セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011

動画のエンコード中に限って、バックグランドスキャンが始まり、本来ならば10分で
終わるエンコードが30分かかっりします。この際、手動でバックグランドスキャンを
止めようと思います。その方法を教えてください。お願いします。

書込番号:13760366

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/13 14:58(1年以上前)

ネクスト大好きオヤジさん こんにちは

サイレントモードの設定 → ユーザー指定のプログラムで、使用するソフト追加してみてはどうですか。

書込番号:13761025

ナイスクチコミ!0


kairunさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/13 15:03(1年以上前)

タスクバーにあるノートンのアイコンを

右クリックしてサイレントモードをオンにするを選んで

停止したい時間を選べばおkです。

書込番号:13761039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2011で2012は更新できますのん?

2011/10/05 22:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

昨日、2011の期限が切れました。
ひとまず、2012の試用版をインストール。特に問題なく稼働中。
このあと、2011のパッケージを購入して2012にKEYを入力して更新できるのか?
本日(10/5)現在で、2011のほうが少し(¥600)だけ安いので、
在庫がある今のうちに2011を購入しようとしているのですが。。。
2012の試用版だと2012を購入しないといけないのでしょうかね?
もし、2011のKEYで更新できなければ、いったん2012を削除して、
2011をダウンロード後、2011のKEY入力して、
その後2012へアップデートはできますのん?
たかが600円くらいなので2012を買ってしまえばいいんでしょうが、
やはり少しでも安いほうが。。。(せこいですかね?)

書込番号:13587960

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/05 23:06(1年以上前)

http://ggsoku.com/2011/09/norton-2012/

こういう話のことですか?

書込番号:13588013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2011/10/05 23:19(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
一応、出来そうやなとは思てましたが、確信が持てず。。。

2011の在庫があるうちに購入しておきます。
30日後に更新したら報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:13588074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/05 23:46(1年以上前)

全く関係ない話で恐縮ですが、甜さんの貼っているリンク先の管理人さんは9月に
amazonで購入しているのに500円引きクーポン使っていないみたいですね。

私も最初わからなくて5067円で買いかけました。
amazonのクーポンは個人的にはわかり難いと思っていたのですが他にも気付かない人
がやっぱり居るんですね。

ただ、8月中旬頃はクーポン無しでも普通に4480円位だったので、その時買っておけば
一番良かったんですけど。

書込番号:13588208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/10/16 22:57(1年以上前)

ほんまおおきに!
某おやじギャグの大好きな通販で購入しました。
現在、試用版残り有効期間20日間。
20日後、ご報告します。
試用版からもおなじかどうか若干不安。。。。。

書込番号:13637542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/11/05 19:39(1年以上前)

本日、無事更新完了しました!!!
最初は、購入画面しかでてこなかったので、プロダクトキーの入力区方法がわからず、あせりましたが、延長をクリックしたら、KEY入力の画面がありました。
ここに、すでに購入済みの2011のプロダクトキーを入力したら完了です。
あっというまに有効期間が366日になりました。ほっと一安心です。
次回更新時期にも、試用版(きっと新しいバージョンが出るはず)で、すこし日数を延ばしてせこく更新させてもらいまっさ。

書込番号:13725934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

迷惑メール対策

2011/11/02 08:09(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.2 3年 1ライセンス 30000本限定パック

スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

ずっとウイルスバスターを使ってきたのですが、ウイルスバスター3年版の値段が下がらないのでESETを検討しています。
ウイルスバスターは来年の1月までサポート権があります。

ウイルスバスターで、いいと思っている機能は、迷惑メール対策機能です。
OSはXP SP3で、メーラーはOutlookExpressを使っています。
私の場合、1日50件程度の迷惑メールが届きますが、ウイルスバスターでは、迷惑メールフォルダに入った迷惑メールの保存設定が出来ます。
私は1日に設定していて、1日後には削除済みフォルダに移動します。また削除済みフォルダの自動削除設定ができるようになっていて、メーラー終了時に自動削除されます。
手動削除する必要がない点が気に入っています。

ESETのサポートに問い合わせたところ、迷惑メールフォルダに入ったメールの自動削除機能はないとのことでした。
Ctrl+Aと削除で、いったん削除みアイテムに移動した上、さらに削除するという2段階の行程を経なければなりません。

迷惑メールが多い方は、どうされていますか? 何かいい方法がありますでしょうか?

書込番号:13710574

ナイスクチコミ!0


返信する
kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/02 08:56(1年以上前)

dadadさん

現在OutlookExpressを使用されているそうですが、メーラーを変更されてみては
どうでしょう?

シェアウェアになりますが、「Becky!」というメーラーでしたら、迷惑メール排除の
プラグインがあり、自動で迷惑メールを排除してくれます。
操作しやすいメーラーで私も使ってます。

[Becky2!]
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/becky.html
[迷惑メール排除プラグイン]
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se334289.html

書込番号:13710681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/11/02 09:58(1年以上前)

自動削除機能があるかは分かりませんが、Windows Live メールはいかがでしょうか?

Windows Live ID(無料)を取得すれば、Webとの連携も可能になります。
Outlook Expressからのアカウントやメールデータは自動的に移行されます。

あとは、「POPFile」というフリーソフトがヒットしますね。
使ったことないので、詳細は分かりませんが。

書込番号:13710830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/02 12:43(1年以上前)

POPfileなら多分使用経験あります。

内容はメールサーバーと直接つなぎ、メールのヘッダー一覧を取得し、取捨選択を行うとサーバー上で
迷惑メールを消してしまえるソフトだったかと記憶してます。
黄色い郵便受けのアイコンが目印でした。
ヘッダー情報のみを取得するのでウィルスやワームに強い事がメリットですね。
アウトルックは基本的にメールソフトとしては
セキュリティ的に弱点があったのと、独占禁止法絡みで廃れつつある品物
ですので、出来ればwindowsliveのようなwebベースのメーラーに切り替える事を強くオススメします。

書込番号:13711344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2011/11/02 13:21(1年以上前)

迷惑メールは、現在はセキュリティソフトに依存せず、Gmailを介しております。
現在使用してるメールアドレスは一旦Gmailで受信し、そこから再び現在使用してる
メールサーバーに転送される形です。

Gmailの迷惑メールの選別もそこそこな能力ですし、
OutlookExpressで受信しても迷惑メールと判断されたものは受信されませんし、
メールのバックアップとしても便利で利用しております。
ケータイメールのバックアップ用途にも使ってます。

書込番号:13711472

ナイスクチコミ!3


スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/02 23:57(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

問題のないメールが、迷惑メール判定されて届かないことを恐れていて、サーバー側で排除というのは控えようと思います。
いったん迷惑フォルダに入ったメールを一瞥したいのが希望です。
Becky2!+迷惑メール排除プラグインでそうしたことができればいいかなと思います。

それからエフセキュア インターネット セキュリティ では、迷惑メールフォルダに入ったメールの日数設定による完全削除ができるようなので、エフセキュアも候補にしようと思います。ただエフセキュアには学習機能はないようです。

書込番号:13713857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版もPC3台使えるか?

2011/10/31 22:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

同じアカウントでPC3台に体験版を入れて動作確認したいのですが可能でしょうか?

返信宜しくお願いします。

書込番号:13704861

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/01 14:46(1年以上前)

ズアさん こんにちは

可能だと思いますけど、アカウントは購入されるの確定してから作成してもよいのでは?
インストールしたての頃は、アカウント作成してーと画面出ますがそのうち出なくなりますので。

書込番号:13707462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2011/11/01 23:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1台試しに1ヶ月使っていたら期限切れで全ての機能が停止するとは思わず、急遽買う事になりました。

古いPCなのでノートン以外はきついです↓
ウィンドーズファイヤーウォール?だけじゃさすがに危険かなと思いましたが、どうでしょうか?
正しい判断だったのかな

書込番号:13709821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/02 20:29(1年以上前)

>期限切れで全ての機能が停止するとは思わず、急遽買う事になりました。

数年前から期限切れになると機能停止するのは、そういう仕様になりますね。
購入されて万一、トラブルで使い物にならなければ、60日返金保証もありますから。^^

古いPCということはXPなのかな?
そうであればXPのFWよりはノートンのほうが役に立ちますし、基本的にはおまかせでもよいので楽ですから
良いと思いますよ。

書込番号:13712761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2011/11/02 22:50(1年以上前)

アドバイスして頂きありがとうございました

ウイルスバスターはならないのでいいと思っていたのですが・・・
プラス30日諦めるしかないようです残念でした。

書込番号:13713502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 1年1台ツインパック

スレ主 makkuruさん
クチコミ投稿数:9件

両方とも有効に設定しててもいいですよね?
windowsディフェンダーは説明書通り停止しましたが、ファイアーウォールについては何も触れてなかったです・・・
実は先程ウイルス対策ソフトのバージョンアップ行われた頃、windows側のファイアーウォールが解除されたようです(多分)
こういう事は、よく起こるのでしょうか?
カスペルスキー使い始めてまだ数日程度なので、分かる方よろしくお願いします。

PCはノートでWIN7
メモリーは8GBです。

PCも初心者っと言っていいレベルですので拙い文章で申し訳ありません。

書込番号:13706869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/11/01 11:46(1年以上前)

FWは2重にかけても無意味ですし、煩雑になりやすいので、片側だけで十分ですよ。

この場合、カスペルスキーの方で良いと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:13706914

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/01 11:52(1年以上前)

カスペのファイヤーウォールが有効になると、
Windowsのファイヤーウォールは自動でOffになるんじゃなかったっけ。

書込番号:13706929

ナイスクチコミ!4


スレ主 makkuruさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/01 12:17(1年以上前)

カスぺのファイアーウォール設定なんですが、どうも未設定になってるようです(最初から設定されてると思ってました)。
設定してみますm(__)m

書込番号:13707011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト

スレ主 TooyBooxさん
クチコミ投稿数:89件

現在ノートンインターネットセキュリティ2011を使用中ですが、
そろそろ期限が切れるため、他社に乗り換えも検討中です。

【質問】IDセーフのような(セキュアなID、パスワード自動入力)機能はノートンだけなのでしょうか?

ノートン以外にも同様な機能があるなら乗り換え候補にしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13690452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2011/10/28 20:27(1年以上前)

すべてのセキュリティソフトを知ってるわけではありませんが、
恐らくノートンだけだと思います。
他のソフトの個人情報保護機能は、事前に個人情報を登録し、
その情報が送信される際に警告を出すという機能になってます。

参考↓
http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku11.html

書込番号:13690679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TooyBooxさん
クチコミ投稿数:89件

2011/10/29 07:35(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん的確な回答ありがとうございます。

自動入力が便利すぎて今では無くてはならない機能なので、
次回もノートンを選びたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13692613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング