セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

一生無料セキュリティーソフトについて

2012/12/13 21:29(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:36件

『KINGSOFT Internet Security 2013』という、一生無料セキュリティーソフトがありますが、信頼できるものなのでしょうか? 使ったことがある方がおりましたら、良いところ、悪いところを教えていただけると幸いです。

書込番号:15474493

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/12/13 22:24(1年以上前)

一生無料とか・・・普通にフリーソフトと言えばいいと思うんですが。
まあ、フリーなんで性能面は期待する方が間違っているという感じですね。
一応VB100とかいろいろ受賞しているみたいですけどね。
しかしそれもぐぐってみたら、いろいろとご都合主義な部分があるようです。
本社は日本だけど社長は中国人で、親会社か何かが金山軟件有限公司でしたっけ?香港の。

私個人はまだ、avastでも入れた方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:15474813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/12/14 00:21(1年以上前)

使ったことがある人に聞いてもわからないですよ。
そんなにじゃんじゃんウイルスに感染してる人もいないだろうし。

香港はわからないけど、韓国製のはほとんど役に立たないようなソフトばっかりらしいけど。

書込番号:15475454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/14 14:12(1年以上前)

賛否両論でいろいろ言われてますが
私はかなり前から使用していますが軽くてトラブルなし
これからもこれでいきます。
2013はWindows8でも使用出来るようになりましたね。

書込番号:15477212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/14 20:21(1年以上前)

軽さや不具合の有無は、各PC環境に依存するので
入れてみないとわかりません。

ウィルス検出力に関しては、個人でテストするのは無理があるので
海外の機関等で行われてるテストを参考にしたりしますが、
2011年以降、ほとんどKingsoftは参加してませんので解りません。

ただ、2010年以前はかなり成績は悪く、
最近ニュースにもなった遠隔操作ウィルスへの対応はかなり遅かったため、
個人的には信用するに足らない・・・という感想です。

書込番号:15478424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


chienoessさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/14 21:10(1年以上前)

もう参考にはならないだろうけど体験談。
かなり以前、試用期間後に無期限ライセンスを購入し、機能補完の為にフリーソフトのスパイボット(だったかな)と組み合わせ1年半くらい使用。
それまでのノートンに較べとにかく軽くて結構喜んでいた。
スキャンをかけてもウィルスはほとんど見つからず、スパイボットで何個かスパイウェアが見つかる程度。
ところがいつしかブルースクリーンが頻発するようになりとうとうファイル破損で復旧不可能→買い替えとなってしまった。
その時はパソコンからも異音(おそらくファンモーター)がしていたので、ハードの問題とばかり思い込んでいたのだが、それ以外にもパソコンの動作が異常に遅くなるなどの症状があったので、ウィルス感染の可能性も否定しきれないような気もする。(怪しいサイトも結構覗いていたし、ワンクリック詐欺の画面が表示されたこともあった。これには「おーっ、これか・・」と逆に感心したりもした)
以降は有料セキュリティで大事には至っていない。
現時点での「王様」の信頼性は全然分からないけど、お使いになるのであればたまに有名どころのセキュリティでウィルスチェックをされるといいかもしれません。

書込番号:15478615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/12/17 09:52(1年以上前)

皆さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:15490782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

windous7でも使えますか?

2012/12/11 18:57(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版

スレ主 sky purahaさん
クチコミ投稿数:29件

はじめまして。
題名にも書きましたがwindous7でも使えますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:15465136

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/11 19:04(1年以上前)

「スーパーセキュリティZERO」はWindows 8にも対応。最高の性能を追求したセキュリティ対策ソフトです。
http://www.sourcenext.com/product/bd/system/

Windows 8(32ビット/64ビット版)
Windows 7(32ビット/64ビット版)
Windows Vista®(32ビット/64ビット版)
Windows XP
(いずれも日本語版に限ります)

使えるそうです。

書込番号:15465167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/11 20:40(1年以上前)

Win7でも使えるけれど、世間の評判は”使いものにならないソフト”。

書込番号:15465561

ナイスクチコミ!7


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件 スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版の満足度1

2012/12/11 22:44(1年以上前)

普通に使えてます。

書込番号:15466239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/11 23:35(1年以上前)

ThinkPad Edge E130(Windows7)にて使っています。

古いネットブックでもストレス無く動いています。
Endeavor Na01 mini(WindowsXP メモリ1GB)

元はBitdefenderなので性能は悪くないです。
ただ、サポートが頼り無いのでトラブルが起きた時が面倒です。

書込番号:15466556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/12/16 18:08(1年以上前)

4台のパソコン(自作PC 1台、NECノート 2台、ASUS ZENBOOK 1台)、すべて問題なく使えています。

むしろ、回線速度では、他のセキュリティソフトよりも軽く、速度計測をすると一番、早いです。

サポートについても、別のスレッド「エラーチェックができない」でも、迅速な対応です。



どうして評判が悪いのかが不可解なくらいです。

書込番号:15487807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有効期限がバラバラ

2012/12/08 13:16(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

1ヶ月ほど前に購入し、1台目のPCにインストールしました。
残り日数は1064日になっています。

2台目はその5日後位にインストールしたのですが、残り日数は1068日です。

そして、昨日3台目にインストールしたのですが、残り日数は1084日になっています。

過去ログやメーカーのHPを見る限りは有効期限は統一されると思ったのですが、実際は
バラバラって事なんでしょうか?
それとも何か問題が発生しているのでしょうか?

プロダクトキーは1つだけでしたので、3台とも同じキーで認証しました。

書込番号:15449530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/12/10 22:03(1年以上前)

こんばんは

ライセンスの有効期限は最初にアクティベーションした日から計算されます。
(たとえば、3台まで利用可能なアクティベーションコードをお持ちの場合、1台目でアクティベーションを実行した日時から利用が開始され、有効期限が決まります。)

と、サポートページにありますので
ご自身の環境に問題なければ、カスペ側の問題でしょうから
サポートに問い合わせですね。

書込番号:15461477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitoko_001さん
クチコミ投稿数:232件

2012/12/11 19:30(1年以上前)

熱い男が大好きさん

ありがとうございます。
やはり期限がバラバラなのはおかしいってことですね。
自分の環境がおかしいのかどうかはちょっとすぐにはわかりませんが、
調べてみようと思います。

書込番号:15465263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.2 25周年記念パック

クチコミ投稿数:2件

評判がよさそうなので体験版を使ってみたところWEBメールで返信等の操作をするとかなりの確率でIEから"このページは表示できません"のメーセージが出ます。その後"接続の問題を診断”をクリックしてWindowsネットワーク診断の"トラブルシューティングは正常に終了しました"のメーセージを経て正常表示となります。その時の詳細表示をみたところ下記のようなEset scanner fileがブロックしているとの情報が出ています。このような現象も含め不安定で、複数プロバイダ試しましたが同じ感じです。OUTLOOK上は大丈夫です。他のサイト等は今のところ問題ないようです。解決策を検索してみたのですがわからず体験版なのでこちらで質問させていただきました。環境はWIN7 64bitです。何かアドバイスいただけましたら助かります。
-------------------------------------
検出の詳細

診断情報 (ネットワーク セキュリティ)
ネットワーク セキュリティの診断の詳細:

接続をブロックしている可能性がある設定:
プロバイダー名: -
プロバイダーの説明: -
フィルター名: Eset scanner filter
プロバイダーのコンテキスト名: -



書込番号:15451821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/12/09 21:37(1年以上前)

すみませんでした。体験版でもサポート受けられるよですね。まずはメーカに確認してみます。

書込番号:15457154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 黄蓉さん
クチコミ投稿数:15件

ウィルスバスター2010を使っておりまして、2011にアップしましたところ、動作が不安定になってしまっており悩んでおります。再インストールしてもだめなので、レス履歴をさがしましたところ、このアバスト社のものがよいというコメントがありましたので、HPをみましたところ、なかなかよい印象にあります。レスではフリーソフトのことは書いておりますが、有償でも多少は補償範囲が広いほうが思っており、アバスト!インターネットセキュリティーソフトを使っているかたがいましたら、感想を聞かせてもらえればと思い質問をしました。よろしくお願いします。
当方環境はWindows-XP、Intel:Quaad-Coreシリーズです。
半年後には、Windows-7搭載のNew-PC購入予定なので、続けて使っても満足できそうなら購入しようと思っております。
もう、ウィルスバスターは懲りましたので、乗り換えを考えております。

書込番号:12747518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2011/03/06 10:01(1年以上前)

現在家族のPC含めて4台5年以上無料版アバスト使っています。
最初はノートンのアンイストールが完全に出来ていなくシャットダウン出来ない不具合ありましたが
以降 特に重いとか調子悪いと思ったことはなく、かなり怪しい物もダウンロードしたりしていますが(ちょっと小さな声で)・・いざという時はちゃんと反応していますし、ウィルス感染したこともありません。


私としては乗り換える必要性は全く感じません。
おすすめです。
ただし自己責任ですが。

書込番号:12747817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/06 11:04(1年以上前)

とりあえず無料版を試してみては。ファイヤーウォールとSPAM対策はついてないけどウィルス対策そのものはまったく同じだし、そのまま有料版へのアップグレードもできる。
Celeron 1.7GHzという古代のPC上でも十分実用になるくらい軽いソフトで、最近のCoreシリーズだとインストール前後での減速感が分からない。
ただ手動で検査をさせると結構重くなって他の作業にも影響することがあるから、システム全体の検査は寝てる間にしたほうがいい。

書込番号:12748026

ナイスクチコミ!1


スレ主 黄蓉さん
クチコミ投稿数:15件

2011/03/06 16:36(1年以上前)

すっぽいさん、Hippo-cratesさん、

早速の回答を頂き、ありがとうございます。
有償でも+アルファでファイヤーウォール機能はつけておきたいと思いますので、まずは無償版でトライしてみようと思います。
無償から有償へのアップグレードができるということも了解しました。
この場合、ファイヤーウォールなしバージョンから、ありのバージョンの有償ソフトへの乗り換えはできるものなのでしょうか?

書込番号:12749338

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/06 18:40(1年以上前)

>黄蓉さん

有償版の購入を検討しているのならわざわざ無料版の"Avast! Free Antivirus"ではなく、
有償版の"Avast! Internet Security"の試用版を入れるほうが良いと思いますよ。
OSがWindows XPならファイアウォールは必須ですし、無料版では十分な試用とはならないわけですから、わざわざ無料版を使う必要はないと思います。

ただ、個人的にはこれの有償版を買うのであれば「カスペルスキー インターネット セキュリティ」を購入をしたほうが良いように思いますけどね。
http://www.just-kaspersky.jp/
Avast!も確かに良いソフトだと思いますが、サポートも込みで考えるとカスペルスキーは良いと思います。
値段的にも大差ないですし、パソコンが1台の場合は「1年1台ツインパック」にすれば実質2年分で4500円程度です。
ただ、これを入れると出来ないオンラインゲームがあるようなので、そういう人は注意が必要ですけどね。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=048777

書込番号:12749949

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄蓉さん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/07 22:52(1年以上前)

今回は味見でAVASTの無料版を入れてしばらくモニターしてみようと思います。問題ないようでしたら、有料版のUpdateしようと思います。
ウィルスバスターですが、結局しばらく、我慢して使用してましたが、やはりクラウド2011は最悪でした。最後にはアンインストールすらできなくなってしまい、やむをえずHD再フォーマットから立ち上げる羽目になりました。もうトレンドマイクロ社のものは使いたくありません。

書込番号:12871149

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/04/09 18:38(1年以上前)

大変でしたね。
ウイルスバスター2011はそういう不具合が起きやすいんですよね。
リリースから半年も経てば解消されるだろうと思いますけど、残念ながら不具合は健在です。

Avastの有料版は利用者が多くないので、なかなか情報がありませんね。
短時間だけAvastの有料版を試用してみたことがありますが、悪い印象はないです。
なかなか分かりやすい画面だなと思いましたよ。無料版とほとんど同じです。

しばらくXPでAvastの無料版ということで、ファイアウォールを別途導入されるのでしょうね。
当然、Avastのファイアウォールではないので、Avastの有料版の試用としては疑問符が付きます。
Avastの有料版の具合を見るためには、やはり購入前には有料版の試用をするのが良いでしょうね。
有料版独自の機能についてあまり情報が出回っていないだけに、自分の目で確認すると良いです。

書込番号:12877858

ナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/07 07:18(1年以上前)

avastはネットでのダイレクト販売しかしていません。そのため、ユーザーからのavastに対する客観的評価がよく分からないのです。avastがもし優秀なソフトであるなら、amazonなどの大手や量販店で売られるはずですから、それほど期待できるソフトではないと思われます。かなり前に一時無料版を使用したことがありますが、被害には合わなかったものの、ウイルスに感染したことがありました。

書込番号:15444005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの買い替え

2012/12/04 09:13(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード2年版

スレ主 pretty-.-さん
クチコミ投稿数:152件

ノートンインターネットセキュリティー2年更新したところですがパソコンの買い替えをしました、買い替えをしたのは2台目の方ですセキュリティーの継続方法を教えてください。
残り日数は609日あります。宜しくお願い致します

書込番号:15430367

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/04 09:23(1年以上前)

もしwin8のPCなら、ウィルス対策ソフトが標準でプリインストールされてるのでは?

書込番号:15430395

ナイスクチコミ!0


スレ主 pretty-.-さん
クチコミ投稿数:152件

2012/12/04 09:41(1年以上前)

すみません、win7です、補足致します宜しくお願い致します

書込番号:15430449

ナイスクチコミ!0


rimolteさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:35件

2012/12/04 11:16(1年以上前)

この製品は持っていないので詳細は知りませんが、
普通にインストールしてアクティブ化すれば良いの
ではないかと思います。

アクティブ化についてはこちらで説明されています。

https://www-secure.symantec.com/norton-support/jsp/help-solutions.jsp?ct=jp&docid=kb20080409073508EN_EndUserProfile_ja_jp&entsrc=redirect_pubweb&ispid=&lg=ja&product=Norton+Core&pvid=f-core-cur&version=current

もし、操作上の問題があればサポートに尋ねてください。
そのためにお金を払っているのですから。

書込番号:15430752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/12/04 11:58(1年以上前)

こんにちは

ノートン、インストールしてあるパソコンでメイン画面を表示
サポート → 別のコンピュータにインストール で
インストールのやり方説明されますよ。

もし、購入したのが並行輸入品など日本語版でないのなら
英語で表示されるかもしれませんが ^^

書込番号:15430874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2012/12/04 17:18(1年以上前)

前にインストールしてあるパソコンのアクティブ化を切る必要があるみたいですね。

とりあえず、新しいパソコンにインストールしてみて、インストール可能台数が超えていますというようなメッセージが出るようなら、下記の方法で処理すれば良いのでは。

https://www-secure.symantec.com/norton-support/jsp/help-solutions.jsp?ct=jp&docid=kb20100527223228EN_EndUserProfile_ja_jp&entsrc=redirect_pubweb&ispid=&lg=ja&product=Norton+Core&pvid=f-core-cur&version=current

書込番号:15431908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング