セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 akiおじさん
クチコミ投稿数:9件

ノートン インターネット セキュリティ 2012 無料体験版をダウンロードしたいのですが、
すでにNEW(2013)にかわっていて困っています。
自分なりに探してみたのですが、見当たりません。
現在、期限間近の2011を使用してまして、2012のシリアルナンバーのみの購入を考えていた為・・・・2012にUPデートしようとした所、いきなりNEWの製品版?!になっていました。そこで、2012体験版をと探したのですがありません
どなたか、ご存じの方・・・教えていただけないでしょうか?

書込番号:15092622

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/20 07:00(1年以上前)

おはようございます
多分古いタイプのシリアルでも最新のものをダウンロードして使えると思います。
今の2011とかサポートのタブとかから最新のものをダウンロード出来ないですか?

僕は古いたぶん2011の3年タイプを最近入れましたが最新のバージョンですから・・・

書込番号:15092683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/20 12:11(1年以上前)

現在のノートンのシリアルNo.は各バージョン専用ではないから、期限さえ残っていれば最新の体験版に入力することで通常使用できる。どうしても2012でないとダメ…ということならパッケージ版を買うしかない。

書込番号:15093605

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiおじさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/20 13:41(1年以上前)

早々に御回答ありがとうございます!

では、現在使用の2011を期限前に〜2012のシリアルナンバーで延長登録すれば、
2012のまま使用できるって事でしょうか?
いったん期限がきれてからやっても、大丈夫?!

いきなり2013年度版だと・・・新製品だし、ちょっと不安なので
もう少し普及してからUPデートしてみようかと思っています。

やはり・・・もう、2012年度版の無料体験は存在しないのですね。
これで、30日分試してから〜2012のシリアルナンバーで延長しようと思ったりもしたもので・・・・

書込番号:15093920

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/20 14:24(1年以上前)

2012のシリアルナンバーを持ってるなら
サポートに問い合わせれば2012場所教えてくれると過去ログで見たような気がしますよ
(自分は2012の体験版まだ保存してるけど公開出来んだろうな。)

書込番号:15094072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/20 14:47(1年以上前)

http://updatecenter.norton.com/Manual/ChooseProduct

ちょっと疲れたけど探してきてあげた
2011から上のサイト行けば解決できると思う 製品とバージョン選べるみたいだし
ノートンのサイトだから大丈夫だよ

書込番号:15094136

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/20 14:50(1年以上前)

訂正・・製品選んでも 最新版(2013)になる気がしてきた。。。
サポートに問い合わせて場所教えてもらってください

書込番号:15094145

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/20 15:17(1年以上前)

http://okoya.seesaa.net/article/231216541.html
未検証・・・
サポートに聞いた方が安心だと思うけど。。
一様見つけたので書き込み

書込番号:15094222

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/20 15:32(1年以上前)

2012に変更するには2013を消去してくださいね
わかっていると思うけど 初心者マークがあったので念のため

書込番号:15094257

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiおじさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/20 18:13(1年以上前)

色々とありがとうございました!

サポートで、2012のURL教えてくれました。

書込番号:15094794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/09/21 07:07(1年以上前)

akiおじ さん おはようございます。

akiおじ さん と同様の懸念があるので
2012のURL 教えてもらえないでしょうか。

書込番号:15097643

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/21 13:33(1年以上前)

puriko7704さん こんにちは
何で怒ったアイコン?
win7 の64ビットで遅くなったせい? 自分もそうだけど。。
ここで返答待つよりサポートで聞いたほうが早い気がするの僕だけ?

書込番号:15098873

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まともに使えないのは自分のせい?

2012/09/20 00:32(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版

現在の動作環境。
VISTA32BIT
セレロン1.8MHZ
2GBMEMORY
ブラウザはI.E.8
なのですがウイルスバスタ2012ではまずまず動作してて問題なかったですが
それをアンインストールし「カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 」
の無料体験版をインストールしたところWEB SITE表示に尋常とは思えないくらい時間がかかります。ストレス極まりこれアンインストールし今度別のセキュリティーソフト「ESET....」をインストールすると全く問題なく動作しました。
何か私のやってることに問題はあるのでしょうか?

書込番号:15092079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/20 09:23(1年以上前)

バスタのアンインストール方法に問題があればトラブル可能性が
思い当たりますね。
カスペが悪くてESETが問題ないってのは症例の経験ありませんので
判りませんけども
OSのアンインストール機能やスタートメニューからのバスタの機能でのアンインストール
は信用できないはずです。
バスタのサイトにあるリムーブツールを使って消さないとダメってのがあったと思いますが
そこをちゃんとされた後でカスペがまともに動かないとなると
ちと回答できないかもです。

書込番号:15093050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2012/09/20 17:54(1年以上前)

バスタのweb siteにある「ウイルスバスター2012のアンインストール方法」
という項目でその手順通りにしましたがこれ以外に、仰られてるところの
「バスタのサイトにあるリムーブツールを使って.....」というものが存在
するということでしょうか?

書込番号:15094738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/20 19:32(1年以上前)

http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2079565.aspx
こちらの手順に従ってと言うことでしょうか?
今作は別仕立ての削除ツールは無いのかな?
2011以前は
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2078552.aspx
以下のように専用削除ツールを使わないとレジストリにゴミが残り
他のウィルス対策ソフトを入れると誤動作の原因になってたりしました。
ESETも悪くはないのでそちらが良ければカスペじゃなくても構わない気もしますが
どうしてもカスペのまともな動作を行わせたいというなら・・・・
原因が分からない場合はOSから入れ直して素の状態でカスペを入れて試して見て
としか言えませぬ。(面倒でしょうからやらないとは思いますが)
あとカスペも新作で何やら色々変わってますのでもしかしたらカスペ側での
不具合、って事もあり得るでしょうからそこらは調べてみないと・・・ですね。

書込番号:15095131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2012/09/20 20:57(1年以上前)

今回おこなったのは氏の提示された
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2079565.aspx
ではなくて
http://safe.trendmicro.jp/support/vb/previous_faq/install/uninstall.aspx?cm_sp=Sup-_-vb_f_inst2012-_-uninst_1&ossl=4
でした。(インストール失敗の場合以外はこちらを、との説明だったため)
今後はできる範囲で再試行してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15095535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

更新のことで

2012/09/20 13:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 wadiaさん
クチコミ投稿数:22件

2005を使っているのですが、質問があります。

更新日が来るたびにOSを再インストールして、更新日をリセットしながら現在まで使い続けています。
この使い方は違法なのでしょうか?

最近のセキュリティーソフトは、OSを再インストールしても更新日のリセットができないと聞きましたが本当なのでしょうか?

書込番号:15093805

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2012/09/20 14:17(1年以上前)

>この使い方は違法なのでしょうか?

刑事罰が有るような法律に反しているということはない感じがしますが。
ライセンス違反ではあるので、もし発覚すれば料金を請求され、拒否すれば
民事で訴えられる、と言うのも無くはないです。

まず発覚しませんし、個人単位で一々裁判なんておこさないと思いますが。
ネットにつないでいるのでしょうから、正確にはばれているけど無視されている
ってとこかもしれませんが。
あー、でもどこぞの大手メーカーは見せしめみたいなことをしたことが有りましたっけ。

それより、そんなに古いソフトではいくら定義ファイルが最新でも今時のリスク
には対応できないのでは?
フリーソフトを使った方が色々幸せだと思います。

書込番号:15094053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/20 14:18(1年以上前)

質問1 違法
質問2 シリアルで向こうのサーバーで期限管理してるから無理

2005・・・セキュリティ的に古いから終わってると思う。。。
その使い方だと一部のセキュリティ機能が無効(エラー)ってなってる思う

本当に最新のセキュリテイを求めたいなら最新板

お金払い払いたくないならマイクロソフトとかの無料版使った方が無難

書込番号:15094060

ナイスクチコミ!1


スレ主 wadiaさん
クチコミ投稿数:22件

2012/09/20 14:42(1年以上前)

kalokaloさん、siku89さん返信ありがとうございます。

この機会に最新版を購入したいと思います。

書込番号:15094125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/20 15:14(1年以上前)

>最近のセキュリティーソフトは、OSを再インストールしても更新日のリセットができないと聞きましたが本当なのでしょうか?
認証方式が変わりましたからね。
昔はインストールを実行するためにキーの入力だけでしたが、最近はオンラインでメーカーと通信することで使用できるようになります。そのさいに、いつライセンスの認証が行われたの記録がされます。

書込番号:15094212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/20 17:03(1年以上前)

Windows 7/Vista/XPであれば無料のソフトがあります。
ご存知でしたら、失礼。

http://www.kingsoft.jp/is/

書込番号:15094582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セーフウェブでブラウザ起動が遅い

2012/09/20 12:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

NIS2012。
パソコン導入でセットアップ中です。
OSは7、IE9。

セーフウェブ有効だと、
OS立ち上がり後、
ブラウザの初回起動が45秒。
無効だと、15秒。

セーフウェブで30秒も遅くなります。
2回目以降は3秒で起動しますが。

以前のパソコンでは有効でも初回起動10秒程度でしたが。

どこか設定があるのでしょうか?

初回だけなので我慢できますが、
なぜ遅いのかが知りたいです。

書込番号:15093591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「個人情報保護」ってなくても大丈夫?

2012/09/17 17:09(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.2 3年1ライセンス 25周年記念パック

クチコミ投稿数:122件

他セキュリティーソフトにはある「個人情報保護」がないけど何か他で補ってるのですか?
それともさして必要ない機能なのですか?

書込番号:15079421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2012のあとのセキュリティは?

2012/09/16 20:06(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパック

スレ主 Lascal2222さん
クチコミ投稿数:45件 ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパックの満足度5

もう1年たちましたが、2013というものは出ていませんね。
360に乗り換え強制?
それとも2012を購入後にアップデートをする?

或いは、他社さんへどうぞ…

シマンテックのHPにも出るような発表もないし、どうなるんでしょうかね

書込番号:15074691

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2012/09/16 20:11(1年以上前)

すでにアップデートで2013は提供されているので、近々には
いきなり発売になるのではないでしょうか。

書込番号:15074719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lascal2222さん
クチコミ投稿数:45件 ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパックの満足度5

2012/09/17 13:18(1年以上前)

2012のアップデートのサポートがあれば、2012でもいいのかなと 安いし

書込番号:15078385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング