18日 20:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月17日 08:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月16日 10:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月15日 11:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月12日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003


初めて買うので教えてください
ノートンとウイルスバスター
どっちお奨めですか?
重かったり、ADSL遅くならない方が
うれしいのですが、、、
あとこの手のソフトは
一年しか使えないのですか?
毎年更新料かかるのですか?
それと
ノートンのプロって
友人と二人で使えるのでしょうか?
どなたか教えてください
よろしくお願いします。
0点


2003/04/13 11:06(1年以上前)
個人的なお奨めはノートンアンチウイルス、インタネセキュリティは何かとトラブル多い。更新料は一年毎位に掛かるね、そのたびに買い換えちゃうので更新料払ったことがない。
>ノートンのプロって
>友人と二人で使えるのでしょうか?
ライセンス違反になるので駄目です。
2パックユーザーとかいうやつを購入すれば大丈夫らしい。
書込番号:1485103
0点



2003/04/13 11:17(1年以上前)
さっそくどうも、、、
つーか
ノートンって
Norton AntiVirus だけじゃなくて
似たようなのたくさんあるのですね。
でもAntiVirusが良さげなのですね、、
AntiVirus Proの
1パッケージでパソコン2台分のライセンスを提供
は友人と二人では使えないんですか、、、
書込番号:1485129
0点


2003/04/13 11:22(1年以上前)
1パッケージでパソコン2台分のライセンスを提供とのことなので二人分のライセンスは無い。
書込番号:1485139
0点

>ノートンとウイルスバスター
どっちお奨めですか?
OSによって決めてる方が・・・ ウィルスバスターは9x系のOSで動かすとウィルスを発見する前にリカバリを迫られるときあり。MEはノートンもウィルスバスターも入れない方が快適
>それと
ノートンのプロって
友人と二人で使えるのでしょうか?
ライセンス違反
書込番号:1485552
0点



2003/04/13 14:08(1年以上前)
>MEはノートンもウィルスバスターも入れない方が快適
何もインストールしなくとも
どうってことないのですか?
繋ぎっぱなしにしたりするのですが、、、
書込番号:1485653
0点

ノートン・アンチウィルスにファイヤー・ウォールその他の機能を追加したものが、ノートン・インターネット・セキュリティです。
この「ファイヤー・ウォールその他の機能」の部分が、結構トラブルの原因になるので、「アンチウィルスと、その他のファイヤー・ウォール・ソフト」という組合せに変えた、という過去ログが数件あります。
書込番号:1486086
0点

「ノートンもウィルスバスターも入れない方が快適」というのは、所詮受信・送信をソフトでチェックしているのだから、重くなるのはあたりまえの話です。
「比較的軽い」か、何かと干渉したのか?と思うほど「劇的に重い」か、というだけの差です。ただし、過去ログでは、ウイルスバスターのほうが速度に影響を与える場合が多いようです。
とりあえず、体験版がHPからダウンロードできますので試してみたらいかがでしょうか。
書込番号:1486108
0点



2003/04/18 20:17(1年以上前)
ファイヤー・ウォールってなんですか?
なんて聞いたら怒られますかね、、、
お手数ですがどなたか
ご教授おねがいします
書込番号:1501246
0点


2003/04/18 20:40(1年以上前)
>gimpo さん
ネットワークセキュリティに興味が出てきたところで、下のページのコンテンツを読んでみましょう。Firewallについてもわかるでしょう。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/
書込番号:1501307
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ




2003/04/16 21:01(1年以上前)
なりません。。。2002と2003を使用してますが(^_^;
書込番号:1495684
0点


2003/04/16 22:02(1年以上前)
デスクトップとノートで2003使用してますがそういうトラブルはありません。
書込番号:1495910
0点

ファイルが破損するのを防ぐ方法がありますよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
2001、2002、2003と使っていますが破損したことはないです。
書込番号:1496993
0点



2003/04/18 20:00(1年以上前)
どもでっすm(_ _)m
そうですね、そこまでやらないと不完全ですね(^^ゞ
さっそくやりました。なんせ、いれてから三回もなったもので…
とりあえず、これでやってみますか(^^ゞ
書込番号:1501202
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


最近INS2003を導入しました。
以前まで見れていた以下サイト等が
導入後に使用出来なくないrました。
ナイキサイトのNike IDサイト
http://www.nike.jp
ライブ365内の無料ラジオを聞く
プレヤーが立ち上がらない。
http://www.live365.com/index.live
多分広告ブロック機能等の関係の問題だと
思うので、NIS画面からセキュリティを全OFFに
してから同サイトに行っても、やはりサイトに
繋がりません。
細かくカスタマナイズ出来るのがメリットと
思って購入したけど、ちょっと失敗だったかなぁと
思っております。
何か良い方法がありましたら、ご教示下さい。
0点


2003/04/16 16:11(1年以上前)
NikeのHPはセキュリティのON・OFFに関わらずトップページからはダメでした。
また、ActiveXをブロックする設定にしていたのでトップページ自体、一部表示されず。
しかし、セキュリティをONにしていてもSightmapに移動してからだとNike IDはちゃんと表示されました。
ライブ365は、一見問題なく見れるようですがよくわかりませんでした。m(__)m
書込番号:1495014
0点



2003/04/16 16:54(1年以上前)
早速の御回答ありがとうございます。
Nikeのサイトについては、Sitemapから入れるか
確認してみます。
Live365についてですが、こちらはID登録しないと
確認出来ません。ID登録して、それでログインすれば
色々なジャンルのラジオ曲(個人運営がメイン)が
当HP上で視聴可能になります。
結構音質も良く、マイナーなジャンルもたくさんある
ので、重宝しておりました。
このサイトは、ポップアップ広告が定期的にポップアップ
するので、なかなかNISユーザにはやっかいな代物なのです。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:1495105
0点


2003/04/16 18:02(1年以上前)
Live365でトライアル版を試してみましたが、問題なく聞けますよ。
書込番号:1495259
0点



2003/04/17 08:41(1年以上前)
問題解決しました。
インターネットオプション内の「インターネット一時ファイル」(IE内)
を全削除した上で、NISの広告ブロックをOFFにしたら、問題なく両サイト
とも閲覧・視聴出来ました。
広告ブロックをONで両サイトを見に行った時のサイト情報が
インターネット一時ファイル内に蓄積されていて、それが
OFFにした時に悪さをしていたのだと思われます。
何はともあれ、色々アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:1497138
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


以前symantecのantivirusを入れているときはオンラインゲームは問題なくできていたのですが、internet seculityを買って入れなおしたら全然ゲームができなくなりました。というかネットのゲームに繋がらなくなりました。
これってfirewallのせいでしょうか?
ちなみにOSはwin200proです。
またオンラインゲームはJgame.com.です。
同じ質問をsymantecのオンラインサポートにしたのですが、
1週間しても返事がないので、この場をお借りしました。
どうしたらよいのか教えてください。
お願いします。
0点


2003/04/11 22:37(1年以上前)
そうですね
遮断から許可に変更すれば繋がる。
書込番号:1480189
0点


2003/04/11 23:18(1年以上前)
>これってfirewallのせいでしょうか?
Firewallを無効に設定して試してみましたか?
プログラム制御は許可にしてありますか?
書込番号:1480326
0点



2003/04/13 20:44(1年以上前)
ご助言ありがとうございます。
まだ素人でわかりにくいのですが、
オンラインサポートから回答がきたので
ゆっくり考えます。
うまくいったらご報告します。
書込番号:1486768
0点


2003/04/16 10:46(1年以上前)
Firewallを無効に設定すると、internet seculityの意味がなくなるので、オプション設定で対象のオンラインゲームのIEのみFirewallを解除するとよろしいでしょう。
書込番号:1494368
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003


Norton Internet Security 2002を使用しておりますが、WINDOWS終了に時間がかかります。終了画面から30秒−1分くらいしてシャットダウンします。ウィルスバスター2002でも同様でした。未インストール時は即シャットダウンします。ME、W2、XP(プロ)のどのOSでも同じ。インストールはOS単体であり、ドライバーやMSアップデートはオリジナルや最新にしても変化なし。終了の方法は、スタートメニューから行っています。W2の時だけPOWERボタンで終了させると即終了するのと、MEは若干他のOSより早くなります。HDDの相性問題もあるので、シーゲートからIBMに変更したら若干は短くなりました。BIOSは初期から最新まで試しましたが変化なし。オールファイルスキャン、圧縮ファイルスキャン設定で、リアルタイムスキャンはデフォルトレベル、マニュアルスキャンは最強レベルにしております。なな不思議です。参考に、ハード構成はPEN4 2.53(FSB533)、PC1066 32BITメモリー 512MB、VGA ASUS 8460TD(TI4600)です。電源はエナ 650Wです。ATAは133ラウンドケーブル使用。
0点


2003/04/15 09:42(1年以上前)
参考までに。
私もNIS2002をWinXP(Home)で使っていました。NIS2002を入れる前は2〜3秒でシャットダウンできていましたが、入れてからは約20秒かかるようになりました。
その後、NIS2003にするとまた2〜3秒でシャットダウンできるようになりました。
今はあるプリンタドライバが原因でまた20秒待たされてます…。
書込番号:1491417
0点



2003/04/15 11:36(1年以上前)
ムササビむっくんさん情報有り難うございます。さっそく試してみます。
書込番号:1491582
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2002


PCの電源を入れてからルーターのランプが点滅するので何か送受信しているのかなと思い、セキュリティレベルを今まで「中」にしていましたが「高」にして見たところ「UDP 1900ポート」が検出されて出てきました。
「ブロックするポート」の項目には入ってないようですが、何が送信されているのでしょうか?またそのとき送信不可にしたところ「除外リスト」に項目がふえ(1900:UDP)とあります。ここの右にはチェックを入れたほうがいいのでしょうか?勝手に何か送信されている様で怖いのですが。
0点

これなに?? さんこんにちわ
ルーターを使用して、なおかつセキュリティソフトが入っているのでしたら、そんなに心配はいらないと思います。
コンピューターに進入しようとしても、ルーターがアドレスを割り付けて麻酔から、そのアドレスの解析をして進入するのは難しいはずです。
書込番号:1481256
0点

>アドレスを割り付けて麻酔から
アドレスを割付ていますから、
書込番号:1481257
0点



2003/04/12 09:14(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。ちょっと気になることがあって、
例えばインストールしたソフトの中に勝手に何かを送信する機能などが入っていた場合(悪意のプログラムなど)、自分でインストール許可したわけだからウィルスバスターは「それはあなたが自分でインストール許可したのですからウィルスバスターは関知しません」みたいな感じになるのでしょうか?
書込番号:1481271
0点

スパイソフトなどが組み込まれていますと、セキュリティ機能が働くと思いますけど、ウィルススキャンを行っても、検出されないかもしれません。
中には、そういう悪意のあるプログラムを組み込んでいる場合もありますから、危険そうなサイトからのDLは控えた方がよろしいのではないでしょうか。
書込番号:1481329
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





