
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月11日 20:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月11日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月9日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月7日 19:43 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月6日 18:30 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月2日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


皆さん、アドバイス有難う御座いました。アドバイスに従いノートンにする事に致しました。
2002プレインストール版(90日)の期限が切れるので、期限延長キーを購入するつもりだったのですが、2003が出ているので、取り敢えず体験版にて試してみました。特に不具合はなさそうなので、後日パッケージ版(アップクレード版)を購入する事にしました。体験版は商品購入をしつこく勧めるポップアップがウザいので、一旦アンインストールして2002をインストールし直しました。そこで、質問なのですが、
1、2003体験版をアンインストール後、program files内に「Norton Internet Security 2003_6.0.1_F3A9.lic」、「Norton Internet Security 2003_6.0.1_F3A9」という2つのファイルが残って削除出来ません。恐らく、体験版の使用期限に基ずくものだと思うのですが、何とか削除出来ないのでしょうか?
2、2002のもともとの使用期限(90日)はまもなく来るはずだったのですが、この作業後、なぜか使用期限が1年後(04年3月29日)になってしまいました。特に問題が無ければこのまま1年間使用して、1年後に2004(?)にしようかなんて考えたりしているのですが、このままだと何か不都合があるのでしょうか?また、異常を調べる方法はあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


2003/04/01 08:02(1年以上前)
1.削除できないってどういうことなんでしょうか。まあほっといていいんじゃないですか。
2.聞くな。
書込番号:1448024
0点


2003/04/01 22:15(1年以上前)
>「Norton Internet Security 2003_6.0.1_F3A9.lic」、「Norton Internet Security 2003_6.0.1_F3A9」という2つのファイルが残って削除出来ません。恐らく、体験版の使用期限に基ずくものだと思うのですが、何とか削除出来ないのでしょうか?
レジストリにfileが残っているんじゃないですか?プリインストされている使わないプログラムを削除するとモノによってはアンインストでは削除出来ないものもあります。その場合、レジストリから削除できます。
書込番号:1449716
0点



2003/04/04 23:53(1年以上前)
com2336さん
>削除できないってどういうことなんでしょうか。
そのままの意味です。アンインストール後もファイルとして残って
いるのですが、削除を試みても削除出来ないというメッセージがでます。
>まあほっといていいんじゃないですか。
だったら質問なんかしませんよ。(苦笑)
>聞くな。
随分と乱暴な解答ですね。
>イヌボンさん
レス有難う御座います。レジストリから削除を試みたのですが、どうやら不通に削除は出来ないようで、アンインストールソフトが必要なようです。
書込番号:1459293
0点


2003/04/11 20:45(1年以上前)
PAPU さん ここの人たちは、もぐりの教えてくれない人たちばかりだから、あんまり質問しないほうがいいですよ。不愉快になるだけだし。
で、本題ですが、完全に消したいのであれば
regceanerというソフト(フリーソフトです。)をゲット!インストールしてください。
http://www.vtoy.fi/jv16/index.php
日本語化パッチ
http://members.tripod.co.jp/mopatch/
1、普通にプログラムの削除メニューから、norton先生を削除
2、regcleanerを起動し、symantecを削除
3、 C:\Program Files\Symantec のフォルダを削除
以上をやればかんたんに ごみを消せます。
書込番号:1479820
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003


現在、私のPCは、マルチブートをしています。
2台のPCを所有していれば2パックユーザを購入することは、わかるのですが、私みたいに1台のPCで2つのOSを使用している場合も、2パックユーザを購入しないといけないのでしょうか?
更新の面でわからないもので質問してみました。
もし、知っている方がいらっしゃたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/04/11 17:47(1年以上前)
デュアルブートでもマルチブートでも使用PCが1台なら、2パックは必要無いと思います(過去に同じような質問があったと思いますが)。
ハード(PC)に対し1つで、ソフト(OS)の数ではありません。
書込番号:1479369
0点



2003/04/11 19:54(1年以上前)
イヌボンさん、どうもありがとうございます。
ということは、2つのwindowsからユーザー登録できるということですね。初心者でぜんぜんわからないもので・・・
大変助かりました。
書込番号:1479678
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003 アップグレード版


今まで、ウィルスバスター2002を使用してました。期限が切れ、今度はSymantec製品の購入を検討しております。で、お使いの方にお聞きしたいんですが、このソフトをインストール後、Outlook等のソフト立ち上げ、又検索サイトで検索後、次のページにいくのに、かなりの時間を要することはありませんか?今までウィルスバスター2002を使っていて、この障害があり困ってました。
よろしく返信お願いしますm(_ _)m。
0点



2003/04/09 00:46(1年以上前)
なるほど・・・その手がありましたか(^^;)。
一度体験版をやってみます。
ご指導ありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:1472353
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002


メールでエクセルの添付ファイルを貰ったのですが、
"次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました"
と表示されて削除されてしまいます。
毎回再添付してもらい、アンチウイルスを無効にして受信しています。
何か解決方法は、無いのでしょうか?
0点

アウトルックエキスプレスなら
ツール⇒オプション⇒セキュリティのウィルスの可能性のある添付ファイル・・・のチェックをはずしたらできないかな。
書込番号:1468155
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ


はじめまして! あまりよくわからないまま使っていた体験版が終わり 今度 購入 ないし他のソフトにしようかと思うのですが インターネット版と パッケージ版の違いは 主に何が違うのでしょうか? パッケージ版の方が 値段が高いようですけど 保管用CDROMがある 取扱説明書がついている くらいしか 思い浮かばないのですが・・・ CDや取扱説明書のメリットは大きいのでしょうか? 何か他に大きく違う点があるのでしょうか? ご教授くだされば 幸いです。 当方 初心者でOSはmeを使っております。 よろしくお願いします!
0点


2003/04/03 10:55(1年以上前)
どちらも内容は同じです。インターネット版をお薦めいたします。
書込番号:1454246
0点

>保管用CDROMがある 取扱説明書がついている くらいしか 思い浮かばないのですが・・・
そうですね。それと化粧箱があるかないの違いですね。
ダウンロード販売のものは、マニュアルなどがないために、コストが安くなり、安く買えるので。好きなときにいつでも・・・ ただ、ブロードバンドでなければダウンロードに時間がかかりますが。
書込番号:1454456
0点

こんにちは。
インターネット版は結局、ただのインストール可能なプログラムデータだけの
価格です。
パッケージ版は仰るように、インストール用CD−ROMや取扱説明書等が付
属します。
もしあなたがダウンロードしたプログラムをバックアップしていない状態でP
Cをリカバリーすれば当然ダウンロードしたウイルスバスターは消えてしまい
ますので、必要があれば再度購入する必要があります。
ただ、パッケージ版であればCD−ROMが予めあるのですぐインストール可
能です。大きなメリットはこの辺ではないでしょうか。
通信環境がブロードバンドで、尚かつCD−R等の記録可能なメディアが使用
可能ならインターネット版の方が割安だと思いますよ。
書込番号:1454628
0点



2003/04/04 04:25(1年以上前)
呑んべえさん て2くん さん ロータスSPIRITさん 貴重な時間を割いて ご教授くださってありがとうございました! 私の環境は 一応 ケーブルなので ダウンロードは さほど 面倒ではないと思うのですが OSの再インストールなどで リカバリーする際 インターネット版の方は やはり再度購入ということになるんでしょうか? 元々バックアップしておけば 問題は無いみたいですが 再度体験版をダウンロードして シリアルナンバーを入力すればリカバリー出来そうな気がしていたので・・・とんちんかんな発想ならすいません(笑) あと ダウンロード販売店が ずらっと並んでいまして 若干の価格差があるみたいですけど ずばり値段で選んでも差し支えないのでしょうか? またまたよろしくお願いします!
書込番号:1456860
0点

>再度体験版をダウンロードして シリアルナンバーを入力すればリカバリー出来そうな気がしていたので・・・
シリアルナンバーとライセンスキーさえメモしておけば体験版をダウンロードしてシリアルナンバーとライセンスキーを入力すると通常通り使えます。(再インストールしたPCではライセンスキーが自動で変更されますが)
自分は再インストールする時に最新をダウンロードしてインストールしています。
ちなみにシリアルナンバーを入力しないでインストールしたものは体験版になります
>ダウンロード販売店が ずらっと並んでいまして 若干の価格差があるみたいですけど ずばり値段で選んでも差し支えないのでしょうか?
問題ないと思います
書込番号:1456894
0点


2003/04/04 06:22(1年以上前)
バスターは誤認が多くない?
関係ないのに、隔離されてしまう場合がありました。
書込番号:1456911
0点



2003/04/05 22:00(1年以上前)
ぶる2 さん ご教授ありがとうございました! devil_iv さん 情報ありがとうございました! 過去ログを 見てみて いろいろ問題が生じているみたいですけど これからも使ってみようかなぁ と思います!
書込番号:1462150
0点

>バスターは誤認が多くない?
意味をかえせば、それほど厳しいチェックをするということにもなりますけどね。
書込番号:1462188
0点


2003/04/06 17:38(1年以上前)
ウイルスバスターはプログラムを買うというよりライセンス(権利)を買うという概念により忠実で、
カジュアルコピーのしにくいタイプになっています。
正しくお金を払ってるユーザーには気分良く無駄のない方式だと思います。
パッケージ版は、これからインターネットを始めたいがまだ始めてない人や、
インターネットに繋がない人の為にあり、
環境が整っている人にはダウンロードをお勧めします。
書込番号:1464753
0点



2003/04/06 18:30(1年以上前)
ひでひで♪ さん
>パッケージ版は、これからインターネットを始めたいがまだ始めてない人や、
インターネットに繋がない人の為にあり、
環境が整っている人にはダウンロードをお勧めします。
なるほどぉ・・・そういう風にも考えられるんですね・・・納得です。
書込番号:1464864
0点



セキュリティソフト > ソースネクスト > インターネットセキュリティー Super


知り合いから2ユーザーズパックの1つを譲り受け(もちろん未登録)インストールしようとしましたが、「このCDは期限切れです」というメッセージが表示されインストールを続行できませんでした。
購入は今年の1月だし、私のPCもこのソフトの体験版を使用したことはないのですが・・・。他社のウィルスソフト体験版は使用しましたが、アンインストールは行いました。
どうしてでしょう?
土日サポートはしておらず、メールの質問も受け付けていないようなので、解決できません。(どーいうことやねん!)
どなたか助けてください。
0点

2ユーザーパックは1人または1法人が
複数のPC(or OS)を所有している場合のライセンスパックなので、
共同購入や、第三者への賃貸・譲渡はライセンス違反になるはずですが。
書込番号:1297499
0点



2003/02/11 15:50(1年以上前)
知りませんでした。そういうことなら知り合いに返します。
ところで、どちらにしても私のこの現象は解決しないということなのでしょうか?
MIFさん は書きました。
>2ユーザーパックは1人または1法人が
>複数のPC(or OS)を所有している場合のライセンスパックなので、
>共同購入や、第三者への賃貸・譲渡はライセンス違反になるはずですが。
書込番号:1298648
0点



2003/02/11 18:09(1年以上前)
メールの質問受け付けありました。
ソースネクストさんごめんなさい
書込番号:1299051
0点


2003/03/04 07:03(1年以上前)


2003/04/02 19:06(1年以上前)
ノー○ン先生のほうがひどいと思われますが・・・
先生 約1950件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=NORTON+REGEDIT&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:1452189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





