セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メール受信が異常に遅い

2012/01/29 13:51(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版

スレ主 maxrakuさん
クチコミ投稿数:121件

1週間ほど前に2011から2012へアップデートしました。
どうやら2011の設定を引き継いでインストールしてくれたみたいなのですが、メールの受信だけが異常に遅く1通受信するのに1分位かかります。
2011の時にはこんなことはありませんでした。
出来る事はすべて試したつもりなのですがどうにも改善されません。
なにか考えられることはありませんか?

win7 core i7 メモリ4GB  よろしくお願いします。

書込番号:14082448

ナイスクチコミ!0


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版の満足度4

2012/01/31 13:03(1年以上前)

こんにちは。

掲題の件ですが、仕様だと思われます。

私もamazonのレビュアーも個人運営のブログでも、スレ主さんと同じ事を仰っていますから。
サポートセンターへ確認していませんが、お尋ねになれば、お答えがあると思います。

かれこれ10回以上、サポートセンターへメール質問していますけど、24時間以内には返信をもらっています。いつもとはいいませんが、的確なこともあります。ポイントは、対面ではないのだからこそ発生状況を細かく丁寧に伝えることです。
普通に、答えは返ってきます。

話が脱線してしまいましたが、結論からいえば、スパム判定機能をオフというのがよいのではないでしょうか。

代わりにメーラーでスパム判定をされているならばそちらへ一任する、あるいは私のようにGmailへ転送してそれのスパムを鍛える、というのが適した方法なのではないか、と思います。

書込番号:14090644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maxrakuさん
クチコミ投稿数:121件

2012/02/01 12:09(1年以上前)

affordさん

>仕様だと思われます。
やはりそうですか…

そんな気がしていました。
ウイルスチェックを受信後にするように設定を直したのですが、それでも1通受信するのに10秒くらいかかります。

どうもありがとうございました。

書込番号:14094569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/09 03:07(1年以上前)


D800が発売されましたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:14127896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

更新延長

2012/02/04 19:00(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

記憶力低下のせいでしたらすいません。
本ソフトは自動で延長更新されませんですよね。
残り期間を見ると380日近くありました。
1月上旬に更新気手続きした記憶が今ひとつ無いのですが、自動で延長更新支払いされたのでしょうか?

それとも私の記憶力が相当程度低下したものでしょうか?

不安になりましたので質問させて頂きました。

後者ですと我ながら怖い・・・

書込番号:14107654

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

2012/02/04 19:13(1年以上前)

自己解決ですいません。
クレジットカード購入ですと自動延長決済のようですね。

記憶力低下でなくよかったです。

書込番号:14107710

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/04 22:05(1年以上前)

クレジット購入時にチェックマークを外さないと、解約しない限り自動更新され続けるから注意した方が良いですよ。

余計なお世話ですが、公式サイトで購入すると高いです・・・

書込番号:14108509

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版

クチコミ投稿数:38件

@初めに試用版をインストールし様子を伺い、
その次の日に製品版のアクティベーションコードを入力しましたが、
期限が334日と表示されました。
OSの日付時刻の調整や再入力も試しましたが駄目で、
サポートも調査中とのことで、困っています。
同様の現象が出た方や対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?

A一度スキャンすると次回は更新されたファイルなどしかスキャンしない
とのことですが、何度完全スキャンをやっても
毎回2時間ほどかかります。
どうも、以前スキャンしたファイルのスキップが
行われていないようなのですが対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?
因みに設定は何もいじっていません。

長文で失礼致します

書込番号:13755027

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/12 09:28(1年以上前)

セキュリティソフトの、フルスキャンにかかる時間は、PCのスペックに大きく左右されますが、
いくらなんでも、2時間はかかりすぎのような気がするんですが、

ちなみに、お使いのPCのスペックを教えてていただけませんか?

書込番号:13755048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/11/12 09:38(1年以上前)

OS:Windows XP SP3
CPU:Celeron M 360J
メモリ:2GB
HDD:100GB(40GBほど使用)
ノートPCで5年10ヶ月ほど使用しています

書込番号:13755072

ナイスクチコミ!1


y7親父さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 09:56(1年以上前)

設定 − 完全スキャン − カスタム設定 − 新規または更新されたファイルのみスキャン です。

書込番号:13764442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/02/02 20:44(1年以上前)

返信が遅くなりました。
スキャンの方は解決しました。
期限は相変わらず正しく表示されません。

また、新たに時々勝手にプロテクションが終了し、
再開できなくなることがあります。
定義データベースの破損、との事ですが、
同じような事象の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14100078

ナイスクチコミ!0


そむじさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 01:08(1年以上前)

Piano Forteさん こんばんわ

私も同様の症状です。ネットで検索するとカスペルスキーのQ&Aで出ます。再インストールでしょうか・・
以前他のセキュリティソフトの不具合に懲りて取り敢えず値段で変更してみましたが、なんとも・・
メーカーサポートに連絡してみてください。症状を記してメールが良いと思います。

書込番号:14101270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/03 18:09(1年以上前)

定義データベースの破損自分も出ました!
昨年の10月に購入して1カ月後のことでした。
アンインストールして再インストールしてくれとサポートから返事がありましたその後何の問題もなく動いていましたがなんと2012年2月2日再度同じ症状が発生一度パソコンをシャットダウンして立ち上げると正常な状態で急いでアップデート後完全スキャンをしました。
しかし以前も同じことが起きたのでまた出るんじゃないかと不安です・・・
 前回は、まだこちらの書き込みも少なく自分だけかと思っていましたがやはり、他の方にも出ているんですね・・・
 スレ主さんもサポートの返信がありましたら対処方法など書き込み願います。

書込番号:14103376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

個人情報保護

2012/01/26 21:45(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V5.0

クチコミ投稿数:3件

1台のパソコンで2年使えるみたいなので購入しようと考えていますが、スペックを見ると個人情報保護機能がないみたいです。
○○○バスターやノー○ンには個人情報保護機能がありますが、ネットバンクやネットショップでカード番号を記入することが多いのですが、セキュリティ上問題はないのでしょうか?

書込番号:14071811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/01/26 21:53(1年以上前)

なぜ伏字を使うのでしょう。
3文字のバスターは知りません。
それよりマルチ投稿はダメです。

書込番号:14071857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2012/01/26 23:05(1年以上前)

なぜ伏せる?
しかもマルチかよ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:14072287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2コニコパック

2012/01/26 21:40(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 2コニコパック

クチコミ投稿数:3件

現在○○○バスターを使っていますが、期限が切れること、動きが悪くいらいらすることから乗換えを考えています。
2コニコパックはノートンのストアでは売っていませんが、1台で2年間使用することは可能なのでしょうか。
ESETは1台で2年間使えるみたいですのでどちらにしようか迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:14071778

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/26 21:45(1年以上前)

ウイルスバスターのより文字数の少ないものを使ってるんですか?
2コニコパックを1台だけで使うなら2年分使うことは可能です。

書込番号:14071810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/26 21:57(1年以上前)

甜さん

ありがとうございます。
ウィルスバスターは2011を使っています。
ちょうど更新なのと評判が悪いので変えようかなと。

2コニコパックが2ライセンスで1台で2年使えるなら断然お得なのでこれにしようかなと思います。

書込番号:14071878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2012 PC3台1年間ライセンス

スレ主 jam?さん
クチコミ投稿数:11件

最近、エフセキュア インターネット セキュリティ 2012にしたので、速度を測ってみました。
・ダウンロード時の速度が、セキュリティソフトを入れない時に
 …30〜40Mbps
・エフセキュアのセキュリティソフトを入れた時
 …3〜4Mbps(約1/10)
ためしに、ノートンの体験版を入れた時
 …30〜40Mbps

パソコンの構成は
OSはWindowsXP SP3
CPUは、Intel(R) Core2 Duo CPU E4600 @ 2.40GHz
メモリは、3,070MB
回線は、光回線です
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:13993332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/01/08 12:39(1年以上前)

○「素人・個人事業者」からの「解決策・ヒント」は、下記の通りです。
                      記
1.「Security Soft」の「登載原理・原則」は、「1 Soft」のみで「複数 Soft」は、「相互干渉」し合い「動作不安定」or「動作不能」に陥る。場合により「OS」も「フリーズ状態」になる。
2.「Softメーカー」の「指定削除ツール」でも、「レジストリー」に「残骸」が残り、「上記・悪影響」を及ぼす。「素人」の「私」は、その「被害者」で「パソコン・OS」の「再インストール」に追い込まれて、「業務」に大きな「支障」を来し「経済的な損失」も被った。
●要は、「Soft切り替え」を「諦めせざるを得ない」「状態」にされてしまう。
*「McAfee」、「Norton」、「F-Secure」でも同様で、「指定削除ツール」でも「残骸」が残り、
自ら「関連ソフト」の「レジストリー」を「全て削除」しないと、「パソコンの動作」は「安定・
正常」にならない。更に「パソコン・CPU・OS・IE・マザーボード・メモリー容量・登載ソフト・マルウエア悪意のあるプログラム等」との「相性・被害」により、「速度低下等」の「トラブル」に巻き込まれてしまうので、極めて「厄介」だ。
3.「レジストリー」の「削除」は、「完全・復帰」出来ないので、「慎重」に操作願いたい。
4.「上記操作」を行った後、「Norton インターネット セキュリティ 2012」と
「F-Secure INTERNET SECURITY 2012」を「ノートパソコン DELL Vostro1000, CPU:AMD, Windows7, IE9」で、「登載しテスト」した。
何ら、「支障はなく」「ほぼ同等」な「機能・操作状態」であった。
5.「コスト・メリット」もあり、「操作画面」も「個人使用」では、「シンプル」でこれで十分だ。余計な「機能」は、「個人的」には要らない。
6.◎「結論」:「F-Secure社」に「問合せ」の上、「解決」するのが「ベスト」です。
*あくまでも、「個人事業者」の「私見」ですので・・・ ご容赦下さい。

書込番号:13995562

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam?さん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/08 17:40(1年以上前)

hinomoto007HSYさん ありがとうございます。
「Soft切り替え」を確認のため、別のパソコンでOSを新規にインストールして、セキュリティソフトを入れてみました。
最初に、エフセキュア インターネット セキュリティ 2012をインストールした時は回線速度は、40Mbps以上出ていました。
その後、
(1)エフセキュアをアンイストールして、ウイルスバスター2010をインストール
(2)ウイルスバスター2010をアンインストールして、エフセキュアをインストール
(3)エフセキュアをアンイストールして、ノートン体験版2012をインストール
(4)ノートン体験版2012をアンインストールして、エフセキュアをインストール
以上での回線速度を測定しても、40Mbps以上出ていました。
最初のパソコンで、回線速度が極端に落ちているのは、そのパソコン(シャトルのSG33G5)だけの現象なのでしょうね。

書込番号:13996589

ナイスクチコミ!1


スレ主 jam?さん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/08 23:41(1年以上前)

確認のため、パソコン(シャトルのSG33G5)に、WindowsXPをクリーンインストールしてみました。
パソコンのドライバだけで、アプリは何も入れない状態で、測定してみました。
残念ながら、回線速度は4Mbps程度しか出ませんでした。
測定のソフトは、BNRスピードテストで行いました。
このパソコンに、エフセキュアは相性が悪いようです。

書込番号:13998332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/01/09 13:18(1年以上前)

○「Jam? さん」へ

 1.私の拙い「素人・個人事業者」からの「経験」から見ますと、「パソコン」の「マザーボード

   ・アルミ電解コンデンサー」の「容量抜け・劣化寿命」と「固定抵抗器」の「抵抗値変化」等

   に「起因」する「処理速度・低下」と「推定」します。*「高温」では「寿命」は「半減」。

   ○「電解液」にその「ノウハウ」が、あります。それで、日本製は「ミサイル」に「登載」。

   *数年前に、台湾製に「事故・多発」が、「新聞」に「記載」されておりました。
    私の「パソコン」もその「被害」を被りました。 ●「安物」の「銭失い」でした・・・

 2.現役の頃、「40名の某研究所(研究費予算8億円/年)」の事務局に「出向」しており、「パ   
   ソコン・ワークステーション一式」の「製品寿命(MTBF公式)」を「計算」しますと、「3年   
   〜5年位」しか持ちません。
   

 3.それで、「メンテナンスの保険契約」と「マシンキーパー5名(4千万円/年)」の「常駐」を

   お願いしました。

 4.この頃の「経験」が役に立ちました。*4台の「パソコン」を「オシャカ」にしましたが。

 5.◎「結論」:最新の「パソコン」で[Security Soft]を「登載・テスト」すれば、公平なる

         「実力」が、「判定」出来るものと考えます。

    追記:「DELL Vostro 1000,4年目/フリーズ発生⇒現在 Vostro 3500 使用中」です。
       現在は、15年前に「危惧」していた「サイバー戦争」と「サーバーテロ」が、「現
       実」となって来ました。
       日本の「ハードメーカー」と「ソフトメーカー」と「懇談」した事があります。
        これ位に、させて頂きます。

       ◎「ご健闘」を、ご祈念申し上げます。
       

書込番号:14000316

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam?さん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/11 16:35(1年以上前)

前のバージョンのインターネット セキュリティ 2011で確認してみました。
・なんと、ダウンロード時の速度が、平均:82.27Mbpsも出ました。
・この状態で、2012にアップデートすると、平均:4.21Mbpsになりました。
・設定を色々変更しても、5Mbps前後しか出ません。
・ここで、インターネット セキュリティ 2012をアンイストールすると、平均:74.45Mbpsと正常に戻りました。
・ここで、再度インターネット セキュリティ 2011をインストールしてみると、平均:89.08Mbps出ました。
⇒インターネット セキュリティ 2012で、相性が悪くなったのでしょうね。残念です。

書込番号:14009810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/01/12 10:42(1年以上前)

◎貴重な「実態検証」は、大変「参考」になりました。
 (Jam? さん⇒jam? さん へ、お詫びかたがた「訂正」します。)

○今後の快適な「パソコン作業」に、「活用」して行きます。

◎来る2月上旬に、「2012 3台 3年版」を「インストール」します。*「テスト」完了。

 追記
  バブル時代から、仕事柄 「委員会スタッフ」として「ネット犯罪防止プロジェクト」   「半導体業界」「電子部品業界」「家電製品業界」「重電機器業界・原子力発電含む」
  「研究所事務局」で、海外での「業界会談・事務局」として「参画」して来ました。
  現在は、「素人・個人事業者モドキ」で、「ネット取引で」で「頭の体操」をやっており  ます。 
  今後は、「ネット・サイバー戦争」「サイバーテロ」「ネット犯罪(さくら等)」「ネッ  トゲーム・犯罪防止」「要・法律の制定と執行」等で、「注目」して行きます。
  これにて、「お開き」とさせて頂きます。有り難うございました。

書込番号:14012835

ナイスクチコミ!1


スレ主 jam?さん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/26 19:25(1年以上前)

エフセキュアのサポートセンターに対策依頼していました。
17日間かかりましたが、今日サポートセンターのジュナイディさんから
回答がありました。
対策のアップデートモジュール(OLS_LSPv2.zip)を送付して頂きました。

インターネット セキュリティ2012を入れた状態で、
ダウンロード時の速度が、
●アップデートモジュールを入れる前は、平均で5Mbps程度でしたが、
●アップデートモジュールを入れると、平均で83Mbpsも出ました。

これで安心して、セキュリティ2012を使うことができます。
hinomoto007HSYさん、いろいろの返信ありがとうございました。

書込番号:14071210

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング