セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OS再インストールなどで使えなくなるか?

2022/04/01 12:59(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル

スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

OS再インストール
リカバリー
初期化
Windows11への更新

などをしたら、同じPCでも使えなくなったりしますか?それとも、マザーボードが同じならOKと言うパターンでしょうか?

書込番号:24679225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/01 13:10(1年以上前)

サポートぐらい見ましょう

https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/5576/~/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%B8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F%EF%BC%88%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%83%BB%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88%EF%BC%89%E3%80%80%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3zero%E3%80%91

Windowsの再インストール後に本製品を使用するには、
お持ちの製品一覧で、古いパソコンのエントリー情報を削除しておく必要があります。
削除しないと、製品のご使用可能台数が加算され、台数オーバーになる場合があります。

書込番号:24679242

ナイスクチコミ!1


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2022/04/01 21:30(1年以上前)

>けーるきーるさん

ありがとうございます。
この書き方だと、同じPCでもOSが突如壊れて回復USBメモリなどによる復元などをすると、使用権は失うという事ですよね。

書込番号:24679831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2022/04/01 21:36(1年以上前)

すみません。間違えました。

使用中のPCのOSが突如壊れたとしても、別のPCでログインして壊れたPCの登録を削除してから、壊れたPCのOS復旧と当ソフトの再インストールをすれば良いということですよね?

書込番号:24679837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pasutemuさん
クチコミ投稿数:45件

2022/09/24 20:50(1年以上前)

汚ねぇやり口だなまったく。
スマホにインストールしてスマホ変えたら、その使用権限が消えていくのか。
まぁそうじゃないとやってけないというのもあるのだろうが。
そういう落とし穴があるんだな。
あと、何か媒体読み込むたびにフルスキャンするのやめてほしい。

書込番号:24938236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト

スレ主 ui__uiさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
感想を教えてください。
【使用期間】
これから
【利用環境や状況】
Windows11にDefenderを入れている。
【質問内容、その他コメント】
これの感想を知りたい。
https://freesoft-100.com/review/defenderui.html

書込番号:24863006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2022/08/04 18:52(1年以上前)

>Windows11にDefenderを入れている。

ということは、このソフトがインストールできる環境ですね。
ご自身で試す気は無いのですか?

実機で試すのが怖いのなら、仮想マシンで試すと良いですよ。

※私は使用していないし、今のところ試す気もありません。

書込番号:24863260

ナイスクチコミ!1


スレ主 ui__uiさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/06 11:09(1年以上前)

MicrosoftDefenderを入れている時は、Defenderの性能が上がるので入れて損はないという事だと思います。

書込番号:24865530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 3台用 2019年発売モデル

●DMM VR PlayerでVR動画を再生しようとすると「認証サーバーと通信に失敗しました。」エラー

このセキュリティーソフトを削除すると動きます。入れなおすとまた認証しません、どこかが問題だと思いますが知っている方、おられたらお願いします。

書込番号:24849726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/07/26 06:25(1年以上前)

VRプレイヤー使う時だけ停止して、使い終わったら
起動させれないのですか、止まってしまうのは
セキュリティソフトが動いているからだと思います

書込番号:24849756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/26 07:43(1年以上前)

ちょっと古めですがこんな投稿が。
http://blog.livedoor.jp/itawasa7/lite/archives/52136300/comments/102622/

書込番号:24849802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2022/07/26 10:08(1年以上前)

怪しいサイトだから遮断されているのでは?

信用できないセキュリティソフトなんて使わない方がいいですよ。
アンインストールしたら、一流クラスのMicrosoftのDefenderが働くわけで、ダメなソフトはセキュリティを劣化させています。

書込番号:24849945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2022/08/05 14:36(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。アンインストールと入れ直しそのあとソフト停止でVRPLAYERを起動でできました。ありがとうございます。そのバージョンにあったZERO スーパーセキュリティ削除ツールでは無ければ完全に削除できないというのを知りました。ありがとうございました。

書込番号:24864336

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ESETどうですか?

2022/07/10 17:02(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

ESET使っている方、どうですか?
性能、価格共にスペック表見る限りでは非常に優秀ですが、Amazonでは更新が超絶不親切とボコられていました。
今は月額のノートンセキュリティオンライン使ってます。
これ、何ら不満はないのでこのままでも良いのですが、月額なんで割高です。
ESETは3年1台なら今の3分の1以下のお値段なので非常に魅力的です。
次点では性能も申し分無さそうなカスペルスキーでしょうか。ただ某国製なのでどうなんでしょうね。
ノートンやウィルスバスターはやはり高いです。

あ、あと大人のサイトを良く訪問します。
ESETお使いの方、おすすめがある方、ぜひご意見をお願い致します。

書込番号:24829239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/10 17:25(1年以上前)

普通に安心のためPC2台に使用中です。
特にこれだから特におすすめとかは知りませんが、
妙なサイトに足を踏み入れただけでも、表示できないとか警告も出してきますし、
ネットバンク使うので、「ESET インターネットバンキング」も安心に役に立ってると思っています。

書込番号:24829266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2022/07/10 17:29(1年以上前)

ESETも良いですが。BitdefenderがWindowsであればどうでしょうか?
BitdefenderベースのスーパーセキュリテイーZEROはどうですか?
Macの場合は、スーパーセキュリテイーZEROじゃなくて
Bitdefenderが良いです。Mac版はスーパーセキュリテイーZERO
がmacOSの新しいバージョンへの対応が本家のBitdefenderより
良くないのでです。

書込番号:24829272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2022/07/10 17:47(1年以上前)


ZERO スーパーセキュリティ
https://www.sourcenext.com/product/security/zero-super-security/

Bitdefender
https://bitdefender.co.jp

書込番号:24829298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2022/07/10 18:07(1年以上前)

坊太郎さん、こんにちは。

参考程度になりますが現在カスペルスキーでその前がESETでその前がノートンでした。
検出率でカスペルスキーを選びましたがESETは軽いので次はESETに戻ると思います。
あと世界情勢的にカスペルスキーがどう動くかわからないと言うのもありますが。
数ヶ月前は何も影響は受けないとは公式見解ありましたが...........

どこを重きにするかで変わりますが個人的にはまずは検出率で次に個別の機能と金額バランスで選んでます。
どの商品も不都合は無かったです。



書込番号:24829316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/10 18:31(1年以上前)

ESETは新規ライセンスのが更新のより安価に出てるんだけれど、あと数か月ライセンス残した状態で(例えば)3年版を買いインストールして使おうとすると、新しいライセンスを入れたところから3年、つまりその前残っていた数か月はどこ行った状態になる、ということ・・・・・・でしたよね。

ここらへんがちょっちね〜、とは思うけれど性能自体には不満はなかったので、一度使ってみるのもいいのではないかと思います。
ライセンス云々についても、何年かに一度のことですし。

ちなみにわたしは大人のサイトには行かないから、Windows セキュリティでいいかなぁ、と思うようになったのでESETはやめてますが、もし次買うならESETかなぁ、とも思ってます。

書込番号:24829356

ナイスクチコミ!1


スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

2022/07/10 19:52(1年以上前)

>あずたろうさん
こんばんは。
私もネットバンキングを利用しますし、殆どPaypalですが使えない場面では直入力でカードも利用するのでこの辺の守りも重要ですね。
「妙なサイト」への反応も上々との事で性能面に関しては問題無さそうですね(笑)
貴重なご意見を有難うございます。

>グリーンビーンズ5.0さん
こんばんは。
改めてよく見てみたらZEROもかなり優れものの様ですね。
しかもESETよりお安い上に更新無料ですか。これは無視できませんね。メジャーなものしか見てなかったので盲点でした。
(ZEROもメジャーなんですかね?)
貴重なご意見を有難うございます。

>七色スープレックスさん
こんばんは。
カスペルスキーは今は避けた方が無難かもしれませんね。これじゃなきゃ困る理由もありませんし。
主要なところを使ってこられた方のご意見参考になりました。他の回答者様のご意見も良好ですしESET優秀なのですね。
有難うございます。

>クールシルバーメタリックさん
こんばんは。
なるほど・・・それはいただけませんねぇ・・。と言うかセコいですよね(笑)
まぁ、でも仰る通り更新など3年に一度ですし、その事に留意して更新のタイミングに気をつければ済む話ですね。
Windows Defenderですが、普通の人はこれで十分らしいですよね。 セキュリティソフトは必要ないと言う記事を幾つか読んだ事がありますが、その中で、ではどんな人に必要なのか?・・分かってはいましたがそれは普通ではない人=大人のサイトでした(笑)
悲しい性です。
貴重なご意見を有難うございます。

ESETかZEROの2択の様相を呈してきましたね。
性能的には両者互角?
価格の面では更新無料のZEROに軍配ですね。
この2つに絞ってもう少し情報を集めてみたいと思います。


書込番号:24829467

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/07/10 20:17(1年以上前)

>あ、あと大人のサイトを良く訪問します。
そういうのは別PCでやってください。
わざわざ金出してセキュリティソフト買う意味がないです。

書込番号:24829498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/11 01:03(1年以上前)

ESETも定額ありますよ、現在使っています。

書込番号:24829825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

2022/07/17 21:22(1年以上前)

皆様、有難うございました。

書込番号:24838562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にマカフィーが表示されている

2022/06/20 09:20(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 rin8159さん
クチコミ投稿数:13件

本物かわからないMcAfeeのウェブアドバイザー

インストールしていないのに何故か勝手にMcAfeeがインストール?されており困っています
「トロイの木馬に感染しています!」という通知は嘘だとわかったのですがgoogleで検索したら勝手にMcAfeeアドバイザーがついています
邪魔だし本物のMcAfeeかわからないので消したいです

書込番号:24802003

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/06/20 10:13(1年以上前)

以下の方法で削除して下さい。

>コントロール パネルで、以下の操作を実行します。
>[プログラムと機能] または [プログラムの追加と削除] をダブルクリックします。
>リストからマカフィー ウェブアドバイザーまたはマカフィー SiteAdvisor (サイトアドバイザー) を選択します。
>[アンインストールと変更] または [削除] を選択します。

アンインストール終了後、再起動。

書込番号:24802057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rin8159さん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/20 10:53(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます無事アンインストールできました

書込番号:24802099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2022/06/20 21:07(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんが・・・

>インストールした覚えがない

とのことですが、RealPlayer等、無償版のアプリをインストールする際、インストーラ起動の前半に、そういった関連アプリのインストールに[同意する]か[同意しない]か問われたと思います。

その時、適当に[同意する]をクリックしてたんじゃありませんか?
注意深く見て判断して置かないと、必要のないアプリまで抱き合わせでインストールさせられていまいますよ。

「そんな所もチェック済み」だという場合は・・・

>トロイの木馬が・・・

という表示の出たサイトで、「今すぐウイルスの駆除をしますか?」
と問われ、[はい]を選択したか?

多分、そのどちらかだと思います。

なんでそんな事、知っているんでしょうか?(笑)



書込番号:24802954

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

不便はないのだけど…

2022/03/04 14:18(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2020 3年1台版

クチコミ投稿数:67件

今PCで使ってるのがこのソフトなのですが、ロシアの企業だし、替えようかな、と思ってます。
この企業の利益=プーチン政権の利益、となってしまうのでしょうか?

書込番号:24631756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/03/04 14:37(1年以上前)

Windows 10、11のユーザーなら、アンインストールして、Windowsの標準機能であるWindows Defenderを有効化しましょう。

書込番号:24631790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/03/04 14:41(1年以上前)

>まる子84さん
こんな記事がありましたよ。
https://gigazine.net/news/20220302-kaspersky-ukraine-war-neutrality/

書込番号:24631797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/03/04 15:32(1年以上前)

米関係者筋によるコメントにロシアの国益に関わっているという内容があったそうです。
https://jp.wsj.com/articles/SB12755279172029333968004583626770415052966

書込番号:24631853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2022/03/05 16:59(1年以上前)

セキュリティメーカーは、得てして問題が無いメーカーは無いかと思いますが。

McafeeのCEOは、違法行為で逮捕されています。
 → https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/news078.html
 → https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/06/news110.html

エフセキュアは、社員の情報漏えいが深刻化した時期があります。
 → https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1511/13/news137.html

Trendmicroも情報漏えい、違法行為があったかと思います。
 → https://japan.zdnet.com/article/35144967/

書込番号:24633760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2022/03/07 22:13(1年以上前)

アンインストールしてWindows Defenderを有効化した場合でも、一応何かセキュリティソフト、このサイトでセキュリティソフトのランキング上位のウイルスバスターかキャノンのを入れた方がいいのでしょうか?

書込番号:24637982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/03/07 22:34(1年以上前)

DefenderもAV-Testにおいてほぼ満点を獲得し続けているので問題はないと思いますよ。
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/

書込番号:24638028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2022/06/06 15:56(1年以上前)

アンインストールして、マイカスペルスキーからアカウント情報を削除しました。
今のところPCに問題ないので大丈夫そうです、回答ありがとうございました。

書込番号:24780855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング