セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

システム全体のスキャン履歴

2011/06/02 08:55(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド3年版

グーグルで調べたり、トレンドマイクロのHPで調べては見たのですがわかりませんでした。

履歴で、システム全体のスキャン結果の詳細(ファイル数)を見たいのですが
履歴でシステム全体のスキャン結果を探す事ができません
その他の履歴は見れるのはわかったのですが、その項目にありません。

スキャンが終わった直後に表示されている画面から詳細を見る事はできるのですが
数日ごや、スキャン結果の画面を消してしまったあと
履歴を見る方法はあるのでしょうか?

書込番号:13081626

ナイスクチコミ!0


返信する
useraさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 ウイルスバスター2011 クラウド3年版のオーナーウイルスバスター2011 クラウド3年版の満足度3

2011/07/15 17:07(1年以上前)

ウイルスバスターのメイン画面を開いて、一番下の設定の横にある、セキュリティレポートを開きます。セキュリティレポート画面の右下にある「詳細ログ」というものをクリックすれば、過去のログを見ることができます。

書込番号:13256840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/03 18:04(1年以上前)

usera 様 返信ありがとうございます。

そので各詳細が参照できるのはわかっていますが
今回質問している、総ファイル件数の表示は
その各詳細からみれますか?

どこを探しても探せません(>_<)

書込番号:13331148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最新バージョンで、ブルースクリーン

2011/05/12 17:29(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.2

クチコミ投稿数:7件

OS:Windows vista home basic 32bit

5年以上前のPCに、カスペルスキーを利用していたのですが、2011から非常に重くなり、評判の良さそうなESET V4.2 パッケージ版に替えました。
昨日、カスペルスキーをHP参照で完全削除し、ESETをインストールしました。
インストール後は、再起動し普通に動きました。
しかし、オンライン登録し、バージョンアップをして、再起動すると、vistaが立ち上がってすぐのところで、ブルースクリーンとなり、再起動が繰り返されます。
ブルースクリーンは、1・2秒しかでないので何のブルースクリーンがはっきりしません。
セーフモードでは立ち上がったので、ESETのアンインストール及び再インストールを行ないましたが、バージョンアップを行うと、同じ症状です。
いろいろ調べましたが、はっきりした解決が見つかりませんでした。
もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:13000992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/05/12 18:22(1年以上前)

Vistaをやめ、Windows7にしよう。

書込番号:13001136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/12 18:43(1年以上前)

ここに書き込むよりも、サポートに連絡したほうが良いでしょう。
その為のサポートだし…

書込番号:13001197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/13 22:14(1年以上前)

サポートでも、いろいろ連絡を取り合ったのですが、無理でしたので
もしかしてと思い、ここに書き込みさせていただきました。
この場合、返品・返金って可能なのでしょうか?

書込番号:13005273

ナイスクチコミ!0


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/14 02:20(1年以上前)

vistaでも7でも問題なく使えていますよ
たぶん、他にインストールしているものとの相性でしょうね
そちらを虱潰しに調査するしかないですね

書込番号:13006136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/17 10:38(1年以上前)

初参者さま
他のインストールものと競合が正解でした。
ESETは、結構競合の不具合が多いみたいですね。
驚きの結果で、ありがとうございました。

ところで、サポートの最終報告はPC本体に問題があるようなので
PCメーカーに問い合わせてくださいという
大手ソフトメーカーの最終手段であるたらい回しとなりました。
ちゃんちゃん!

書込番号:13017977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/08/02 18:11(1年以上前)

競合していた他のソフトは何ですか?
マカフィーが重いので乗換え検討しており、体験版を試してみたいのですが・・・。

書込番号:13327126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VBを使用していますが…

2011/07/27 15:06(1年以上前)


セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2011 PC3台3年間ライセンス

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

VBを数年使い続けてきたのですが、ファイヤーウォールがついていない、若干重い、
余計なソフトがついている、ポップが多いなど、?????が多くなってきました。
ムーミンからこのソフトが気になっていたのですが、値段も安く3台使えるようになり
興味がわいています。そこで思い切って乗り換えようと思っているのですが、後は更新の
方法がわかれば乗り換えようと思います。
VBの場合は、振込やクレジットで更新することや新しいシリアルを買って入力すれば
更新できました。
(新しいシリアルの入力で更新できるのが気に入っていたのですが…オークション等で安いのを買えば良かったので)

エフセキュアの更新方法はどのようなかたちになっているのでしょうか?

書込番号:13301787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/07/28 15:29(1年以上前)

V-o-Vさん こんにちは

メーカーのHP見ましたか?
http://www2.f-secure.co.jp/is/support/2011/is_faq13.html

書込番号:13305527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

2011/07/28 16:30(1年以上前)

ありがとうございます。
一応見ていたのですが、よくわからないままなのです。
ただ、キーコードというものが発行されることだけはわかったのですが、
よくよく考えてみるとあまり重視する部分ではないですよね。
12月までVBが残っているので使い切ってからにするか、早々と変えてしまうか
迷いどころです。

書込番号:13305661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/29 23:07(1年以上前)

エフセキュアの設定画面

ウイルスバスターと似ています。

エフセキュアのホームページから体験版をダウンロードして、
それにキーコード(シリアル)を打ち込めば製品版として使用できます。

更新も設定画面から簡単に行えます。

書込番号:13311815

ナイスクチコミ!2


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

2011/07/30 06:37(1年以上前)

ウサすけさん、自分のほしかった情報はこれ!!
ありがとうございます。
ホームページではここまでの情報はないですよね。
これで安心してか(変、買)えます!!

書込番号:13312744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2011/07/16 03:34(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ 2011 2コニコパック

クチコミ投稿数:36件

ノートン360に興味を持っております。
こちらのインターネットセキュリティと比較してコストパフォーマンス的には、
どうなんでしょうか?
ウインドウズ7で、コア2のパソコンで必要でしょうか?
こちらのインターネットセキュリティだけでよいのか?
迷いが生じております。

書込番号:13258736

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/16 15:04(1年以上前)

どのソフトが必要かどうかは使用形態にもよるので、どうするのがいいかを断言できる人はshibakouen2011さん以外にいません。
Norton360とNIS2011の大きな違いは障害時の復元機能やちょっとしたPC調整機能があるかどうかです。
動作がどうかではなく機能があるかないかなので、コストパフォーマンスという指標は使えません。
上記の機能が必要でなければNIS2011でいいですし必要ならNorton360です。

書込番号:13260208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/07/17 00:00(1年以上前)


ご助言をいただきありがとうございます。
実は、体験版を既に使用しております。
いつもは、インターネットセキュリティのほうを購入したり、他の製品に浮気してみたりと。
勝手なことをしているのですが、
機能的に言えば、確かに360のほうが良さそうな気もします。
必要なものだけで考えれば、インターネットセキュリティ。。。。
マカフィーやカスペルのほうは、いろいろと使いずらい気も。

もう少し、様子を見て、アップデート機能もビジュアルなノートン系で決めようかと
考えています。いいことに変わりはないですし。

わたしは、目に見えるものがないと。落ち着かないというか、不満になりやすいので、
ノートンかな。。。
でも、もうすぐ、2012年版が出てしまうと、最初のころは、不具合多しでしょうし。。。

いずれにしても、もう少し、時間をかけてみることにします。

書込番号:13262001

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/07/29 00:34(1年以上前)

普通はインターネットセキュリティを選びますね。
360で増える機能が必要なら、360を買うのも良い選択だと思います。
個人的には、何年分かの差額でメモリでも買い足した方が有益になる気がしますけどね。

どちらかと言えば360は上級者向けですかね。
難しいとかではなく、初心者にはもてあますというか、価格に見合うほど活用されにくいというか。
でも必要なら360を使えば良いでしょう。
価格差が気にならないのなら「とりあえず360」でも、そう問題はないでしょう。

私が買うのならインターネットセキュリティです。
360も、体験版を楽しませてもらうかも知れませんが…ただの趣味なので実用とは関係ないです。

書込番号:13307722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 セキュリテイ登録の際に

2011/07/27 00:16(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO USBメモリ版

スレ主 なな1985さん
クチコミ投稿数:2件

セキュリテイ登録の際、間違えたアドレスを登録してしまいました。変更したいのですがどうしたらいいでしょうか?PCど素人なんで困ってしまい…よろしくお願いします。

書込番号:13299987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2011/07/27 18:40(1年以上前)

再エントリーして正しいメルアドを登録する。
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00549

書込番号:13302413

ナイスクチコミ!3


スレ主 なな1985さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/28 01:48(1年以上前)

ありがとうございます解決しましたm(__)m

書込番号:13304093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスバスター2011 で PC変更の場合。

2011/07/25 16:45(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:348件

こんにちは。よろしくお願いします。
所属団体の事務員さんのPCについてです。
昨日、新規PCに移行する予定でしたが、

インストールされていたのが、
ウイルスバスター2011 クラウドのようでした。
ダウンロード版?なのかどうか知りませんが、
2012年11月まで期限がありました。

で、自分のPCの事でないし、メールで尋ねたら良いのでしょうが、
直ぐに答が欲しかったので、サポートの電話番号を探しましたが、
どうやら、購入したパッケージに書かれてあるとかで、
Webでは見つけることが出来ませんでした。

メーカーサポートに連絡したら、
PC移行後に、使えるモンなんでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたらお願いします。
何せ、そのPCを使っている事務員さんが、さっぱりなので、
出来たら、私から、回答を与えてあげたいのです。

事務員さんが、メールでサポートに尋ねたら良いのでしょうけど、
この板で解決できないかなぁ。と思いまして、投稿します。
よろしくお願いします。

書込番号:13294382

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/07/25 17:29(1年以上前)

一般ライセンスなら3台までのPCにインストール出来るので問題無いと思われます。

書込番号:13294493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:348件

2011/07/25 18:00(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。そう伝えます。お世話になりました。

書込番号:13294584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング