
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年12月20日 08:44 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月19日 01:02 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月15日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月13日 20:59 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年12月11日 01:02 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月10日 06:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版
セキュリティーソフトのライセンスが切れたので新しいセキュリティーソフトを色々と検討しています。
このソフトの体験版を現在使用中ですが、Radish Network Speed Testingで計測すると上り回線の速度が大幅に落ちます(下りは問題ありません)。カスペルスキーの前のESET Smart Securityの体験版では特に不満はありませんでした。
具体的な速度と回線環境は以下の通りです。
○回線
NTT西日本 フレッツ光ネクスト マンションタイプVDSL
○測定サイト
Radish Network Speed Testing
大阪・両方向・高・圧縮率低
○速度(上り)
カスペルスキー:6.824Mbps
ESET:49.35Mbps
カスペルスキーの設定はデフォルトのままです。また、カスペルスキーのプロテクションを一時的に停止して測定してもESETとほぼ同等の結果が得られるので、上り速度の低下はカスペルスキーが原因だと思います。
カスペルスキーのどの設定をすれば、回線速度が上がるでしょうか?
0点

1つ下の返信と間違えました。
上り速度の件ですが、ファイアウォールの設定で改善する事はできると思います。
1. メインウィンドウの[設定]をクリック。
2. ウィンドウ左側で[詳細]の[ネットワーク]を選択。
3. ウィンドウ右側の[ネットワークポート]の[設定]をクリック。
4. このリストで、HTTP(80)を監視しないよう変更。
5. [OK]をクリック。
6. さらに[OK]をクリック。
ただし、HTTPを使用する通信が監視されなくなりますのでお勧めできません。
また、計測値が遅いだけで、使用に問題がないのであれば
現在のまま使用されることを強くお勧めします。
書込番号:13917602
1点



セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2011 PC3台3年間ライセンス
軽いと聞き、ノートンより乗換えを考えて評価版をインストールしたところ、パソコンの立ち上がりが遅くなってしまいました。起動時スキャンをしているのでしょうか?もしそうだとしたら設定でどうにかなるのでしょうか?立ち上がり以外確かに若干軽いような気がします。
パソコンスペックは、vistaでメモリー2GB.ハードディスク容量160GBです。windows7に変えかえ予定ありです。どなたか宜しくお願いします。また、参考までに何か軽くておすすめのソフトはありますか?
1点

PC起動時間の体感出来る改善はBOOT HDDをSSDにすれば良いと思うけど…。
Vistaの不要なサービス・機能の停止か無効化も良いとおもうけど…。
http://mikasaphp.net/vista_p2.html
快適さ体感不可と思う…。
書込番号:13897171
1点

Viataで2GB程度のメモリーでは厳しいですね。
Viata自体が重たいOSですから・・・
4GBくらいに増設してWindows7にした方が軽いと思います。
それから乗り換えするのはご自由ですが、
ノートンを完全に削除しないと、セキュリティソフト同士で
ウイルスと誤認識して不具合が起こり、かえってOSを壊したり
しますのできちんとアンインストール(完全削除)してから
乗り換えした方がいいかと。
ちなみに通常のアンインストールでは完全削除は出来ないかも。。。
ノートンのホームページでアンインストールツールをダウンロード
する必要があるかも知れませんので確認された方がよろしいかと。
書込番号:13897687
2点

エフセキュアも普段の動作は軽いですけど、ノートンより軽いかって、それはどうかと思いますよ。
今のノートンは軽さにも定評があります。
軽さを求めるならイーセットスマートセキュリティを試しても良いかも。
ただ、アンインストールが失敗しやすいので、軽い気持ちで試用という感じではない気がします。
Vistaはやたらと重く、何をやっても重い印象です。
私も高速化のための設定を色々とやっていますが、焼け石に水といったところです。
Vistaに慣れていると、一昔前のXPマシンの快適ぶりに驚きます。
Windows7への乗り換えで多少でも軽くなれば良いですね。
書込番号:13902291
0点

Vista ultimate 32bit SP2 4Gメモリで起動も早く
特に問題ありません。
前に使われていたセキュリティソフトの残骸が残ってませんか?
それとVistaをWindows7にすると早くなるというのは幻想です。
書込番号:13912160
0点

今晩は。皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
以前は、ノートンインターネットセキュリティー2011を使用しておりました。2012年版にグレードアップしたところ突然シャットダウンの時にアップデートが始まりシャットダウン出来なくなことがしばしばありその度に強制終了しなければならなくなりました。それで口コミで評判の高いエフセキュアに乗り換えようと思って評価版を使用している次第です。ノートンの削除ツールも使いましたし、レジストリーのノートンは全部削除しました。皆さんが早いといっていますが、ノートンのほうが早いのですかね。まあーこんなものかと思えば、苦にもならなくなってきました。最低限の機能は魅力ですね。とれと保護もされてるみたいですし。パソコンの立ち上がりが遅くなっただけで、後は、ノートンと変わらないです。別に重くも感じません。
書込番号:13912488
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012 オフィスパック 5PC
これまで他社製のセキュリティソフトを使ってましたが、
店頭で「乗換キャッシュバックキャンペーン」
http://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=norikae-store&inid=jp_norikae_campaign
の用紙を見つけたのでこれを検討しているところです。
うちにはPC(すべてWindows)が4台あり、この5台パックが向いていると思ったのですが、
個人対象のキャンペーンに対して「オフィスパック」という商品名なので念のためと思い、
キャンペーン事務局に電話問い合わせしたところ、
「通常版だけがキャッシュバック対象で、この製品は対象外」
との説明でした。
しかし、私は法人ユーザー(厳密には買ってから後がユーザー)ではなく、
今時個人でも家族分を含めてPCが4台あってもそんなに不思議ではありません。
しかも用紙記載の購入対象製品には
「すべてのエディションが対象となります。
(但し、同時購入版、Mac版、OEM版、英語版、オークションでの購入製品、体験版は対象外です)」
と示されているだけで、オフィスパックや法人向け製品は対象外とは書かれていません。どうも、この食い違う説明に合点がいきません。
結局1パッケージで3台まで使えるものを二つ買うべきか、このオフィスパック5PCを買うべきか、事務局にさらに問いただすべきか、どうお考えになりますか?
0点

No.44さん こんにちは
うーん、確かに納得いかないかもしれませんねぇ。
私のとこにシマンテックから、最近メールがありましたけど
-----------------------------------------------------------------
◆対象製品
以下の製品が応募対象となります。
○ノートン 360 バージョン5.0
○ノートン インターネット セキュリティ 2012
※複数年版、オフィスパック、ネットブック エディション、体験版からの
製品ご購入も対象になります。
-----------------------------------------------------------------
と書かれてるんですけどね。
(私はもう2012購入してるのに、メールきても・・・て感じですが^^;)
もう一度問い合わせします?
書込番号:13895789
0点

10日にキャンペーンのお知らせのメールが来ましたが、熱い男が大好きさんのメールの様な
文面は無かったですね。
人によって届いている内容が違うみたいですね。
このキャンペーンは1番の前提として個人のお客様向けなので、オフィスパックとか法人向けは
対象外なのかなと思っていたのですがどうなんでしょうね?
納得いかないのであればもう一度問い合わせてみるのも良いと思いますよ。
書込番号:13895832
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
NIS2012の導入を考えているものです。
過去スレ見たらアイドルScanの誤動作は改善されたとありました。
しかし、IDセーフの安否は確認されず。
IDセーフは安定して動作するようになったでしょうか。
0点

竜の尻尾さん こんにちは
コミュニティはチェックしてますか?
たくさんの人が報告して、多少は改善されているようですけど
ご自分の利用しているところが、誰かの報告で修正されていればよいですが
そうでなければ体験版で試されて、うまく動作しないのであれば報告したほうがよいですよ。
私の場合は、ここ価格comとか5つくらいしかIDセーフ利用してませんが
2012で問題なく入力されます。
書込番号:13886335
0点

熱い男が大好きさん ご指摘ありがとうございます。
ノートンコミュニティのことを忘れていました。
ノートンコミュニティの書き込みが落ち着いてきたらIDセーフを利用しようと思います。
NIS2012導入は決定しました。
書込番号:13888366
0点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 乗り換え優待版 1年3台版
Windows版ソフト(カスペルスキー インターネット セキュリティ 2012)
主な機能を参照して下さい。
http://www.kaspersky.co.jp/kaspersky_internet_security
双方向パーソナルファイアウォール
強力なファイアウォールでハッカーの攻撃も寄せ付けません。
と記載されていますよ。
マルチプラットフォームセキュリティという商品の中身は何が含まれますか?
Windows版ソフト(カスペルスキー インターネット セキュリティ 2012)、
Mac版ソフト(カスペルスキーアンチウイルス 2011 for Mac)、
Android用ソフト(カスペルスキーモバイルセキュリティ9)の3つのプラットフォームに対応するソフトが含まれます。これらを自由な組み合わせで3台まで利用可能です。
書込番号:13799064
3点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パック
ソフトによっては1台のみライセンスとなっていてもメーカーによってはデスクトップとノートだと1つのライセンスで2台まではOKとかなってますがこのソフトはどうなってますか・・・
0点


ESETは1ライセンス1台です。
30000本限定パックは1ライセンス版なので1台で3年です。
ESET Smart Securityの普通のパッケージは2ライセンス版なので、
デスクトップ・ノート同時利用で1年(どちらか1台だと2年)です。
http://kakaku.com/item/K0000126716/
書込番号:13872506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





