このページのスレッド一覧(全4411スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 8 | 2017年4月23日 00:53 | |
| 0 | 3 | 2017年4月22日 22:46 | |
| 4 | 1 | 2017年4月22日 14:25 | |
| 1 | 2 | 2017年4月20日 21:47 | |
| 1 | 2 | 2017年4月13日 00:01 | |
| 27 | 0 | 2017年4月4日 18:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版 ダウンロード版
Esetに乗り換えて1ヶ月弱。
このとこと、Firefoxの動作が目に見えて遅くなった。メモリが1.2〜1.7G使用するのはこれまで通り。ただし、CPUがすぐに40〜50%使ってしまいます。
FF側の問題か、Esetの問題かはっきりしません。Flashのアドインをアンインストールし、Config設定を色々やりましたが、大きく変わらず。そんな症状無いでしょうか。
プロトコルフィルタリングの除外設定をしましたが、改善されたかなー、という程度。
久しぶりに、Operaを使い始めましたが、これが爆速に見えてしまいます。(というか、これまで見たことがないくらい早いのは確か)。
しばらく、これで様子を見ます。
3点
私もESETを使用していますが、何だかFirefoxが尋常ではないほど動作が遅いですね。
表示が特に遅いです(何だか分からないけど)。
書込番号:20780809
3点
私はESET使用していませんが、最近(1,2週間くらい前から?)遅いです。
2台とも遅く、リフレッシュさせてみたりもしましたがやっぱり遅いですね。
ESETの問題ではなく、Firefoxの問題なのかもしれませんよ。
書込番号:20780950
![]()
1点
手元の Taichi 31(Core i5-3317U Win8.1)に Eset 9.と Firefox 52.0.1(32bit)が入ってたので、
起動速度、価格.com 掲示板、 YouTube動画再生、
試したが、 Chromeと反応に大きな違いはなかった。
今、 52.0.2に自動更新されたが、遅くなってない。条件があるかも知れないよ。
書込番号:20781180
![]()
2点
環境との相性なのでしょうが、Esetにかぎらず、Firefoxが重くなっているようです。
娘達は、Chromeで問題なし。
家内も、かなり遅くなってきて、とりあえずこれまでOperaで様子見。
とりあえず、Operaにしてからは「非常に早くなった」とのこと。
ブラウザのCPUの使用率が高かったのも、変更後はかなり落ち着いたようです。
書込番号:20791958
2点
http://zapanet.info/blog/item/3188
↑about:configを開き、「network.http.spdy.enabled.http2」をfalseに変更したら動作が速くなりました。
書込番号:20801948
5点
>kokonoe_hさん
うちも速くなりました。
ありがとうございます。
書込番号:20803434
0点
>tgnさん
スレ立てありがとうございます。
自分もFirefoxの動作の遅さが気になっており悩んでいました。
Chromeでは早いのにFirefoxでは遅く、なぜだろうと数週間悩まされていました。。。
情報提供のためやったことを書いておきます。
以下のどれを試してもダメでした。
・Firefox再インストール(アンインストール時に残るゴミファイルも手動で削除)
・キャッシュやクッキークリア
・アドオン削除
・Firefoxのリフレッシュ
→ about:support と入力してFirefox をリフレッシュ... ボタンをクリックするやつ
結果的に「kokonoe_hさん」の情報(http2をfalse)を試したら、
今まで悩んでいたのは何だったのだと言うぐらい早くなりました!
>kokonoe_hさん
本当に素晴らしい情報をありがとうございます。
自分もこれで状況が改善しました!!
調べれば出てきますが、悩んで初めて見た方のために、HTTP/2とはなんぞや、ということでリンクを張っておきます。
この現象悩んでいる人おおそうな気がします(気付いてない?)。。。
HTTP/2の特徴 HTTP/1.1との違いについて
http://blog.redbox.ne.jp/http2-cdn.html
書込番号:20804577
0点
Firefoxの新バージョン「53.0」が出たので更新してみました。
どうやら「http2」問題が解消されているようです。
http2の設定をデフォルトの「true」に戻しても、読み込みは遅くなること無く、普通に早かったです。
情報共有のため記入しておきます。
書込番号:20838433
3点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版
タイトルの通りですがInternet ExplorerやGoogle Chromeで表示が遅くなってます
他のセキュリティソフトの頃はサクサクでした。
サポートに聞いたところそちらの環境が悪いのだろう、他に言っている人はいないと切り捨てられました。
ちなみに20時現在で下り回線 速度:117.0Mbps (14.62MByte/sec) 測定品質:98.1
そこで質問なのですが。
このソフト入れられ方は一度WEBアクセス保護を解除したら表示完了までの時間は変わりませんか?
変わって当然かと思いますがよろしくお願いします。
遅くなってるのは正常に監視している証拠でもあるのですが気になったので質問しました。
0点
ひ弱なASUS X205TAにインストールしましたが、Windows Defender時代と比べて、そんなに変わった気はしません。
書込番号:20837788
0点
>キハ65さん
>あずたろうさん
さっそくの返信ありがとうございます。
さらには動画でも分かりやすく説明ありがとうございます。
確かにほぼ同じ時間での起動が確認できました。
ただ実際にこちらでは時間差が若干ではありますがありますので
引き続き原因を探りたいと思います。
書込番号:20838174
0点
セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用
AQUOS SH-M04(Android6.0.1)用に購入しました。マニュアル通りGoogle Playからインストールして起動したのですが、添付写真のような白紙画面しか表示されず、ログインできません。本来はどのような画面が表示されるのでしょうか?あるいは、何か設定等が必要なのでしょうか?SOURCENEXTのサポートにメールしましたがまだ返事がないので、こちらに投稿してみました。ちなみにAndroid6.0.1上で動かしている方はいらっしゃるでしょうか?
2点
サポートから回答があり解決しました。
セキュリティ設定の端末管理者(デバイス管理者)でスーパーセキュリティをOnにしたら表示されるようになりました。
同様の症状がある方はご参考にしてください。
書込番号:20837007
2点
セキュリティソフト > ソースネクスト > Android厳選アプリ スマートフォンセキュリティ
古いスマホからアプリをアンインストールしました。
新しいスマホにインストールしたいのですが、
シリアル番号を入力すると、エラー
入力されたシリアル番号
*****−**** 〜〜〜〜は、すでに登録されていますという表示がでて、
これより進めません。
以前のスマホでは問題なく使えていました。
サポートには何度もメールで問い合わせをしていますが、返事はありません。
まだ一年も使っていないので、あきらめるにも、少しもったいない気がします。
0点
このソフトは持っていませんが,一般的に ソースネクスト では,
マイページ → シリアル番号の確認 → エントリー情報の確認と変更 → 登録を取り消す
で,新しい機種対応となりますが・・・・
外していたら,スルー
書込番号:20829470
0点
マイページ→シリアル番号の確認→エントリー情報の確認と変更を行う→詳細→このシリアル番号では、まだエントリーされていません。
で、エントリーしてみようと思ってもエントリーできないのです。
書込番号:20832970
1点
セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー
ビックローブの無料でマカフィを使ってますが
除外設定で
ピクセラのフォルダーを選択すると
項目を選択できません と 出てしまいます
ピクセラのPCIの地デジチューナのホルダーです
番組表が取得出来ないので
ピクセラのサポートに電話したら
ホルダーごと除外してくださいとの事でしたが
やり方は教えてくれませんでした
ご存知の方教えて貰えますか
御願いします
0点
taka8411 さん、初めまして。
早速ですが、ピクセラのPCIの地デジチューナの番組表が取得出来ない件ですが、
自分も同様で、ピクセラのサポートに電話したら全く同じ対応で困り果て、あれこれ試してみると...
どうも、セキュリティソフト(マカフィー等)が原因ではないように思われます。
古い情報ですが、自分はこの方法で、番組表取得や録画等が出来るようになりましたので、ご参考まで...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=12178568/
スレ主さんに対し、Goodアンサーに選ばれた「justplaty」さんのやり方です。
書込番号:20810528
![]()
1点
>セル太鳳さん
レス有難うございます
早速やってみました
番組表が取得出来ました
助かりました
ドライバーのパジョンでTS抜きが出来るので
非常に助かり有難うございます
書込番号:20812906
0点
セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 3台用
インストール後初回起動時にソースネクストのアカウントのログインを求められます。
登録していますので、間違いなく入力しているのですが一向にログインできずロックがかかります。
マイページにはウェブから入り、ログインできることを確認し製品登録もしましたので間違ってるはずがありません。
電話するも混んでいる場合、待機せずに強制的に電話を切るし、最悪です。
仕様前からこの体たらくで驚愕しました。
3年ごとに金を払うのが大いにもったいないので、こちらを購入しましたが出だし最悪です。
製品はまとも何でしょうかね・・・
27点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





