セキュリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

セキュリティソフト のクチコミ掲示板

(40023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4000円以下になる時期

2018/11/10 14:22(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版

クチコミ投稿数:2件

キャンペーンで、4000円以下になる時っていつ頃か分かりますか!?

当方、同製品を3年前に購入し、今年有効期限が切れます。
安くなるタイミングが分かれば、有効期限後は、
無料のアンチウィルスソフトで対策しようと思ってます。

いつ頃になるか御存知の方がいれば教えて頂けると幸いです。
※eset以外のアンチウィルスソフトは考えてません。


書込番号:22243689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/11/10 15:02(1年以上前)

年に数回やってたような。。
今の時期だとクリスマス頃かな。

書込番号:22243778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/11/10 15:38(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。
クリスマス時期であれば、買い忘れしなくてすみそうです。

クリスマスプレゼント買う時期に、esetもで覚えておきます。
ありがとうございます。

書込番号:22243842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:10664件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2018/11/11 01:57(1年以上前)

大体、夏と冬と春先ですねー

書込番号:22245235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/11/11 02:48(1年以上前)

>鬼嫁恐いさん
12/7(金)18:00〜12/11(火)1時59分まで!
Amazonのビックセール
Amazonサイバーマンデーが開催されます。
ここは期待しても良さそうですよ!
https://junkenemy.com/amazon-cyber-monday/

書込番号:22245260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/22 07:51(1年以上前)


hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

2018/12/07 18:48(1年以上前)


ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/08 17:36(1年以上前)

ESET ファミリーセキュリティの利用者です。
Amazon のサイバーマンデーで値段につられてよく確認もせずに買ってしまいましたが、製品を登録して期限を延長しようとしたところできません。
商品ページをよく見ると、「新規利用者向け」と書かれてありました。
今あるライセンスの更新目的としては利用できないようです。
アマゾンのレビューにも私と同じように引っかかってしまった方の書き込みがありました。
今のライセンスが切れてからインストールし直すしかありません。
更新目的の方はご注意ください。

書込番号:22310165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/08 17:48(1年以上前)

連投失礼。

先ほどの続きですが、Amazon の商品ページには返品できないと書かれてありました。
まあ使えないわけではないし、お得な値段で買えたことには変わりないので今回は良い勉強になりました。

今までも何回かライセンスの期限を延長して使ってきていて、いつも何らかの割引が行われている時に更新版を購入してきました。
ただいくらで買ってきたのかまでは覚えていません。
更新版で4000円を切る時ってあるのでしょうか?

書込番号:22310191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドスマホ

2018/12/01 20:48(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ ダウンロード版

クチコミ投稿数:251件

エクスペリアXZ1でアンドロイド8.0ですが、おすすめのセキュリティソフトを教えてください。

それとフリーでも安心できますか??
いいフリーアプリも参考に教えてください。

書込番号:22293313

ナイスクチコミ!0


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/12/01 21:09(1年以上前)

内容からしたらセキュリティソフト全て や セキュリティソフトなんでも掲示板の方が良いのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0350/?lid=pc_pricemenu_0350_bbs

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0350/ViewLimit=2/?lid=pc_pricemenu_0350_anytingbbs


XZ1使ったことないのですが、このソフトなら何台か使いました。 一度だけ再インストールの不具合ありましたけど、快適に使えていると感じます。
まあ有名どころのソフトを入れておけば良いんじゃないかと…


フリーソフトはお金を掛けたくない、リスクも承知している人ならどうぞって感じ?

リアルに旅行で自分で危険な場所へ行くならなるべく良い保険に入るとか、国内の日帰り旅行なら保険の見直しなんてしないでしょ? 自分が何をしているかによって考えたら良いんじゃないかと。

書込番号:22293369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/01 21:48(1年以上前)

セキュリティソフト自体を必要かどうかは別にして

ESET長年使用していますがいいですよ
ただし1年1台版は高いです
自分は3年5台版を4000円〜5000円程度で購入しています
他にも端末があればor増やす予定ならばライセンスは多いほうがお特です

まずはお試ししてみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eset.ems2.gp

個人的にはセキュリティソフトをインストールする前提であればメインの端末に無料ソフトは使用しないと思います

書込番号:22293480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

最近システムの肥大化が進むので、AVGで中を見てみると、図のようなファイルでシステムの肥大化が進んでいました。
 1809以前はこんなのなかったのですが、AVGでも消えません。Windowsからは当然消せません。

 これらが消せれば5GBダイエットできるのですが・・・

 今、カスペルスキーに問合わせ中ですが、まだ回答が来ないので、こちらでも質問いたします。

書込番号:22285144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/11/28 13:53(1年以上前)

ファイル名や拡張子は?
図が見えないので、何のファイルか判らないので

書込番号:22285286

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2018/11/28 13:58(1年以上前)

 画像が低解像度になったみたいです。

 質問メールの回答が来ないので、チャットでやったら、解決しました。

 カスペルスキーのバージョンが古かったようで、最新にバージョンアップしたところ、自動的に消えて、約6GBダイエットできました。

書込番号:22285296

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2018/11/28 18:00(1年以上前)

失礼。これです。

書込番号:22285762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/11/29 10:54(1年以上前)

>uechan1さん

なるほど画像アップロードありがとうございます。
klavaディレクトリとCacheディレクトリ下のファイルですね。
おそらくCacheのkavbase_000000abはキャッシュファイルでしょうけど、
klavaのstrg〜は?

最新バージョンをインストールされ、解決されているようで良かったです。

書込番号:22287363

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2018/11/29 13:06(1年以上前)

 昨日午後5時過ぎに回答メールが来てました。が、最初からチャットにしておけばよかったですね・・・(苦笑)

書込番号:22287612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/11/29 17:03(1年以上前)

テクニカルサポートへの問合せは、マイカスペルスキーから出来ますが、
https://my.kaspersky.com/ja/support

私はあまりKasperskyに質問したことが無いのと、
最後に問い合わせたのは数年前だったと思いますが
経験上すぐには返事来ないですね。数日かかることもあります。

書込番号:22287969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ZERO スーパーセキュリティ 5台用

2018/11/28 00:18(1年以上前)


セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 5台用 2018年発売モデル

クチコミ投稿数:5件

こんばんは!みなさまにお聞きしたいのですが、こちらのスーパーセキュリティZERO 5台用なのんですが?5台分パソコンやスマホで使用してしまい、他のパソコンなどで登録してしまったシリアルなどは1つずつ消去などはできるのでしょうか?もお使いになられている方いましたら教えて下さい。

書込番号:22284396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/28 00:55(1年以上前)

僕はこれ使って無いけど、おそらくやりたいことは、A、B、C、D、Eの5台で使ってたやつをA、B、C、F、Gの5台に切り替えとかまたなんかあったらA、C、D、H、Iの5台みたいに好きな時に好きな5台に切り替え出来るか?ってことなんだと思うけど基本的にそういう使い方は出来ないと思うよ

ソースネクストのZEROシリーズは、入れたPCを使わなくなるまで、壊れるまで期限なしで使えますとかそんな感じのはずだしそれに当てはめると一度認証したものを外すことは出来ないということになるし

書込番号:22284460

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2018/11/28 01:53(1年以上前)

基本的にメーカーページの管理画面から出来るはずです。
スマホなどの扱いは、入れたこと無いのでよく分かりませんが。

PCなどでは、入れたり外したり普通に出来ます。

書込番号:22284508

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2018/11/28 10:12(1年以上前)

それと このバージョンではないですが、Windows8.1に
使っていた物が、本体の更新がされなくなりました。
(最初は毎年更新があった)
勿論パターンファイルの更新はあります。

本体更新の無いチェックソフトなんて意味ないです。
bitdefender好きなら、本家で買った方がいいですね。
https://www.bitdefender.co.jp/

書込番号:22284915

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/28 22:00(1年以上前)


聞きたいことが少し違うかもしれませんが

ZERO スーパーセキュリティのQ&Aサイトに以下の通り公開されてます。

一度インストールしたら、他に移動することができない端末縛りがあるとのこと。
5台にインストールしたら6台目は既にインストール済みの端末からのライセンス移動はNGで
新たに製品を追加購入が必要(ライセンス追加)

---------------

エントリー時に利用台数が超過していると表示された 【ZERO スーパーセキュリティ】

本製品は、端末固定でご利用いただける製品です。
そのため、新しいパソコンへ買い替えたり、別のパソコンへ乗り換える場合は、
本製品を追加購入いただく必要があります。

https://www.sourcenext.com/support/qa/?faq=BD-07213&c=91013e28-99be-4d95-833e-8a6fe642d55b

書込番号:22286395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版

クチコミ投稿数:118件

こんな症状です

少し前に気が付いたら、セキュリティアラートが出まくっていました。これはなぜでしょうか?WINDOWS UPDATEが原因?一度、アンインストールして、インストールしなおしましたが、同じ状況です。復帰する方法がわからないのですが、どなたかご指導いただけますか?

書込番号:22185738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/10/16 01:14(1年以上前)

それらの設定を無効にしてるからでは?

書込番号:22185743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2018/10/16 01:16(1年以上前)

有効にしても消えないんです。最初から特殊な設定してないのにこれなんです。また、再インストールしても同じ症状です。

書込番号:22185747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/16 01:22(1年以上前)

キヤノンITソリューションズ Windows 10 October 2018 Update (Redstone 5)への対応について
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/11242?site_domain=private

書込番号:22185759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2018/10/16 01:52(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。でも、11.2.49.0インストール済ですが、この状況です。

書込番号:22185779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/16 03:30(1年以上前)

Canon本体でもサポートが遅れだしてるから、グループ全体に一段のコスト削減命令が出て、そのしわ寄せがきてるのかも。

書込番号:22185808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/16 12:02(1年以上前)

>せーぷいりーさん

変ですね。

自分もESETを最新にアップデートしていて、
Windows10も最新にして使ってますが、
スレ主さんのような状況にはならないですね。

サポートに問い合わせした方が良いのでは。

書込番号:22186357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2018/10/17 23:17(1年以上前)

ありがとうございます、サポートに連絡してみます。

書込番号:22189874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2018/10/22 00:48(1年以上前)

マルウエアが運動会している様なPCに、チェックソフトを
新たに入れても、まともに動かないと思います。
そのあたりは大丈夫ですか?

知人の優秀な技術屋さんは、年1回のチェックソフトの
ライセンス更新時に、必ずWindowsの再インストールも行います。
それが一番いいのかもしれませんね。

書込番号:22198919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2018/10/22 04:03(1年以上前)

サポートの指導を受けて対策中ですが、まだ解決しません。サポートのレスポンスは悪くないです。

>Audrey2さん
ディフェンダーで異常がでないだけでは、マルウェアあるかどうかはわかりませんか?他のウイルスソフトの無料体験で確認すると言うのはどうでしょうか?

書込番号:22199031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2018/10/22 20:03(1年以上前)

Windowsの再インストールが最良の選択と思いますが、
f-secureのブラウザ経由のスキャンはどうでしょうか。

https://www.f-secure.com/ja_JP/web/home_jp/f-secure-online-scanner?adobe_mc_ref=https%3A%2F%2Fwww.f-secure.com%2Fja_JP%2Fweb%2Fhome_jp%2Fhome

結構強力です。
でも 改変されまくりのWindowsシステムでの効果は
完全ではないと思います。

書込番号:22200529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2018/11/06 00:46(1年以上前)

まだ解決しません。サポートとは十回以上のやり取りになっています。サポートの面倒見よさはありがたいですが、解決しないことには仕方がありません。ためしにウイルスバスター入れたら普通に動きました。だんだんめんどくさくなってきて、他に乗り換えようかと言う気になってきています。お金もったいないですが。

書込番号:22233587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2018/11/06 01:51(1年以上前)

使用しているパソコンの情報を詳しく書いてみては?
今の情報だけからだと、やることはひとつだけ。

書込番号:22233642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2018/11/19 12:33(1年以上前)

キヤノンでは対応しきれず、ログをesetの方に送っての対応になりました。一週間ほど返事待ちです。どんな対応になるか、期待しています。その間は、他のウイルスソフトの試用期間で繋ぎます。

書込番号:22264320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows Defender とブッキング

2018/11/13 20:15(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版

クチコミ投稿数:208件

今まで、VBを使っていましたが、
PCが重くなってしまう症状が続いたので
乗り換えました。

快適に使用できています。

Windowsのアップデートが入るとWindows Defenderの
アップデートも入ってくるようになり、Windows Defenderの
動作状況を見ると起動していたり、問題が発生したため、
無効になっているときがあります。

無効時にWindowsアップデートが入ると必ず失敗します。

今はWindows Defenderのツール→オプションで
このプログラムを使わないにして、起動しないようにしましたが、
Windowsアップデートが入ったらまた勝手に有効になりそうで
怖いのですが、他に設定などありますでしょうか?

ご存じの方はご教示お願いいたします。

OSはWin7です。

書込番号:22251500

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/13 21:17(1年以上前)

今、Windows7とESETの組み合わせを使ってないけど特に向こうにする必要は無いってなってるよ

https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/5245?site_domain=default

Win10の場合でも特になにかする必要もないんだけど…

書込番号:22251657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2018/11/14 08:47(1年以上前)

>どうなるさん

有難うございます。

特に無効にする必要がなかったんですね。
セキュリティセンターで2つのソフトが有効になっている旨の
表示があったこと、WindowsアップデートでWindows Defenderが
起動していないとエラーになるので、気になってました。

今まではコンパネからWindows Defenderを起動させて
アップデートもしてましたが、放置します。

書込番号:22252626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング