セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WB2010はまだ使える?

2012/01/05 20:22(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:133件

WB2010(ウイルスバスター2010)を現在も使用中です。使用期限は
2012-01-05迄、本来ならソフトを更新するべきですが、OSがXPであり、
2011以降はファイアーウォールなし(OS標準のまま)のため、そのまま
使用し続けていました。
・・・3年版を購入したので、こちらに投稿させていただきました。

 たしか2011年末にてアップデートできなくなるはず・・・と思ってまし
たが、現在のところアップデートできています。???
 Noton に乗り換えるべくソフトを購入しているのですが、いつまでアップ
デートできるか興味があり、乗り換えができていません。

 ネット環境が貧弱(低速のADSL)のため、クラウドタイプのソフトは
避けたいと思っています。Noton や WB よりお薦めのソフトがあれば、
提案していただけると助かります。現在は Noton に乗り換え予定。

 デスクトップPCは3台(XPpro_32bit),ノートPCは1台(7pro_64bit)
ほとんどデスクトップの1台を使用。他のPCは緊急時のみ使用で、ネット
にはセキュリティーソフトのアップデート時に接続する程度。

書込番号:13983651

ナイスクチコミ!0


返信する
ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/06 14:41(1年以上前)

ウイルスバスター2008の場合ですが、
当時、年末サポート終了後も契約の切れる半年後まで、セキュリティ更新は続いてましたよ。
おそらくですが年末終了は、サポートについてだと思います。
分かりにくいですよね。

(自分はウイルスバスター2010の3年版を未使用で置いてます。
使用開始期限はないそうですの、トレンドマイクロが潰れてなければXP以降にキーを使う予定。)

書込番号:13986832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2012/01/06 18:11(1年以上前)

 ydr0500さん、カキコミありがとうございます。送信後に気がついたのですが
使用期限は 2013-05-31 でした。2012-01-05 は前回のアップデートの日付を
間違えて記入してしまいました。

 今月中に、セキュリティーソフトを(3台分は)乗り換えるつもりです。

 たぶん私も Noton? に乗り換えても、権利は放棄せず温存させるつもり。
環境も年内に"光"に変わる可能性が大ですし、WB2013 の評価が上がりましたら、
戻すかもしれませんし。

書込番号:13987568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2011/12/31 14:21(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

スレ主 ZORRO11さん
クチコミ投稿数:8件

セキュリティソフトをウイルスバスターにしました。
ツールの「個人情報の保護」を設定してからというもの、
かなり頻繁に電話番号やクレカ番号を保護した、という
メッセージが表示されるようになりました。
特に問題なさそうなyahooを開いてもこのメッセージが出ることがよくあります。

普通の挙動?スパイウェア?
なんだかよくわからなくて不安になってきました。

この状況をどう解釈ていいのか、また、何か対処が必要なのか、
どなたかご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:13963016

ナイスクチコミ!0


返信する
Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/31 15:38(1年以上前)

その機能に誤判定が多いという話は聞きますね。
そのメッセージは、必ずブラウザで新しいページを開こうとしたタイミングで表示されますか?
Yahooだと、リンク先になっているURLに保護したい番号が偶然含まれていた可能性もあります。

書込番号:13963224

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZORRO11さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/31 16:23(1年以上前)

Grome Jamさん、回答ありがとうございました。
誤判定が多いということでだいぶ安心できました。

メッセージの表示は、新しいページを開くときだけとは限りません。
また、何かりましたらご教示いただけるとたいへん助かります。

書込番号:13963392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/03 11:27(1年以上前)

ウイルスバスターから乗り換えることをお勧めします。
ウイルスバスターはいい評判を聞きませんし、職場で使っていますが最悪です。
(トレンドマイクロ自体が信用できない。)

有料ならカスペルスキーかノートンが良いでしょう。
(防御力重視で特に情報漏えいに強いのがカスペルスキー、一般的なのがノートンでしょう。ただしカスペルスキーのほうが値がはります。双方とも特に不具合は聞きません。)ただしパソコンを使う人なら出せない金額ではないと思います。(飲み会一回くらい。)

逆に値段を惜しむならフリー(無料)で割り切ったほうが良いと思います。
Microsoft Security Essentialsは初心者むき(一般的)で安心できますし、AVIRAのようにフリーですが相当な防御力をもつものもあります。(ウイルスバスターより相当上です。)

セキュリティソフトは有料である程度お金を出すか、ただを入れるかどちらかの世界です。中途半端な有料(ウイルスバスターが典型)が一番良くない選択です。

書込番号:13973241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZORRO11さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/03 15:38(1年以上前)

エストラーダXさん,
情報ありがとうございました。
次回更新までによく考えて結論を出したいと思います。

書込番号:13973999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 契約更新について

2011/12/31 12:04(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

ノートPCを購入して、体験版のウィルスバスター2012が入ってました。

有効期限の更新で、ダウンロード版で約1万円ですが、

通常の購入で8千円以下なので、こちらを購入した方がお得かなっておもうのですが、

何か違いとかありますかね?

基本的なところで違いがないのなら、安い方にしようかと思います。

書込番号:13962610

ナイスクチコミ!0


返信する
Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/31 15:53(1年以上前)

機能面での違いはないとお考えください。安いものを選べば良いでしょう。

なお、ウイルスバスターは何年かおきにとんでもない低品質のバージョンをリリースしてきました。
3年版を購入したいのなら無理には止めませんが、トラブルに巻き込まれる可能性が高いことはご承知おきください。
元々、ウイルスバスターは有害サイトを検知する能力以外は低めのソフトで、バグもよく聞かれます。
初心者向きの分かりやすさは良いのですが。


2012年度のバージョンでしたら、ノートン、イーセット、エフセキュアといったあたりをお勧めします。

例えばノートンだと、PCが1台なら2コニコパックを選べば2年分使えて安いです。
http://kakaku.com/item/K0000288841/
乗り換えキャッシュバックキャンペーンでさらに安くなるのも魅力的です。
http://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=norikae-store

書込番号:13963278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2011/12/31 18:14(1年以上前)

確かにウイルスバスターはあまりお勧めできないですね。
以前使っていたこともありましたが、快適とは言えませんでした。
最近のものは特に評判が悪いようですし。

その金額を出すならノートンあたりを買っておいたほうが無難だと思います。
2012年版はIDセーフの機能に不具合があるのでちょっと微妙ですが…

書込番号:13963768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/01/03 14:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

10年ほど前に一度、ノートンを使っていたのですが、
偶然ウイルスバスターをここ1年使い、軽さを感じたので
使っていましたが、
今は、ノートンがいいんですね。

書込番号:13973795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

更新か変更か迷っています!

2011/11/28 12:56(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド1年版

クチコミ投稿数:223件

現在Windows7(メモリ8GB)に「ウイルスバスター2011クラウド」とXP(メモリ500MB)に「ウイルスバスター2010」でADSL8MBで使用しています。12月31日に期限が切れます。

「ウイルスバスター」は以前から此処の口コミでは評判が悪く、「クラウド」になって更に加速されまていましたので次回は比較的評判に良い「ノートンインターネットセキュリティ2012」に変更しようと思っていました。
ところが最近「クラウド」の悪評が出てこなくなりました。「2012」の今頃になって、やっと改善されてきたのでしょうか? 

そうであれば
1.ゴミが残る可能性・・・杞憂ですか?!
2.「ノートン」の方が若干高額である
3.「バスター」で今まで特にトラブルは無い(「XP」はアップデート中は確かに重いです)
4.更新では金額を振り込むだけなので簡単

以上の理由でセキュリティソフトはなるべく変えたくないのですが、それでも総合的に見て「ノートンインターネットセキュリティ2012」変更した方が幸せになれるでしょうか?

書込番号:13823276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2011/11/28 13:23(1年以上前)

今、自分が困ってないなら、乗り換えても手間が増えて不幸になるだけですよね。

書込番号:13823351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/28 14:43(1年以上前)

12月31日の期限切れまで、2012クラウドを試用されたらいかがですか。
それから乗り換えるかどうか決めればいいと思います。
確かに2011、2012クラウドは初期不良で評判があまりよくなかったようですね。
私は10年以上バスターを使い続けています。
>3.「バスター」で今まで特にトラブルは無い(「XP」はアップデート中は確かに重いです)
結構大事なことと思います。
私も先日2010から2012(2011を飛び越えて)へ変更しました。
現在様子見です。

書込番号:13823509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2011/11/28 16:27(1年以上前)

私の場合は、ノートンインターネットセキュリティを使用しておりましたが、
何年か前にノートン360に変更しました。
不具合は全くありません。
セキュリティソフトは各社から数多く出されていますが、
どれがいいのか判らないという方も多いと思います。

ウイルスバスターは評判は悪かったものの一つだと記憶しておりますが、
今はどうか・・・改善されたのかもしれません。
皆さん仰るように、期限切れまでは使われてみては如何ですか。
乗り換えるにしても、現行のものは完全に削除しないと、後に不具合が
起きる可能性もありますので、その前によく調べられた方がよろしいかと。

書込番号:13823748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2011/11/28 16:28(1年以上前)

>2.「ノートン」の方が若干高額である

PCが1台の場合、ノートンやESETのほうが割安の場合があります。

ノートンには2コニコパックというのがありまして、
PC1台の場合、2年使用することができます。(2台の場合は1年。)
http://kakaku.com/item/K0000288841/
(ESETは、元々が上記と同じような販売形式です。)

ただ、今年はノートンも若干不評のようですが・・・。

書込番号:13823749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2011/11/28 16:38(1年以上前)

ムアディブさん、トナミ2さん、PurpleRainbowさん ご回答ありがとうございます。
少し迷っていましたがこれでふっ切れました。

そうですね、トナミ2さんのアドバイス通りまず「クラウド2012」にバージョンアップして様子を見て更新を決めるのがベストですね。

書込番号:13823777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 ウイルスバスター2012 クラウド1年版のオーナーウイルスバスター2012 クラウド1年版の満足度2

2012/01/01 22:17(1年以上前)

ウイルスバスター2010英語版である、「TrendMicro Internet Security Pro 17.5」のサポート情報を見ると、

サポート期限:2011/12/31
定義更新期限:2012/12/31
となっています。

このことから、「ウイルスバスター2010」では、今後サポートとプログラムの更新は受けられませんが、自動更新で配布される定義ファイルとスキャンエンジンは今年いっぱいまで更新されると見て間違いないでしょう。

書込番号:13967942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 ウイルスバスター2012 クラウド1年版のオーナーウイルスバスター2012 クラウド1年版の満足度2

2012/01/02 14:08(1年以上前)

追記します。
英語版では更新できますが、日本語版では更新ができなくなっています。
どこかに記録されているアップデートのURLを英語版に書き換えることで、あと一年使えそうです。

書込番号:13970040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/02 20:27(1年以上前)

店頭でカスペルスキーの乗り換え優待版がまだあったので、これにしました。
最初の定義更新で86MBほどダウンロードし始めたのは驚きましたが、おおむね問題なく動いています。
スキャンの残り時間の表示が全く当てにならないのを気にしなければ大丈夫かと。
#残り数秒の表示で、1時間ほど粘られたので

書込番号:13971042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/03 11:24(1年以上前)

変更することをお勧めします。
ウイルスバスターはいい評判を聞きませんし、職場で使っていますが最悪です。
(トレンドマイクロ自体が信用できない。)

有料ならカスペルスキーかノートンが良いでしょう。
(防御力重視で特に情報漏えいに強いのがカスペルスキー、一般的なのがノートンでしょう。ただしカスペルスキーのほうが値がはります。特に不具合は聞きません。)

逆に値段を惜しむならフリー(無料)で割り切ったほうが良いと思います。
Microsoft Security Essentialsは初心者むき(一般的)で安心できますし、AVIRAのようにフリーですが相当な防御力をもつものもあります。(ウイルスバスターより相当上です。)

セキュリティソフトは有料である程度お金を出すか、ただを入れるかどちらかの世界です。中途半端な有料(ウイルスバスターが典型)が一番良くない選択です。

書込番号:13973229

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートン360からの乗り換え

2011/12/25 10:29(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

ノートン360からの乗り換えを検討しています。

IDセーフの機能はそのまま引き継がれるでしょうか?

書込番号:13938616

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/12/26 03:58(1年以上前)

007kさん こんばんは

"IDセーフの機能" とはログイン情報のことですよね?
どうなんでしょうね。念のためにログイン情報バックアップしておいたほうが安心だと思います。

別に試すことがあったので、ついでにちょこっとやってみました。
私はNIS使用しているですけど、テストマシンに360の体験版インストールしてみました。
(すごかったですねぇ。LiveUpdateして再起動を10回近くしました。^^)
それでNISでバックアップしておいたIDセーフの情報 (.NPMファイル)を
360にインポートしてみましたら、復元できましたよ。

ですので360でバックアップしておけば、NISで復元できる気がしますけど
サポートに聞いたほうが確実かも・・・

書込番号:13942344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

2011/12/26 07:47(1年以上前)

熱い男が大好きさん

アドバイスありがとうございます。
バックアップしておけばたぶん大丈夫ですよね?

念のためサポートにも聞いてみることにします。
何となく面倒だったため、知っている人がいたらいいなとここで聞いてみました(^_^;)

また何かありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:13942553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/02 14:41(1年以上前)

その後、360 ver.5.0でIDセーフの情報をエクスポートしておいて
NIS2012にインポートしてみたところ復元できました。

書込番号:13970136

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:438件

2012/01/02 17:47(1年以上前)

熱い男が大好きさん

わざわざ実際にやってみてくださったんですか!?
ありがとうございます!!

あと60日ほど有効期間があるので、
もう少ししたらNISニコパック買おうと思います。

今回はご親切にありがとうございまいた!

書込番号:13970628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

意見を聞かせてください

2011/12/24 22:09(1年以上前)


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版

現在PC本体には、ソースネクストのウイルスセキュリティZEROを使用しています。
この度、スマホを購入したので、この機会にPC本体とスマートフォンの両方に対応した低価格のセキュリティソフトを探しています。
このソフトの評価や感想を聞かせてください。
また、他にお勧めのソフトがあれば、そちらもお願いします。
使用環境は下記の通りです。
PC本体:pen4/3GHz,RAM:2GB,OS:WinXP/SP4
スマートフォン:ドコモSH-01D(Android2.3)

書込番号:13936814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/12/24 22:47(1年以上前)

ゼロに比べれば、かなり良いですy
セキュリティという意味では

書込番号:13936997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/27 21:58(1年以上前)

セキュリティーを考えるならZEROの選択肢はない(一度オンラインでシマンテックかどこかでチェックしましょう)
価格を考えると乗り換えましょう。
ノートンだとP4の3.0だともっさりします。

書込番号:13948898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2011/12/29 17:56(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
本日、近所のKS電気で購入しました。
別件で聞きたいのですが、スマホにインストールしたのですが、ドコモの無料で使える安心スキャンはアンインストールしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:13955614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング