セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2012/11/03 16:17(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版

クチコミ投稿数:11件

質問します。宜しくお願いします。
パソコンにCDを入れる場所が無くロジテックのLDR-PME8U3LRD
を店員さんに進められ購入しました。

本日インストールしようとしたらdvdの再生はできないと書かれています。
この機械ではウィルスバスターはインストール出来ないのでしょうか?
余りにも素人的な質問ですみません。
宜しくお願いします。

書込番号:15289228

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/03 16:22(1年以上前)

>本日インストールしようとしたらdvdの再生はできないと書かれています。
DVD映画とかの再生には別途ソフトが必要ですが、アプリケーションインストールは普通にできるはずです。

書込番号:15289245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/03 16:25(1年以上前)

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-PME8U3LRD/
読み書きが出来ます。

書込番号:15289254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 ウイルスバスター クラウド3年版のオーナーウイルスバスター クラウド3年版の満足度4

2012/11/03 16:46(1年以上前)

他のインストール方法を紹介します。
↓のサイトから、自分でやってみる⇒簡単インストールをクリックします、
  プログラムファイルをダウンロードできたら、該当のパソコンにインストールします、
  立ち上がるとシリアル番号を入力するよう求められます、
  持っているDVDのシリアル番号を入力すれば使えるようになります。
http://safe.trendmicro.jp/support/vb/versionup_install.aspx

書込番号:15289334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/03 17:20(1年以上前)

>本日インストールしようとしたらdvdの再生はできないと書かれています。
もしや、Windows8搭載のPCで、映画などのDVD再生のこと?

windows7以前のPCであれば、問題なく出来ますy
そのDVDドライブで、ウイルスバスターをインストールしても

書込番号:15289473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2012/11/03 17:47(1年以上前)

このDVDパッケージの箱を買うと「新しいのID番号」入ってますから、
DVDでなくネットからダウンロードしても同じことだと思いますけど。

まずネットで体験版なりをダウンロード(継続でなければ1ヶ月無料)
そのまま「ID番号」を入れれば、DVDなんて使わずにインストールできます。


*店員さんも、商売上手だな。。。

書込番号:15289597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件 ウイルスバスター クラウド3年版のオーナーウイルスバスター クラウド3年版の満足度4

2012/11/03 18:56(1年以上前)

パソコンのOSがXPだとドライバーをインストールしないとだめですね。
Vistaはどうだったかな? win7は自動で認識します。

書込番号:15289902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インストールできません。

2012/10/31 23:28(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿したので、前の書き込みがどこにいったのか、???になったので、再度、投稿させていただきました。

このソフトをスマホにダウンロードして、タップして、インストール画面まではいくのですが、そこから先に進みません。

スマホは、ドコモ SC-05D アンドロイド4.0.4です。

バッテリー消費を抑えるため、位置情報は無効にしています。それが、使用許諾とバッティングしているのかな? とも考えますが・・・・

どうか、よろしくご指導をお願いします。

書込番号:15278376

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/11/01 00:27(1年以上前)

質問ですが、マーケットから入れましたか?

書込番号:15278644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/01 00:37(1年以上前)

スマホでカスペルスキーのHPへ行き、ダウンロードしました。

マニュアルの指示とおり、提供元の不明なアプリの実行もOKにしています。

よろしく、お願いします。

書込番号:15278679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/11/01 06:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=15013366/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83X%83y%83%8B%83X%83L%81%5B#tab

ここに似たような事が書かれてました。
違う機種ですが、カスペに問い合わせたという情報があります。

書込番号:15279157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/01 20:06(1年以上前)

↑様のご助言により、参照先を見ました。

バッテリィーミックスを無効にしたら、インストールできました。

ありがとうございます。

また、ご指導お願いします。

書込番号:15281433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版

スレ主 japon-yuさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
当方、下記のいずれかのセキュリティソフトの購入を考えております。

私はPC関連に疎いです。どなた様かご返答、アドバイスを下さいますと大変ありがたいです!
宜しくお願いいたします m(__)m


カスペルスキー2013マルチプラットフォームセキュリティ3年3台版
カスペルスキー アンチウイルス 2013 1年3台版

カスペルスキー2012マルチプラットフォームセキュリティ3年3台版
カスペルスキー アンチウイルス 2012 1年3台版


@2012年版を購入してもインストールした場合でも結局、最新の2013年版と同等のサポートを受けれるのでしょうか?

Aアンチウイルスよりも、マルチプラットフォームの方が機能が充実していると、あるサイトで拝見しました。アンチウイルスではセキュリティが甘いのでしょうか?

※PCは会社や仕事絡みでなく、個人で使用しております。
 使用用途は、i-tune、ヤフーメールやfacebook、男性向けのサイトやyou-tubeが大半です。
 上記の4ソフトは上から順に価格が安くなっていく順です。問題なければ一番安いもの(カスペルスキー アンチウイルス 2012 1年3台版)の購入を考えております。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15270466

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/10/30 05:34(1年以上前)

1.サポートに差はありません。

2012を買ったとしても、2013の体験版(試用版)をアクティベーションすれば
そのまま使えます。

2.マルチプラットフォーム(Windows版ではインターネットセキュリティ)は
 総合セキュリティソフトですので、機能が多いです。

マルチプラットフォームとアンチウィルスの違いは下記HP参照。
http://www.kasperskystore.jp/product/estimation.html

書込番号:15270535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 japon-yuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/01 00:14(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん
ご回答ありがとうございます!!
早速、今リンク先を見てみました。機能面で結構な差があるようですね。勉強になりましたm(__)m

某サイトで以前使っていたノー○ンの二個パックに海外用に売られているものが、かなり安い事に気が付き、カスペルスキー・マルチプラットフォームとのどちらにするか検討中です。
比較サイトもたくさんあって、結局どちらが良いのか迷ってしまいそうです。

どちらもそんなに大きな差はないのでしょうね、おそらく。

とにかく貴重なご回答有難うございました! 助かりましたです!m(__)m

書込番号:15278590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

なんで情報収集する?

2012/10/30 10:48(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド3年版

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

トレンドマイクロのやり方に疑問
「遠隔操作」駆除ツールを公開するのはいいが、
最後に情報をトレンドマイクロに送っていました。
http://jp.trendmicro.com/jp/threat/aboutthreat/detail/remote_control/index.html?cm_re=Corp-_-important-_-remote_control

これは、一体なんの情報を送っているのでしょう?
普通は、断りが欲しいところ。

ソフトのスキャンもやたら時間がかかる(等方SSD)し、
隅々まで調べられて、何をされているのか気味悪いですね。

------
ということで、やっぱり、マイクロソフトのmicrosoft security essentialsyと
softEtherのパケット警察で対策は十分かな?

書込番号:15271211

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/30 11:01(1年以上前)

ウイルスバスターが何してるのか分からないから、とある製品で十分。
わけわかんねー!

書込番号:15271257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2012/10/30 11:10(1年以上前)

http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2082104.aspx
>検出、処理結果に関する情報は、弊社 「スマートフィードバック」機能を利用し、トレンドマイクロのサーバへフィードバックされます。

わけわかんねー…なんて頭悪い単語は、調べてから。疑問があった時点でも、規約は精読しておいた方が良いでしょう。
私は、トレンドマイロを使う気はさらさらありませんが。それでも、個人情報を断りもなく盗むような社命がかかるようなことはしないのではないかと。

まぁ、普段の用心に自信があるのなら、MS Essensialでも十分かと思います。

書込番号:15271293

ナイスクチコミ!3


スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

2012/10/30 11:11(1年以上前)

きこりさんクチコミ投稿数:28795件

この手のカキコをすると、必ず出没するんだよね〜
件数の多いヤツ。

書込番号:15271298

ナイスクチコミ!10


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/30 11:16(1年以上前)

不歓迎なヤツが出て来ることを予見してたのなら、出て来ないような訳の分かるまともな文章を最初から書くといいんじゃないの。

書込番号:15271315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2012/10/30 11:39(1年以上前)

Windows8は、理由も説明できないけど、わっしょいします。けど、EssensialよりTrendoが好きですw
なんでわざわざ嫌われる道を…

書込番号:15271390

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/10/30 22:02(1年以上前)

ダウンロードページ
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2082104.aspx

上記に”検出、処理結果に関する情報は、
弊社「スマートフィードバック」機能を利用し、
トレンドマイクロのサーバへフィードバックされます。”
と書かれてますし、これのことなのかも?

ちなみに「スマートフィードバック」の説明
http://trendmicro.co.jp/spn/features/feedback/index.asp


私も以前使ってみましたが、ウィルスバスターのフルスキャンの
時間はこんなもんですよ。

書込番号:15273592

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ ダウンロード1年版

スレ主 shingigenさん
クチコミ投稿数:27件

ダウンロード版でなく、箱入りのCDを購入しました。
今使っている2011年版のものに上書きしようとして、プロダクトキーを入力すると
違う旨の表示が出て先に進めません。
2011は残り2週間余りなのですが、これを一度アンインストールしてからの方がよいの
でしょうか?

書込番号:15227153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/20 00:35(1年以上前)

>2011は残り2週間余りなのですが
今のを使いきってからの方が良いです。
ノートンは、新しくライセンスキーを入れた時点から日数計算されます。

そのため、今やれば2週間分を捨てることになりますからね。

書込番号:15227211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/10/20 01:32(1年以上前)

こんばんは

2013 (わかり易くこう書きます) を使用するつもりなら、先にアップデートセンターにアクセスして
2013にアップグレードしてから、プロダクトキー入力してみては?

ただ、パーシモン1wさんの仰るとおりすぐやると期限損しますけど。

もし、2011のまま使用したいとなるとこんな可能性も・・・
http://community.norton.com/t5/Norton-Internet-Security-Norton/NIS-2013-keys-will-not-work-on-NIS-2012-installations/td-p/820750

その場合は、サポートに問い合わせしたほうがよいでしょうね。

書込番号:15227360

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingigenさん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/20 09:52(1年以上前)

パーシモン1wさん、熱い男が好きさん、ありがとうございます。

サイトに行って、ダウンロード版をダウンロードしてから製品版
のプロダクトキーを入力してアクティブ化すればいいのですね。
助かりました、期限が来てからやってみます。

製品版のほうが安いと思っていたら、今だとダウンロード版の方
が安いですね!アマゾンで5779円でした。

書込番号:15228161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/10/21 19:25(1年以上前)

>サイトに行って、ダウンロード版をダウンロードしてから

ダウンロード版というより、アップグレードの手順書いてありますので
そのとおりにすればよいですよ。

本当は、shingigenさんのやり方にミスが無いのであれば
わざわざ2013にしなくても、2011の延長から2013のプロダクトキー入力で
アクテイブ化できると思うのです。

しかし貼ったURLには、現時点では2013のキーで古いバージョンがつかえないみたいなので?
(シマンテックの人も認識している)
もし、shingigenさんのプロダクトキー云々がその現象のせいならば
2013にアップグレードしてからなら、アクティブ化できるのではと書きました。
説明不足で、ごめんなさい。

書込番号:15234401

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingigenさん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/23 15:24(1年以上前)

熱い男が大好きさん

>2013にアップグレードしてからなら、アクティブ化できるのではと書きました。
>説明不足で、ごめんなさい。

いいえ、こちらこそ(^^;

残り10日となりましたので、いろいろやってみましたが結局ダメでした。
「延長」からシマンテックストアに入ると購入手続きになってしまうし、

「サポート」からアップデートセンターに入ってダウンロードしようとする
と、ダウンロードできませんという事になってしまいます。

箱入りの製品版のプロダクトキーは、延長には使えないようです。
10日たったら、一度アンインストールしてからやることにします。



書込番号:15241798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/10/23 16:40(1年以上前)

え、ダウンロードできません?

http://updatecenter.norton.com/?NUCLANG=ja-JP

こちらから、 「使用している製品を選択」 をクリックして
ノートンインターネットセキュリティ → 2011 → 続行 → 続行 → ダウンロードの開始
で、NISDownLoader.exeをダウンロードしてから実行すれば2013になりませんか?

書込番号:15242036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2012/10/23 17:14(1年以上前)

単純にプロダクトキーのアルファベット、数字を間違えているだけでは?

今日プロダクトキーを入力しました、数字の8とアルファベットのBが見分にくく、一度無効なキーと言われて焦りました。

書込番号:15242153

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingigenさん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/23 18:37(1年以上前)

熱い男が大好きさん

>え、ダウンロードできません?

あ・できました!
ようやく、2013年版のGUIを拝むことができました。。。

ありがとうございます(^^)/

Tomo蔵。さん

プロダクトキーの入力ですね。あと10日あるので、入力時、8とBは注意します。

何度も更新しているのですが、9がテンキーから入力できず上段の数字から9と
入力してやっと入った、という不思議な経験があります。
こんなこと、私だけでしょうか。

書込番号:15242437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/10/29 14:20(1年以上前)

こんにちは

私も今月で期限切れますので、Amazonで2013の2年3PC版を購入して本日アクティブ化してみました。
IDセーフをローカルで使用したいので、イメージバックアップからリカバリして新規で、2012からインストール (NIS-TW-30-19-5-0-145-JP.exe)
IDセーフをローカルで設定したのち、2013のキーでアクティブ化してみましたら出来ました。
あれっ?・・・(^_^;)

そのあと、NISDownLoader.exeダウンロードして、2013にバージョンアップしました。
始めから20.2.0.19で、有効期限は731日です。
ただ今までは、2013の時はデスクトップのアイコン消えていたのが
今日新しく、2012からアップグレードして2013になっても消えていません。
まぁ、たいしたことではありませんけど。^^
Windows 7 64bitです。

もしかしたら、Tomo蔵。さんの仰るように単純な間違いで
2011でアクティブ化できなかったのかもしれませんね。^^

書込番号:15267376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 バージョン 6.0

クチコミ投稿数:10件

ライセンスの自動更新が行われませんでした。
おかげでセキュリティ関係のアラートが頻発します。

メーカーから「自動更新がうまく処理できなかった」というメールが何回か来たので、そのたびにメイン画面からノートンアカウントに入って状態を確認し「延長」を行っていたのですが、「ご安心ください。自動的に更新されます」といった内容のメッセージの画面が出るので楽観視していたところ、期限を迎えた途端、アラートが出まくっています。
他社と比べて好感を抱いて使っていただけに残念です。

こんな経験をされている方はいらっしゃいませんか?

なかなか比較検討できないですが、
MSのセキュリティーエッセンシャルに入れ替えようかとも考えています。
すでに入れ替えらた方いらっしゃいましたら手ごたえを教えていただけないでしょうか?

書込番号:15263382

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/10/28 19:51(1年以上前)

こんばんは

まず、サポートにどうなっているのか、問い合わせすることです。

シマンテック側の問題でそうなるのならば、きちんと文句言うべきです。
期限切れになったらノートン機能停止しますので、危ないですよ。

それに、はっきりしないまま他のソフトにしても、自動延長で気づいたら使用していないのにお金支払っていた
なんてことになっていて、あとで揉めない為にも。

書込番号:15264269

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング