
このページのスレッド一覧(全4410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2016年2月22日 19:53 |
![]() |
14 | 4 | 2016年2月17日 09:24 |
![]() |
4 | 0 | 2016年2月11日 21:04 |
![]() |
238 | 2 | 2016年2月8日 22:03 |
![]() |
43 | 14 | 2016年1月29日 17:10 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年1月28日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ ダウンロード 3年5台版

私はThunderbird常用ですがそんなことはないですが
メールソフトは何でしょう?
書込番号:19612822
1点

私もAmazonからのメールは文字化けします。
それからはメールソフトはThunderbirdを使っています。
書込番号:19612916
0点

>こるでりあさん
私はWindows Live Mail 2012で文字化けしました。
書込番号:19612927
0点

NikonF5+MF-28 様
Thunderbirdへの変更後は、問題無く表示されるのですか?
当方、Thunderbirdは今まで使った事がありません。
書込番号:19616136
1点

outlookで、プレビューをテキストだけで表示する設定になっているのではないですか?
オプションで変更できるはすです。
書込番号:19616690
0点

>さく郎さん
Thunderbirdにしてからは
Amazonからのメールも文字化けしなくなりました。
カスペルスキー 2016のサポート外ですが。
Windows10の場合、Windows Live Mail 2012はサポート外なので
どの道一緒と諦めました。
Windows10の標準のメールソフトは
私には使いづらいですね。
書込番号:19618601
1点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ デラックス 1年3台版
今、インターネットセキュリティ(3ディバイス版)を使っています。
有効期限が今月で切れるので、延長のお勧めみたいの出てきました。
その価格を見ると1年延長で6490円(税抜)でした。
ちなみに最新版のノートンセキュリティデラックス1年版(3台対応)ですとシマンテックストアで5480円(税抜)です。
当別価格と書いてあったですが、これだと期間延長をするより製品版を買ったほうが安いということでしょうか?
それとも最新版には何か省かれた機能があるから安いとか??
実際に延長するのと、製品を買うのとではどうゆう違いがあるのか、解る方がいましたら
簡単で結構ですので教えていただけると幸いです。
名前がインターネットセキュリティからノートンセキュリティに変わったのも気になります。
0点

何か省かれたから安いという事でもありません。
パッケージ版を新規に買う方が新規顧客獲得のためになぜか安くなっています。
一年延長するとなぜか高いという逆転現象ですね(携帯会社のスマホの販売みたいですね)。
現在、ノートン セキュリティ デラックス 1年3台版は4900円とさらに安いです。
書込番号:19529395
5点

nortonの値段って結構メチャクチャですよね。
今残り日数の隣にある延長をクリックして誘導されたサイトでは
1年延長2980円(税抜)ってなってますね。
たぶん残り日数が多いからかな?
少ないと3年延長がお得なサイトに誘導されるっぽいですし。
書込番号:19529458
3点

>実際に延長するのと、製品を買うのとではどうゆう違いがあるのか、解る方がいましたら
簡単で結構ですので教えていただけると幸いです。
全く、何の違いもありません
認証番号を打ち込むだけなので製品版を買うのがベターです
書込番号:19531728
5点

長い間放置してしまい、申し訳ありませんでした。
製品版を買わせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:19598678
1点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ ダウンロード 3年1台版
インストール後、大半のソフトが「0xc0000005」のエラーメッセージが出て開けません。カスペルスキーをアンインストールすると正常に起動してくれます。以前は、ウイルスクリアを使用していましたが、アンインストール後に、念のため、ウイルスクリアの削除ツールを使用しましたので競合は無いとおもってます。OSはWindows⒑です。どなたか、同じような経験をされた方、経験談を聞かせてください。
4点



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版
価格.com の閲覧(*メーカーよりのプロと メーカーのサクラ的な投書が散見されるが・・・?) amazonのカスタマレビュー(*情報量が多いので こちらを重視している) を参照の上 本ソフトを購入( 2015,12,18)しました。
1.目的 : ESETの搭載では Web トラッキングが全く阻止できずに 勝手に商品閲覧デターが分析されて 別なWebに移動した時 に 購入促進の宣伝内容が多数表示されてしまてしまっていたからだ。
*分析すると 一ヶ月間のWeb トラッキング数は累計 万単位 であった。 又 1日当り 数十件 であり 恐怖心を持たざるを得な い状況だった。
2.●驚く事件べき事象として 意味不明なソフトが知らない間に インストールされてしまっていた。(寸前な所で 被害を免れた。)
*通常なアンインストール操作では 全く削除出来なかった。 削除処理に 時間ロス が生じた。
3.現在 ネット取引と情報検索に 3台のPC(Windows7 IE11 cpu i5)を使用中です。
4.金銭的な損失防止の為 自己流の ストレステスト を実施中です。
5.URLが開けない時は 2箇所(*先輩諸氏の説明を参考にして)のONとOFFで 対処しております。特に支障はありません。
6.◎質問 : Web トラッキングで 不可解なソフトが了解なくインストールされたケースがありましたか? 国内or海外での閲覧時で の事例がありましたら 教えてください。
78点

現時点では PC3台( win7, IE11, i5 ) を 使用中です。
主に、ネット取引 2社 メガバンク 2行 ネット銀行 2行 と取引を継続中です。
上記業者より 度々セキュリティ強化とサギ被害に遭わないようにとの警告を受けており、業者個別の対策ソフトをインソールするようにとの要請があります。
各種対策ソフト・インストール後に PCが動作不安定等の状態になる事例があり難渋する事もあります。
●被害金額を調べると 増加傾向が窺われます。
◎結論
ESET ⇒ 本セキュリティ ソフトに PC3台共 切り替えて 「テストラン]する事にしました。
書込番号:19558490
79点

>東西南北#1さん
初めまして。
webトラッキングで了解なくインストールされた事は1度もありませんが最近ネット取引をするようになりESETからカスペルスキーに変えました。
ESETは3年ほど使用していました。とても軽快でパソコンの動作も軽いので安心して使っていましたが更新日がきたのでカスペルスキーへ乗り換え。
最初のスキャンで7個ほど警告がでました笑
なので検知率ではカスペルスキーのほうが信頼できるのかなと思います。
書込番号:19570167
81点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

Windows Vistaに対応しています。
Windows Vista 32bit○
Windows Vista 64bit○
http://canon-its.jp/product/eset/private/family/#link03
書込番号:18418992
3点


ファミリーは、複数台用です。
パーソナルが、1台用です、念のため。
書込番号:18419196
1点

なぜ製品サイトで確認しようとしない、、、
書込番号:18419219
9点

kakaku.comで聞けば誰かが教えてくれるから自分で調べる必要はありませんね。
ルール通りに質問者がメーカサイトで調べてしまったら、価格comの質問が1/10になるでしょう。
書込番号:18419403
5点

>kakaku.comで聞けば誰かが教えてくれるから自分で調べる必要はありませんね。
>ルール通りに質問者がメーカサイトで調べてしまったら、価格comの質問が1/10になるでしょう。
そんな話は誰もしてないんだが、別に1/10なってもなんの問題もない。
コピペにしかならんことを聞いても、情報の質が下がるだけだから誰にとっても合理的なメリットがない。
書込番号:18419614
2点

>誰にとっても合理的なメリットがない
==>
価格.comで小銭を稼ぐ人もいる、そういう人達にはこういう質問はメリットになってる。
書込番号:18419624
3点

メーカーのWebサイトにたどり着けない人が結構いますからね。
うちの父もたぶんたどり着けないです。リンク先に詳細が載ってるのが分からないようですし。
書込番号:18419652
4点

適切なカテゴリーに書き込みましょう!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:18420441
2点

皆様、親切な御回答ありがとうございます。
価格comの皆様は、とても御親切なので感謝します。
書込番号:18420826
2点

>うちの父もたぶんたどり着けないです。リンク先に詳細が載ってるのが分からないようですし。
ならそう聞くべきだし、回答する方もそう回答した方がいい。
スペックは随時変わります。特にサポートOSとかは。
書込番号:18421518
1点

>MiEV さん
1台しかパソコンがないなら ESET パーソナル セキュリティ 2014 3年版を購入するんですね?
よろしくお願いします。
書込番号:18425410
2点

>>1台しかパソコンがないなら ESET パーソナル セキュリティ 2014 3年版を購入するんですね?
後にも先にも1台しかインストールしないのならESET パーソナル セキュリティ 2014 3年版で構いません。
スマホにもインストールしたいのならファミリーの方をご購入下さい。
ファミリーの方はPC、スマホを含めて5台までインストール出来ます。
キヤノンITソリューションズ ESET パーソナル セキュリティ 2014 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\3,445
書込番号:18425893
2点



意味が解りませんが。
MITB(Man in the Browser)攻撃と呼ばれるものです。MITB攻撃の特徴は、マルウェアがネットバンキングユーザーの端末上のWebブラウザを乗っ取り、アカウント情報を盗み見たり、ブラウザ上の画面を書き換えることで送金情報を変更してしまうといったものです。
MITB攻撃の対策には、相応のセキュリティソフトが必要です。
Kasperskyとエフセキュア系が対応しております。
マウスロガー・キーロガー、スクリーンスクラッパー、DLLインジェクション、コードインジェクション対策機能が無いセキュリティソフトですと、意味が無いです。
書込番号:19533344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





